気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

貴船神社 本宮から奥宮までの紅葉

2013年11月19日 | 「 かんこう 」
鞍馬寺の西門を出て右手に少し行くと、
貴船神社の鳥居があります。
傍のお店でお汁粉を販売しているせいか、
皆が写真を撮るためか、渋滞しています。

131116_KB1

さっと写真を撮って、少し上がり、
下からの人の邪魔にならないようすばやくもう1枚。

131116_KB2

下を向いて1枚。これでよし。

131116_KB3

境内に入り、舞台のようになった休憩所で
一服。ついでに1枚。

131116_KB4

長居していては他の人の迷惑になるので、
駅前で購入したお茶を飲んで立ち上がる。
拝殿下に馬の銅像?があった。
写真を撮っていると、地元のタクシーの運転手さんか?
「・・・いつも馬を納めると大変なので代わりに絵馬を・・・」と
話しているのが聞こえてきた。

131116_KB5
(クリックで由緒書きを拡大)

「なるほど、それが絵馬の始まりか」

上を見上げると紅葉が拝殿のガラスにも映っている。

131116_KB6

こういう時にビューファインダーの
アングル機構が便利だ。

拝殿に並ぶ観光客。

131116_KB7

今日は、奥宮へも行くつもりなので
参拝はせずに、本宮を後に・・・。

帰りに脇によけるところがあったのでそこから1枚。
何かあるのかと先へ行ってみたら、こういうものが・・・。

131116_KB8 131116_KB9


貴船川はライトアップされているそうで、
川の中にそれっぽい、置物や行灯が見かけられる。

131116_KB10 131116_KB11k

足元がしっかりした道路なので、
あちこち、被写体になりそうな物を探しながら歩く。
(車が通るので気をつけないといけません。
たまに写真を撮るのに夢中で車が立ち往生
なんてシーンを見かけました)

131116_KB11

131116_KB12  131116_KB13

131116_KB15 131116_KB14


人が集まっているところにきました。
結社(縁結びの神様)のようです。

131116_KB16

境内から1枚

131116_KB17


境内に苔むした、天乃磐船というのがあり、
てっきり古来からの遺跡かと思っていたのですが・・・・。

131116_KB18
(クリックで由緒書きを拡大)

自然の力というのはすごいもんだと改めて思った。

結社を出て被写体を・・・

131116_KB19

131116_KB20

更に奥に歩いていくと、朱塗りの鳥居が・・・。
奥宮の鳥居かと思ったが「思い川」という史跡?でした。

131116_KB21
(クリックで由緒書きを拡大)

ある意味、ここからが奥宮と
言ってもいいのかもしれない。

貴船川によさげな被写体を見つけてパシャリ。

131116_KB23

いよいよ奥宮です

131116_KB24


奥宮に入ってすぐのところに
「連理の杉」という御神木がありました。

131116_KB25
(クリックで由緒書きを拡大)


神楽の舞台?

131116_KB26
そして拝殿

131116_KB27


駐車スペースのところに色付きのいい樹を見つけた。

131116_KB28

写真を撮り、道路に出て
貴船川に沿って帰りかけたとき
「相生の杉」というのを見つけた。

131116_KB30
(クリックで由緒書きを拡大)

奥宮に続く砂利道を通っていたら
気がつかなかったかもしれない。
(見つけたからどうというわけではないのだが・・・)

さて、ここからは叡山電鉄貴船口駅まで
貴船川沿いの紅葉を愛でながら帰ることにします。・・・・つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。