goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

兜丸

2009年07月09日 | 富貴蘭 花物
朝6時頃から一時間ほど水をやったり、新芽の確認をしたりと、
時間をつぶしています。
今朝は、ものすごく湿度が高く、メガネが曇る程でした。
最近、各地で豪雨のニュースが出ていますが、四国の水瓶のあたりは
さっぱりで、貯水率も40%を切ったままです。
今日は、初めてセミの鳴き声を聞きましたが、このまま梅雨明けに
向かいそうで、先が思いやられます。

画像は兜丸、結構花つきがよく、見応えがあります。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水やり (Q)
2009-07-10 16:34:18
久しぶりにお邪魔します。
朝に水やりをされるのですか?
私は古来の方法で夕方やってるんですが、最近、朝にやる方が増えているようですね。
メリット、デメリットなど開陳して頂けたらありがたいです。
盆栽は朝にやっています。(少々なら雨が降っても)
返信する
水やり (紀伊)
2009-07-10 18:52:00
5月に広島の「はなごよみ」さんに行ったときに、
水やりの重要性についての話が出、
suzukaさんのブログを拝見させて頂き参考に・・・
今年は昨年に比べ、ずいぶん多く水をやっています。
結果は、今からどうなるかです。
でも、梅雨明け以降9月中旬までは、夜間の水やりに
変えるつもりです。
(仕事の都合で、平日は早朝か夜間でないと時間がと れません)
返信する