goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

2012/7/1 ダメじゃん小出

2012-07-31 21:06:14 | 横浜
ドックヤードガーデンでのファミリー大道芸。
天候が不安定だった為に、ランドマークの入口前の連絡通路に場所が変更された。
買い物へ行き交う人が多い場所なので、足を止める人も多かったけれど落ち着かない感じもありました。
30日の静岡のイベントに行けなかったので、久しぶりの小出さんが楽しみだった。
最後の回だけ観ずに代々木へ移動してしまったけれど、間近で観られたので充分満足、楽しかった。



2012/4/21 ヨコハマ大道芸2012

2012-04-30 19:57:40 | 横浜
天気はよかったけれどまだ寒かった。特に土曜日は風が冷たかった。
ヨコハマ大道芸は範囲が広すぎて大変な印象だったけれども、伊勢佐木とみなとみらいを何往復もしてみて案外回れるんだなぁと思ったし、移動は30分以内で出来たのでタイムスケジュールがよく出来ていると後で思いました。

2912/4/21
ユキンコアキラ (GENTO前)



電車で関内まで移動。イセザキモール白牡丹ビル前で加納真実さん。



イセザキモール、スターバックスコーヒー前でシルブプレさん。
ただし途中からで後部から観たので画像なし。クリニックでした。

イセザキモール、みのや本店前で山本光洋さん。


チャーリー山本、素敵だ。

桜木町に移動して、クロスゲートでサンキュー手塚さん。



みなとみらいグランドセントラルテラスにて、遊侠サーカスさん。



来た道を再び戻って再びクロスゲートにて、サンキュー手塚さん。

2012/4/22
朝から原因不明の腰痛。
みぎわさんだけでも見て帰るつもりで出発。
雨もポツポツ来た。

イセザキモール3丁目にて。みぎわ



セクシーdavinci




サンキュー手塚



土曜と同じ場所で、遊侠サーカス



ユキンコアキラ





2012/3/20 横浜

2012-04-03 22:51:48 | 横浜
遊侠サーカス
ドックヤードガーデンにて、3回の公演。



途中展開が変わって良くなった。
新曲もいいしみんなが可愛くて楽しい気分になってくる。
2回見ました。

グランモールでMr.カズキ

危険な技とは裏腹にほんわかしたモノが漂う。

2012/1/28 ダメじゃん小出の黒く塗れ!vol.16

2012-01-30 23:19:08 | 横浜
「新春18きっぷ」。横浜にぎわい座のげシャーレにて。
乗車時間約1時間半。楽しい鉄道の旅でした。

自分がずっと帰省に手一杯で旅行らしき事をしてこなかったので、列車の名前もどんな車両だったかもわからなかったりだけど、小出さんの話を聞くに連れ遠い昔の事を思い出したし、これからの将来あまり時間はないけれど、ゴトゴトと列車の旅を出来る限りしたくなった。

母の田舎の広島に家族で寝台列車で行ったコト、小学生だった夏休みに広島に姉と二人で行ったこと、その帰りに新幹線(ひかり号)が遅れたのに母が東京駅で待っていてくれたコト、ビニールの容器のお茶も冷凍みかんも定番だった。
小出少年の話が可愛くて印象深かった。

以前小さな支店に勤めていた頃に、汽車好きの店長の影響でライブカメラの中継をパソコンで眺めていた事を思い出した。
なかなか列車が来ない駅のホーム。人もまばら。冬は雪がたくさん積もっている。
飽きることなく観ていると楽しかった。

最後に流れた映像にはALWAYS3丁目の夕日の音楽が流れて、旅情なのか過ぎてしまった日々を感じてしまうのか、なんだかしんみりとなった。

いい旅でした。