
今日で予定通りセッコクの植え替えは完了です。
今日は末娘の中学校の卒業式があり朝から家内は卒業式へ、
私はひたすら植え替えに専念出来ました。
前回の失敗に懲り、今日は小屋の中に空気清浄機を持ち込み、
事前に薬を飲んで作業しましたので何とか凌げました。
画像の紅フリルは濃いピンクのフリル花で綺麗です。
夢風鈴はセッコク花図鑑パートⅡに掲載されている奇花です。
今日は末娘の中学校の卒業式があり朝から家内は卒業式へ、
私はひたすら植え替えに専念出来ました。
前回の失敗に懲り、今日は小屋の中に空気清浄機を持ち込み、
事前に薬を飲んで作業しましたので何とか凌げました。
画像の紅フリルは濃いピンクのフリル花で綺麗です。
夢風鈴はセッコク花図鑑パートⅡに掲載されている奇花です。
花粉症は大変ですね。完全防御で,お大事になさってください。
鈍感なせいか杉には無反応で,毎週杉山を歩いております。そろそろ藪歩きのシーズンも終わりなので,フウランの植え替えを始めなくちゃと焦っています。
発症するとか、(人により差があるようですが)
当年73歳の母親が今年発症しました。
出来るだけ花粉はすわないようにするのが賢明
と思います。