goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

甲虫

2006年12月11日 | 富貴蘭 青、豆葉
おはようございます。
昨日は天気が良く、一日蘭小屋の掃除とセッコク小屋の落ち葉拾い
をしてました。
おかげで今日は腰が少々重いです。

今年の5月に入れた甲虫です。
割仔で二鉢置いてあったのですが、小さく安い方を撰びました。
親木は全国大会にも展示していた葉重ねの良い株です。
ここまでなるにはどの位かかるか見当も付きませんが、気長に、気長に・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大は小をかねる (labyrinths2005)
2006-12-11 11:11:38
こんにちは、
株立ちで見ると、凄く立派ですね。

光合成をする面積も黄金虫よりずっと多いのですから、成長もいいような気がしますけど、如何でしょうか?

長いこと富貴蘭やってて思うことは、小さくて変っているのもいいが、やはりボリウムが在って芸達者な方が見栄えがすることが多いように思います。

いい株立ちになるといいですね。楽しみです。
返信する
甲虫 (紀伊)
2006-12-12 07:38:16
おはようございます。
5月に来たときの画像です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/b6d33ab8cb7b208fdbb85684944d8b7c.jpg
来たときより葉が2枚増え、落とした葉はありません

豆葉では天玉宝を欲しいのですがなかなか機会がなく
て未だ手元にありません。
返信する
Unknown (labyrinths2005)
2006-12-13 23:33:50
葉が積んでくるのでしょうか?若い木なので楽しみですね。

天玉宝は有りそうで無いんですね。殖えがあまり良くないからでしょうか。昔からあるのに大株立ちはなかなかお目にかかりません。

仔を外さないと子が出ない厄介な品種です。でも頑張って本性品見つかるといいですね。
返信する