goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

落ち葉

2011年12月04日 | 旅行

 曇り、10度、福岡 

 香港に住んでいると、紅葉というものにお目にかかれません。確かに、寒くなると、落葉はしますが、赤や黄色の色づく葉っぱがないのです。ですから、きれいな色の葉っぱが道に舞っていると、思わず屈んで拾ってしまいます。

  言わずと知れたイチョウです。黄色に色づくのは、ほかにもあるのでしょうか?

  こちらは、紅葉。もみじもイチョウも、緑のときも、葉の形も色づいてまで、楽しませてくれますね。

  これは、桜です。桜がきれいに赤く色づくことを知ったのは、ごく最近のことです。ここまでは、何の葉か解るのですが、これ以降は、どうも曖昧です。

  もみじより3倍も大きな葉です。

  かわいそうに写真写りが悪かったようですが、ギザギザの葉の形が、かわいい。

  もうちょっと、実際は紫っぽい色です。この名前の解らない3枚は、木の形は解るので、家に帰ったら調べてみましょう。

 色づいた落ち葉は、色や形だけでなく病葉というか、歳取った葉なので、虫食いがあったりするのも趣があります。きれいな色になって、散って行くなんていいな。真似のできることではありません。

 紅葉の時期に、日本に帰ってくるといつもこうして、落ち葉を拾います。香港に戻ると、使いもしない広辞苑に挟みます。珍しく、広辞苑を開けると、色づいた葉っぱがひらひらと出てきます。