goo blog サービス終了のお知らせ 

豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

「きょうの言葉」

2006-01-17 12:16:44 | ちょっとイイ言葉
毎日送られてくるメルマガで見つけたサイト「ことばの贈り物」です。ブックマークにも載せました!

【今日1月17日の言葉】

私たちは知っているのです。
「本当に大切なもの」
は何かということを。

大切な物、たくさんありすぎる。


人を思いやる優しさ
生きる強さ

まだまだあるけど、自分にとって本当に大切な物

それは・・・

自分のこころ かもしれない。

自分のこころに正直に生きる事は自分を愛する事。
自分を愛し、大切に生きる事ができれば
人を愛し、人を思いやり大切に出来る。

みんなが自分自身を愛し、人を思いやる余裕が持てたなら
しあわせな世の中になるのに・・・



「誰かを恨んだり、憎んだりすると穴を2つ掘ることになるんだよ」
この場合の穴はお墓の事。

「因果応報」と言う言葉もあるけれど、それとは微妙にニュアンスが違う。
何かした結果が自分に跳ね返ってくると言うより、
憎んだり恨んだりする気持ちはとても強く、もちろん相手に届く。
と、同時に自分にもやってくる。
つまりその気持ちを持った瞬間、そのベクトルが相手と自分両方に向かうと言う事らしい。
なるほどと思った。


斉藤一人さんの言葉。

なだれのごとく、良き事が起こりますように



みんなにも贈ります!

なだれのごとく、良き事が起こりますように










天にゆだねる

2005-12-10 23:55:41 | ちょっとイイ言葉
すべてを自分の力で何とかしようとしていませんか?

頑張ったあとは、天にゆだねる気持ちが大切です


ふと手にした江原啓之さんの本。
久しぶりに中身をぱらぱら見ていたら、このメッセージが飛び込んできた。

そうだよ。私はやれるだけの事はやった
だからこのあとは天にゆだねるしかない

きっとうまくいくよ

ココロにしみる(AI)

2005-10-19 16:53:31 | ちょっとイイ言葉
突然耳に入ってきたコトバ

「時がなだめてく
 痛みと共に流れてく
 日の光が優しく照らしてくれる」

AIの「STORY」

いい曲だと思い聴いていたけれど、今まで歌詞には耳を傾けていなかった。
それが突然私のココロに飛び込んだ

限られた時の中で どれだけの事が出来るのだろう
言葉にならないほどの想いを
どれだけあなたに伝えられるのだろう

ずっと閉じ込めてた胸の痛みを消してくれた
私が笑えるのは 一緒に泣いてくれた君がいたから

一人じゃないから 君が私を守るから
強くなれる もう何も怖くないよ
時がなだめてく 痛みと共に流れてく
日の光が優しく照らしてくれる

説明する言葉も 無理して笑う事もしなくていいから
何かあるならいつでも呼んで欲しい
疲れた時は肩を貸すから
どんなに強がっても ため息くらいする時もある
孤独じゃ重い扉も 共に立ち上がればまた動き始める

一人じゃないから 私が君を守るから
あなたの笑う顔が見たいと思うから

時がなだめてく 痛みと共に流れてく
日の光が優しく照らしてくれる

時に、人は傷つき傷つけながら
だから染まる色それぞれは違うけど
自分だけのストーリー作りながら生きてくの
だから、ずっと、ずっと諦めないで・・・・・・

一人じゃないから 私が君を守るから
あなたの笑う顔が見たいと思うから
時がなだめてく 痛みと共に流れてく
日の光が優しく照らしてくれる


ココロにしみるこの歌を聴きながら
いつか、いつか、この胸の痛みが癒されると信じたい・・・






一休さん

2005-10-09 22:32:17 | ちょっとイイ言葉
今日とあるセミナーに行ってきました。
知人に誘われるがまま参加したセミナーとは読書普及協会と言う所が主催した物でちょっと不思議なセミナーだった。
それについては後日アップするとして、今回の講演者の一人ウ・チヒョン氏(韓国出版社ナム・ハングル代表取締役)が語った話です。

彼はかの大企業サムスンの名古屋支社長を勤めた人らしい。
初めて日本に赴任して間もない頃、慣れない彼にある人が話をしてくれたらしい。

昔、日本に高名な一休和尚(あの一休さんの事)と言う人がいた。ある時弟子達を集めて彼は言った。
「この寺もいつか大変な時が来るかもしれない。もし、そんなときが来たらこれを読みなさい。」
と言って1通の封書を渡しました。
一休さんが亡くなり、やがてその寺にも存続の危機が訪れた。弟子達は和尚からもらった封書を思い出し、その中身を読むと・・・

「心配しても仕方が無い。なるようにしかなりません。」

ウさんはその言葉にとても救われたそうです。

私も思わずなぁ~るほど!!

そうだよね~!悩んだって仕方が無い。何とかなるさで行こうよ

今日一番のイイ言葉でした