今日の天気は
ここんとこの温さで、近所の桜が一気に咲いてきたよ~
今日、和歌山で桜満開宣言が出たって
大阪もじきに満開やな
一昨日の土曜日はめっちゃエエお天気やったので
近畿で唯一『満開』となっていた奈良県氷室神社へ
お花見に行って来ました
樹齢400年の枝垂れ桜が満開でした~ めっちゃ立派な木で、お花の数も凄いです
この枝垂れ桜は毎年奈良で一番に咲き、
奈良に春を告げる桜やねんて~
隣の枝垂れ桜も、何気に大きいです
では、境内の方へ行ってみましょう
モクレンも綺麗でした~
氷室神社は、平城遷都に伴い
春日野(若草山の方)に氷池や氷室を作り
稲作に重要な夏の天候を呪う祭紀を行ったのが始まりとされています。
名前や由来の通り『氷』にちなみ、神社のHPにも
「製氷販売業・冷蔵冷凍業の守護神
ヒートポンプ・蓄熱技術の守護神」と書かれています。
あと、『氷』といえばフィギュアスケート
参拝者が納めた絵馬には
浅田真央選手や高橋大輔選手・プルシェンコ選手などの事が書かれていたり。
さらに『氷室』ということで
氷室京介のファンが納めた絵馬もありました
ピンクのカーテンのようでした
頂いたご朱印です
こちらの御朱印は、神札と同格の神符ということで600円納めるのですが
(一般的にご朱印は300円納める事が多いです)
何と目の前で火打ち石でお祓いしてくれはるのです
まろりんこは火打ち石が火花散らす瞬間を初めて見たので
めちゃくちゃ感動しましたとても有り難いです
考えてみれば、頂くご朱印には神様仏様が宿ってはりますもんね。
神札と同格と言われるのも納得です。
続いては
興福寺へ。
今回は南円堂を参拝。
弘仁4年(813)に藤原冬嗣が父内麻呂の冥福を願って建てた八角円堂です。
興福寺は藤原家の氏寺やねんけど
この冬嗣は藤原家の中でも最も勢力を誇った北家の祖やねんて。
なので、興福寺の中でもこの南円堂はちょっと特別な位置付けらしいよ。
基壇を造る際に地神を鎮める為、和同開珎などをまきながら築き上げたことが
発掘調査で分かったんやて~
キンカン…じゃなくて、橘の実が生ってました
橘と言えば、橘犬養三千代が出て来るなぁ。
元明天皇から橘性を賜ったといわれていて、
藤原不比等の後妻で、文武天皇の乳母で、光明皇后のお母さんで…という方で、
この方が居なかったら藤原のあの権勢は確立できてたか?ってくらい重要な人物です。
ちなみに、橘諸兄のお母さんでもあります。
頂いたご朱印です
ならまちを散策中に『仏像のガチャガチャ』を発見
めっちゃ食いついた私(笑)
300円入れてガチャガチャ回して出てきたのが…
京都・広隆寺の弥勒菩薩様
何で、奈良で京都の仏像を引くのかがちょっと疑問(笑)
でも、このクオリティ凄い
一度お会いしたい仏様やったので嬉しい
ご朱印帳と並べて飾りました。(飾るってのもおかしいなぁ)
ここんとこの温さで、近所の桜が一気に咲いてきたよ~
今日、和歌山で桜満開宣言が出たって
大阪もじきに満開やな
一昨日の土曜日はめっちゃエエお天気やったので
近畿で唯一『満開』となっていた奈良県氷室神社へ
お花見に行って来ました
樹齢400年の枝垂れ桜が満開でした~ めっちゃ立派な木で、お花の数も凄いです
この枝垂れ桜は毎年奈良で一番に咲き、
奈良に春を告げる桜やねんて~
隣の枝垂れ桜も、何気に大きいです
では、境内の方へ行ってみましょう
モクレンも綺麗でした~
氷室神社は、平城遷都に伴い
春日野(若草山の方)に氷池や氷室を作り
稲作に重要な夏の天候を呪う祭紀を行ったのが始まりとされています。
名前や由来の通り『氷』にちなみ、神社のHPにも
「製氷販売業・冷蔵冷凍業の守護神
ヒートポンプ・蓄熱技術の守護神」と書かれています。
あと、『氷』といえばフィギュアスケート
参拝者が納めた絵馬には
浅田真央選手や高橋大輔選手・プルシェンコ選手などの事が書かれていたり。
さらに『氷室』ということで
氷室京介のファンが納めた絵馬もありました
ピンクのカーテンのようでした
頂いたご朱印です
こちらの御朱印は、神札と同格の神符ということで600円納めるのですが
(一般的にご朱印は300円納める事が多いです)
何と目の前で火打ち石でお祓いしてくれはるのです
まろりんこは火打ち石が火花散らす瞬間を初めて見たので
めちゃくちゃ感動しましたとても有り難いです
考えてみれば、頂くご朱印には神様仏様が宿ってはりますもんね。
神札と同格と言われるのも納得です。
続いては
興福寺へ。
今回は南円堂を参拝。
弘仁4年(813)に藤原冬嗣が父内麻呂の冥福を願って建てた八角円堂です。
興福寺は藤原家の氏寺やねんけど
この冬嗣は藤原家の中でも最も勢力を誇った北家の祖やねんて。
なので、興福寺の中でもこの南円堂はちょっと特別な位置付けらしいよ。
基壇を造る際に地神を鎮める為、和同開珎などをまきながら築き上げたことが
発掘調査で分かったんやて~
キンカン…じゃなくて、橘の実が生ってました
橘と言えば、橘犬養三千代が出て来るなぁ。
元明天皇から橘性を賜ったといわれていて、
藤原不比等の後妻で、文武天皇の乳母で、光明皇后のお母さんで…という方で、
この方が居なかったら藤原のあの権勢は確立できてたか?ってくらい重要な人物です。
ちなみに、橘諸兄のお母さんでもあります。
頂いたご朱印です
ならまちを散策中に『仏像のガチャガチャ』を発見
めっちゃ食いついた私(笑)
300円入れてガチャガチャ回して出てきたのが…
京都・広隆寺の弥勒菩薩様
何で、奈良で京都の仏像を引くのかがちょっと疑問(笑)
でも、このクオリティ凄い
一度お会いしたい仏様やったので嬉しい
ご朱印帳と並べて飾りました。(飾るってのもおかしいなぁ)