まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

GW関東などなど旅行2017☆3日目 中禅寺湖その1

2017-07-28 18:14:16 | 旅行
今日の天気は時々

3泊の旅行へ行って来ました
で、帰って来たらエアコンが壊れました
修理が混んでて、この暑い中5日待ち…おおぅ
なかなかに難儀してます


では前回の続き

古峯神社を後にし、
次の日は朝イチで念願の輪王寺に行きたかったので
日光で宿泊

で、朝
7時半にお宿を出て、すぐ近くの輪王寺へ

既に大渋滞…

開くの、8時やよね???
やけど、既に駐車場は満車で道も物凄~い大渋滞
輪王寺が…と言うより、
日光東照宮の陽明門の修理が終わって
4年ぶりかに公開されたからやろうね…。
読みが甘かった

という事で、3度目も訪問叶わね輪王寺でした

仕方ない…
輪王寺を諦めてすぐに高速道路に乗り、
朝イチの

明智平
おお~男体山ゴッツゴツやし上の方まだ雪残ってる

輪王寺訪問の予定を飛ばした為早くに着いたので、
この日一番目のロープウェイに乗る事に

試運転中のロープウェイ。
スタッフさんも、日光の大渋滞に巻き込まれて大変やったそう

いざ、ロープウェイへ

ロープウェイからの景色。つづら折りの第一いろは坂が見えます


日光方面が見えます 空が広くて素晴らしい景色です


まだ誰も居ない明智平展望台へ到着~
では、絶景をどうぞ~

何て素晴らしい景色~
右手に雄大な男体山
中禅寺湖の水瓶から流れ落ちる華厳の滝 
そして白雲の滝も見えます


しぶきが虹色に光る華厳の滝。素晴らしい


反対サイドの風景。レストハウスが見えます。

さて、この明智平。
『明智』って名前…気になりませんか?
実は、この名前にはこんな面白いお話があるのです
徳川家康のブレーンで、日光東照宮を造営した『天海僧正』。
この方が明智平と名付けたそうなのですが…、
何とこの天海さん
あの、本能寺の変を起こした『明智光秀』本人説があるのです
自分の姓である明智の名を付けた…と
さて、どうなんでしょう…
もっとも、光秀=天海さんだとしたら
年齢が100歳を優に超えちゃうんですけどね
う~ん、でも個人的にはこの説は歴史として面白いのでアリやな


あ、そうや…
実はこの日何と
滝の無い(?)華厳の滝の映像を観たんよね~
ロープウェイ乗り場にある、リアルタイムの華厳の滝を観れる画面で(笑)
「今から水、出すからね」
華厳の滝…驚きの機械操作(笑)
そら、水瓶にも限りがあるもんなぁ

次回は、中禅寺湖畔へ



GW関東などなど旅行2017☆2日目 古峯

2017-07-20 17:48:10 | 旅行
今日の天気は


では昨日の続き

群馬・桐生の宝徳寺をあとにし、
しばらく車で移動

途中、カーブだらけの山道を越えて越えて…
ようやく到着したのは
『天狗』で有名な

古峯神社

ここ古峯神社の御祭神は
『日本武尊(ヤマトタケルノミコト)』
日本武尊は第12代景行天皇の皇子で、
天皇の命により西の熊襲・東の蝦夷を制した
日本古代史のスーパーヒーローとして有名ですね
その東征中の焼津での火難から逃れはった事からの火除け、
また東京沖での海神の怒りを鎮めはった事からの
海上安全や豊漁等の神様として
古くから崇められてきました。


ぶっ太いお手手の狛犬さん、頭に珠のっけてはる

今から1300年ほど前のこと、
京都から来た隼人という方が日本武尊の御威徳を慕い
この地に祀りはったのが始まりと言われています。
その後勝道上人がこの地で修行し、
日光開山という偉業を成し遂げはりました
その事から沢山の僧侶の修行の地となったそうです。

御祭神の日本武尊のお使いが『天狗』。なので

境内には沢山の天狗さんが
写真は無いけど本殿の中にも沢山天狗さんが居はるから
探してみてね

その本殿は

茅葺きで素敵
中でお参りし、ご朱印や授与品も頂けます。


さて、ここ古峯神社の狛犬さん達がまた凄い

今にも跳びかかって来そう


…来るっしょ
心の悪い人はガブとされるで


…見下ろす狛犬さん


物凄く見下ろしながら、子狛犬踏んじゃってるで


ここ古峯神社は、『アートなご朱印』でも有名
それも書き手さんによって沢山の種類があるそうで
絵柄を選べたりするそうです。
まろりんこ夫妻が訪れたのは夕方で、
書き手さんがお一人だったので
絵柄は選べませんでした。
でもそれもご縁
どのご朱印が頂けるかワクワクドキドキしながら待ちました

そして頂いたご朱印がコチラです

あまりの素晴らしさに、受け取った瞬間ダンナと2人で
「うわぁ凄い~」と思わず声をあげてしまいました


天狗さんの土鈴もイイでしょ~
烏天狗さんのもあって、どっちにしようかめちゃ迷った~

参道のお土産屋さんで

めちゃキュートやったので思わず購入
天狗さんのマグネット


そや、境内にあった、めっちゃデッカい灯籠。

180cmのダンナが手を伸ばしても、それよりデッカい


この日は宝徳寺と古峯神社と、
とても素敵なご朱印を頂けてめちゃくちゃ嬉しかったよ~
そして日光のお宿へと向かったのでした~

次回は、ずっと行きたかった輪王寺…に行けたのか
続く



GW関東などなど旅行2017☆2日目 桐生その2

2017-07-19 15:12:18 | 旅行
今日の天気は時々
近畿も梅雨明けしたって~


では前回の続き

美味しいひもかわに舌鼓を打った後は、
美しいお花が咲くお寺へ

訪れたのは、こちらも桐生にある

宝徳寺

「ぼたん祭り」開催中という事で境内に入ると…

傘とぼたんの花が素敵











ぼたんのお世話をされてるお寺の方とおしゃべり出来て
とっても楽しかった~


今を盛りに、ほんま美しく綺麗に咲いていました


芝桜の絨毯も可憐で綺麗


「もみじのお寺」としても有名だそうです


お庭がほんと素敵で、時間を忘れてず~っと眺めていたい…





木魚(?)を枕にスヤスヤ…な可愛いお地蔵様


ほんと素敵なお寺でした


宝徳寺はご朱印もとっても素敵なの



まろにもご朱印を頂きました


お守りも頂きました


次に訪れる所も…
アートなご朱印所を頂ける所です
続く



GW関東などなど旅行2017☆2日目 桐生その1

2017-07-14 18:20:22 | 旅行
今日の天気は

上空にはしばしば真っ黒な雲が覆うんやけど、
降りそうで降らんでしかもお日さん差してる…。


では昨日の続き

市ヶ谷のお宿でお気に入りの美味し~い朝御飯を頂き
東京を出発~
東北道を北上します。

この日はお天気がとっても良くて、
東北道から綺麗な富士山が見えました
それもず~っと、栃木に入っても見えていて
北関東道に入っても見えていたので
大感激のまろりんこ夫妻
富士山って、ほんまテンション上がるわ


到着したのは、群馬県は桐生。
どーしても、ど~しても一度食べてみたかったモノがあるの

訪れたのは

麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店

そうです、食べてみたかったモノは…

桐生名物ひもかわ

麺がめちゃくちゃ太っっ まるで一反木綿
幅は15cmはあるで
平麺好きのまろりんこにはもうたまらんビジュアルです


いただきま~す ほんまぶっ太い
お箸に結構な重量を感じます。
麺の味と噛み応えがしっかりあり、めちゃくちゃ美味し~いっ
でもほんま、ぶっ太いからすするのが大変…というか面白い
このビロビロ具合がたまらん好きや~


ダンナのカレーひもかわには、まさかの追い飯(笑)

いやもう、ひもかわめちゃくちゃたまらん美味しかったよ~
またこちらのお店のひもかわは特別に太いらしいよ
大好き まろりんこナンバー1麺になったで


次回は、お花の美しいお寺へ向かいます
続く



GW関東などなど旅行2017☆1日目 東京その4

2017-07-13 17:00:27 | 旅行
今日の天気はザッとのち
大阪の梅雨明けも近そうや


では昨日の続き

靖国神社をあとにし、
てくてく歩きながら
何とな~く「北の丸スクエア」というビルの間さへ入ってみたら

お社がある

こちらの神社は

築土神社
コンクリの柱が立派で新しいお社かなと思ったら、
何と平将門公をお祀りする江戸の古社やねんて
940年、京都にさらされた平将門公の首を密かに持ち帰り、
現在の千代田区大手町周辺の観音堂に祀って
『津久戸明神』と称したのが始まりだそう。
その後太田道灌が江戸城を築城した際、
江戸城の乾(北西)に社殿を造営。、
太田家の守護神、そして江戸城の鎮守神として厚く崇敬しはりました
さらにその後何度も移転し、
新宿区筑土八幡町へ移転した際に『築土明神』と改称したそうです。


この狛犬さん達は1780年に奉納されたんやて~


地下鉄に乗り
晩ご飯を食べるお店を探して神楽坂へ
神楽坂って、美味しくてイイお店がいっぱいあって
お気に入りなんよね~

駅を降りて「どこで食べよか~?」と歩いていると、
気になるお店を発見

魚串さくらさく
魚の串のお店やて
魚の串ってめちゃくちゃ珍しくない
これは興味津々


マグロほほ肉の串とか
ホッケの串とかサーモンの串とか
エビの串とかキビナゴの串とか、
めっちゃ美味しくてお酒も進んでイイ感じに酔っぱらったよ~


いぶりがっこのクリームチーズのせがまた美味
ご馳走様でした~


ハシゴしようと思ってたのに
めっちゃいっぱい食べちゃってお腹ポンポン
「苦しい」と言いながら向かったこの日のシメは

東京タワー 下から撮ってみました

結婚後埼玉に5年ほど住んでたのに、
まろりんこが東京タワーに上ったのは
母と一緒に行った昼間の1回だけ。
ダンナに至っては
大学から東京に住んでたのに
上ったこと無いって


いや~ やっぱ東京の夜景は綺麗やわ~
スカイツリーも見える


…怖くて酔いが覚めたわ(笑)


鯉のぼりがいっぱい


こうして1日目が終了~
明日は移動しますよ~
続く



GW関東などなど旅行2017☆1日目 東京その3

2017-07-12 17:35:35 | 旅行
今日の天気は一時のちポツポツ


では昨日の続きです

品川神社を後にし、

東京タワーの前を通って…
市ヶ谷のお宿に車を置き、
地下鉄で赤坂方面へ

ダンナの大好き

天茂さんでかきあげ丼のお昼ご飯
東京に来たら絶対に食べたいお店の一つ
ほんま美味し~い

ポンポンのお腹を抱えて続いて訪れたのは
こちらも東京に来たら絶対に食べたいお店の一つ

しろたえレアチーズケーキ
テイクアウトして、お宿でティータイム
もう大好き過ぎる
大阪にお店出来へんかな…と切に願う
あかん、そしたら入り浸ってしまうな


ティータイムの後は、再びお出掛け
向かったのは靖国神社
南門から参拝しました。


南門の狛犬さん達はお手手がシュッと長い


こちらの門にも菊の御紋。


西からの光が神々しい
靖国神社は以前にも参拝しているので
御由緒など知りたい方は
コチラをどうぞ2013年のブログ 2015年のブログ


今回もご朱印を頂きました

参道を東へ

大鳥居 大きいね~

大鳥居のそばの狛犬さん達はとっても個性的



こちらの狛犬さん達はお手手がぶっ太い
踏まれたらめちゃくちゃ痛そうやな


さらに歩いて行くと、
ビルの間さに神社を発見
次回へ続く



GW関東などなど旅行2017☆1日目 東京その2

2017-07-11 18:21:27 | 旅行
今日の天気は
暑い…入道雲が凄い…


では昨日の続き
今日も写真いっぱいやで

亀戸天神社をあとにし、次は…

富士登山

富士登山
頑張るぞ~


富士登山の入り口。


ほら、「登山道」って。すぐに1合目。


2合目には役行者さんかな?


富士の登山道は岩ゴツゴツで厳しいのだ(笑)


あっという間の7合目には「人丸大明神」の碑が。
「人丸」は、柿本人麻呂のことらしい。
よく分かんないけど、
「人丸」→「火止まる」で防災祈願だそう。

2分ほどで到着した山頂からの景色は

良い眺め

山頂には

鯉のぼり

え?富士山ちゃうって?
ここは…

品川富士

ちゃんと富士山に登ったのと同じご利益があるのよ

江戸時代のこと。
富士山に登るのって大変やん?
当時は女人禁制やったし。
女性や登れない人の為に造られた人工の山なのです
何でも、この様な富士塚が江戸に80もあったのだとか
その中でも、品川富士は一番大きいそうですよ~


品川富士があるのは

品川神社

見てこの鳥居を

昇り龍と降り龍の素晴らしい彫刻が

鳥居の横には

大きな大黒様が。

鳥居を潜って階段を上った中ほどに
品川富士の登山道があります。
山頂から別ルートで下山(笑)すると

ぶじかえる…富士カエル…ぅ?

麓(笑)の浅間神社の狛犬さんの台には

富士山の彫刻があるのよ


ここ品川神社は1187年、源頼朝が
海上交通安全と祈願成就の守護神として
安房国の洲崎神社を勧請し創建したのが始まりと言われています。
徳川家康が関ヶ原の戦に出陣する際
戦勝祈願をした神社だそうです


狛犬さん達…お手手どうしたんでしょ?
天橋立の籠神社の狛犬さん的な事?


ここ品川神社にはさらに
「一粒萬倍の泉」なる金運アップのパワースポットが

…あるんやけど、
富士登山にテンション上がり過ぎて
すっかり忘れて帰ってしまったのよ
だい~ぶしてから「ああっ」って思い出したわ
また再訪しなくちゃ


頂いたご朱印です

品川神社で頂いた東京十社巡りのミニ絵馬。

富士山の絵が

これをもって、東京十社巡りの全てのミニ絵馬が集まりました~

いいでしょいいでしょ~
他のお社のお話もいずれ出来たらいいなぁ~。


次回へ続く



GW関東などなど旅行2017☆1日目 東京その1

2017-07-10 17:52:00 | 旅行
今日の天気はのち

昨夕は大阪も物凄い雷雨になりました
短時間やったけど怖かった
北九州はまだ雨が続くのかな…。
早く治まって欲しいなぁ。


        
ここでそろそろ今年のGW旅行話をせな
じきに夏休みも来ちゃうし
昨年みたいにブログアップしそびれちゃう

という事で、今日から始めます

今年のGWは
東京~北関東~信州にかけて旅行してきました

1日目、まず向かったのは

『藤まつり』開催中やった亀戸天神社

藤が素晴らしく綺麗な上に、
スカイツリーと写真撮れるのがイイ
まずは藤の写真をお楽しみ下さい


太鼓橋(男橋)と藤の花とスカイツリー
亀戸天神社には本殿へ続く三つの橋があって、
一つ目の男橋は過去を、二つ目の平橋は現在を、
三つ目の太鼓橋(女橋)は未来を現してるのだそうな。
三つの橋を渡る事によって心が清められるの


男橋の上から


スカイツリーはテンションが上がる 
つい写真撮りまくったわ





ほんま、めちゃくちゃ綺麗やった~



本殿
1646年のこと。
太宰府天満宮の神官・菅原大鳥居信祐公(道真公の末裔)が神のお告げにより
道真公ゆかりの飛び梅の枝で天神像を刻み、
天神信仰を広めるため社殿建立の志をもって諸国を巡りました。
そして江戸の本所亀戸村にたどり着き、
村に元々あった天神の小さな祠に天神像をお祀りしはりました。
当時の江戸は明暦の大火による被害からの復興中。
時の将軍四代徳川家綱公はその鎮守神として祀るよう
現在のこの地を寄進しはったそうです。
素晴らしい藤を観に、
五代将軍綱吉公や八代将軍吉宗公も訪れはったそうですよ~


五歳菅公像
菅公が五歳の時に詠みはった歌が刻まれています。


天神さんと言ったら鷽 鷽の碑
他所でもそうやけど、鷽の像って真正面から撮ると
何の像かよう分からんくなるよなぁ


塩まみれのおいぬさま
由緒はよう分かってないみたいやねんけど、
ここの塩をおいぬさまに摺り込むと
病気平癒や商売繁盛の願いが叶うそうです



頂いたご朱印帳です。
藤柄に藤色で、今回の旅行の記念にピッタリ


頂いたご朱印には「藤まつり」の印が


鷽の土鈴も購入 可愛いでしょ~

そしてさらに

『東京十社巡り』の絵馬も。
ブログにはアップしてへんかったけど、
実はもう既に八社の絵馬を集めてたのよね
これで残るはあと一社やぁ~



近くの道路のポールが鷽や


歩道には藤と太鼓橋の絵が。


藤、ほんまめちゃくちゃ綺麗やったね~
次は東京十社巡りの十社目に向かいます
続く



パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊☆

2017-07-05 17:50:02 | 日帰りお出かけ
今日の天気は時々一時


こないだの日曜日(7月2日)、ダンナと
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
を観に行って来たよ~

公開2日目という早さで観たの、
初めてかも?
もう、めちゃくちゃ楽しみにしてたからね~




最初のウィルの登場シーンには
めちゃくちゃ衝撃を受けーの

相変わらずのジャックには大笑いやし

サラザール怖過ぎるし

ポールマッカートニーには全く気付かず…

若き日のジャック、めちゃ良かったね

極めつけはやっぱり…
ちょうど映画を観る直前に、ダンナに
「バルボッサ、イイよなぁ~
 何か、めっちゃ好きになって来たわ
って言うてた尻からの
あの展開
心の中で
「バルボッサーーー!!!。゚(゚´Д`゚)゜。」
と大絶叫ですよ

めちゃくちゃ面白くて
めちゃくちゃ手に汗握って
めちゃくちゃビビッてドキドキして
めちゃくちゃ悲しい思いして…
泣いてるお客さん、多かったね…

最高に良かった
もう一回観たいな
ただ、息つく暇もないくらい集中して観てたから
観終わった後ごっつぅ疲れましたわ(笑)


最後のシーンで、
ジャックのコンパスは
ある方向を指してへんかった?
それなのに「星に任せて行こう」みたいなこと言うてへんかった?
…私めっちゃ深読みしてるねんけど。
そして最後…あれ誰やねん

あぁぁ…バルボッサ…



ツマグロヒョウモンが羽化したよ♪2017

2017-07-03 17:56:50 | うちと近所のお花達
今日の天気は時々
明日、台風が来るらしい…それも直撃っぽいね
用心しなきゃね。


先月、我が家のビオラに居候してるのを見つけた
黒いトゲトゲ幼虫
合わせて12匹ほどの黒トゲが住みついていました。

ダンナには全く理解して貰えんけど
めちゃくちゃ可愛くて
黒トゲ野郎を手にのせると
益々愛しく感じるし

でもこの子達、
体にトゲトゲを持ってるからか
かなり無防備で。
外から丸見えの所で寝こけてることもしばしば。

外敵に襲われへんか心配しててんけど…
案の定、数匹鳥に殺られました

だから言うたのにと、
鳥に襲われへん様に鳥避けを作ってやったまろりんこ。

すると今度は、
スズメバチ系の蜂に殺られました

もう悲しくて悲しくて、
今度は蜂も入れんように
不織布で全体を覆うも、
その僅かな隙間から入った何者かにも殺られてしまい…

最後に残ったのは、1匹だけ。
自然界ってなんて厳しいの…

6月23日(金)の夕方、

羽化準備に入ったその子は
次の日の土曜日の午前中に

無事サナギになりました
とりあえずはホッとした。
でもまだ、羽化するまでは心配が尽きません。

そして、サナギになってから10日後の今日。
昨日のサナギの色味から
絶対今日羽化すると思っていたので
(分かる様になって来た
朝イチで見てみると

羽化してる~
男の子や~

そして朝8時半頃

無事巣立って行きました
力強く羽ばたいて行け~


ツマグロヒョウモンさん、
トゲトゲがいっぱい付いた幼虫やのに
ここまで生存が厳しいとは思わんかった
黒トゲがあんまり意味を為してないような…。
我が家に関して言えば、
葉っぱの保護色になってるモンシロアオムシの方が
よっぽど羽化率が高い様に思うなぁ。
なんしか、自然界の厳しさをまざまざと見せつけられました…。



ユリが咲きました~ め~っちゃくちゃイイ香り~


可愛いエダマメの花 いっぱい美味しい実が生りますように


ロハスフェスタで買うて来た『センペルビウム』。
何かもう、ぱっつぱつやねんけど


こっちのも
今さら株分けしても大丈夫なんかな