フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

老鴉柿・の枝性 07.11-(6)

2007年11月14日 | 老鴉柿
  老鴉柿の枝性。

枝性の画像比較をしてみた。

果実が良くて枝性も良い品種が理想だが、探したくても売っているお店が殆ど無い。
我が近郊はローヤ柿の産地からかなり遠いせいか、古い一般的な品種か又は、実生種の
選外品(一般流通にのる品とか・売店用とか云う 名なしの品種)が殆どだ。

(名前付きは「都紅」のみにてこれは格段に値が高かった、過去形になったのは、今年
の秋の植木市では半値以下と安くなっていたのでビックリした、木高30~70センチ
前後で実が鈴なりの物が3~5千円程度でイッパイ売られていたのだ。今初夏同じような
物を12、6千円で2鉢買ってしまったのは何だったか 。)


老鴉柿・盆栽に挑戦(17)
盆栽用に。盆栽用にと好みの果実を探していたがなかなか見つからない、仕方なくソコソコ
にて妥協したら 今度は枝性が悪い。 うまくいかないものだ。

画像①の品種は、枝性が良い。 枝先細く節間短く、密に枝を吹いている。ヤヤ姫性の
特質を持った品種だ。 この品種であれば、勝手に枝が仕上がる。
しかし、残念ながらこの果実は あまり好きになれない。

画像②の品種は、枝性が粗い。芽吹きが難しそう、大型盆栽か又は、実物鉢植えにしか
適さない。しかし、この果実の綺麗さは 探してもなかなか出会えないものなので、捨て
られない。 適さないものに挑戦すると、手間が掛かってクタビレルから、毎年・枯らさ
ない限り永久にクタビレルから遣りたくない。 実物鉢植えにしたいと思っている。

画像④は、「都紅」と云う盆栽向きで有名な品種と、我が好みの果実の「名無し」品種と
並べて置き、比べてみた。(「都紅」の果実はもう少し大きい。初夏、長さ50センチ~80
センチくらいの太根を3本程大きく詰め 小さな鉢に無理やり押し込み植え替えたので、
果実は1回り小さくなっている、比較には考慮必要)
有名品種だけあって、葉はやや小さい、枝は 節間隔が短く細く出る。
個人的には、果実の好みがいまひとつであるが、客観的に見るとソコソコ良さそうな品種
と思っている。

<>
                4枚画像です。
    マウスオン後の2枚目画像を左クリックで3枚目画像、更にその
    3枚目画像をWクリックすることで、4枚目画像が現れます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。