今日の天気は…昨晩の時点では
のち
の予報やったけど
結局
ました
今日は体調イマイチなまろりんこ
それに伴い、気分も
まぁ、そんな日もあるわいさ。
明日からまた頑張ろ~っと
そんなまろりんこやけど、
今日は長時間じ
っと眺めまくっていたモノがある
それは、モンシロチョウの青虫
虫好かん私がなんでモンシロチョウの青虫の世話をする事になったのか?
経緯その1はコチラ その2はコチラ(後の方に書いてます)
…ここからは、青虫嫌いの人は見ない方がいいですよ
育てていた小松菜は、食べる分だけ少しずつと思っていたので
そんなに量は無く、
土から抜いて、虫除け網ごと青虫ごと

こんな風に空の植木鉢に突っ込んでました。
で、他の虫などから青虫を守る様に
虫除け網でふんわり覆ってみたりして。
それから3日後の今朝のこと。
青虫の様子を見に行ったら…
中でもデカいサイズの3匹が
脱走してるやないの



慌てて小松菜の葉に戻してやっても
すぐにまた脱走しよる。
あれ?もしかして…??
サナギになる場所を探しはじめたのでは???

芝生の海を渡り

何とお隣との境界まで移動した青虫

そのまま、お隣りへ行っちゃった…
そうね、お隣の方が植木とかが少ないから
ウチより天敵も少ないやろうからいいかも。
でも、少し寂しい…
ウチでサナギになって欲しかったわ
でも何より、無事に立派なモンシロチョウになってくれればそれでいい…
まだ他の青虫は小松菜に残ってます。
ただ、小松菜がもうほとんど無い…
慌ててスーパーで買うて来たけど、
よう考えたら農薬があったりしたらアカンやーん

(ちょっと食べさせちゃったけど
)
ネットで見てみたら
キャベツの中の方は農薬は大丈夫やとかいう事で
キャベツの中心ら辺を切りとって例の鉢に放りこんでおきました。
食べてくれるやろか???

手で触れるようになった
今日は

お茄子と人参を収穫しました~

お茄子は初収穫です
田楽にしてダンナと分け分けしま~す

「おいらもお野菜大好きですよ~」


結局


今日は体調イマイチなまろりんこ

それに伴い、気分も

まぁ、そんな日もあるわいさ。
明日からまた頑張ろ~っと

そんなまろりんこやけど、
今日は長時間じ


それは、モンシロチョウの青虫

虫好かん私がなんでモンシロチョウの青虫の世話をする事になったのか?
経緯その1はコチラ その2はコチラ(後の方に書いてます)
…ここからは、青虫嫌いの人は見ない方がいいですよ

育てていた小松菜は、食べる分だけ少しずつと思っていたので
そんなに量は無く、
土から抜いて、虫除け網ごと青虫ごと

こんな風に空の植木鉢に突っ込んでました。
で、他の虫などから青虫を守る様に
虫除け網でふんわり覆ってみたりして。
それから3日後の今朝のこと。
青虫の様子を見に行ったら…
中でもデカいサイズの3匹が
脱走してるやないの




慌てて小松菜の葉に戻してやっても
すぐにまた脱走しよる。
あれ?もしかして…??
サナギになる場所を探しはじめたのでは???

芝生の海を渡り

何とお隣との境界まで移動した青虫


そのまま、お隣りへ行っちゃった…

そうね、お隣の方が植木とかが少ないから
ウチより天敵も少ないやろうからいいかも。
でも、少し寂しい…

ウチでサナギになって欲しかったわ

でも何より、無事に立派なモンシロチョウになってくれればそれでいい…

まだ他の青虫は小松菜に残ってます。
ただ、小松菜がもうほとんど無い…

慌ててスーパーで買うて来たけど、
よう考えたら農薬があったりしたらアカンやーん


(ちょっと食べさせちゃったけど

ネットで見てみたら
キャベツの中の方は農薬は大丈夫やとかいう事で
キャベツの中心ら辺を切りとって例の鉢に放りこんでおきました。
食べてくれるやろか???

手で触れるようになった

今日は

お茄子と人参を収穫しました~


お茄子は初収穫です

田楽にしてダンナと分け分けしま~す


「おいらもお野菜大好きですよ~」
