気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

(自作)S95用ワイコンのテスト

2014年01月19日 | 「 かめら 」
昨日、S95用のワイコンのテストを行った。
フォーサーズ14-42用のテストを
したところでやってみた。
レンズ表記(35mm換算)[推定・合成焦点距離] /f 4.5

140118_7
6mm(28mm)[約14.4mm?/] /f 4.5

140118_8
7.5mm(35mm)[約18mm] /f 4.5

140118_9
10.7mm(50mm)[約25.7mm] /f 4.5

140118_10
18.2mm(85mm)[約43.7mm] /f 4.5

結果から言うと、
7.5mm(35mm)[約18mm]でも、
四隅に影が出ており、
18.2mm(85mm)[約43.7mm]になると、
ピントも合わない。
画質はそれほどでもないが、
タル型のディストーションがすごい。
ところが、「OLYMPUS Viewer 2」を使って
歪みを矯正すると、
7.5mm(35mm)[約18mm] /f 4.5の画像が
このようになります。

140118_8WC

四隅のケラレもなくなっています。
つまり、3:2のアスペクトで35mm換算、
18mmの画角が得られることになります。

他の写真を見る限り、

140118_11

140118_12 140118_13

周辺の画像もそれほどひどくもなく
コントラストが(曇り空だったが)すこし
落ちるかなといった感じ。
感想としては、「これはいい」です。

28mm(35mm換算)でこのぐらいに・・・が、

140118_14

こんなに広く写せて、こんな風に修正できる。
140118_CS3

他にも

140118_CS1

140118_CS2

140118_CS4

140118_CS5

修正の事を考えると、
レンズ性能でがんばってディストーションを
補正して複合型の物になるより、
単純なタル型の方が矯正しやすいと・・・・。
これはデジタル画像の強みですね。

今朝も書いた事だが、
新しいコンデジ購入を先送りにしても
このワイコンは楽しめそうだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OLYMPUS Viewer 2 | トップ | 早咲きの梅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「 かめら 」」カテゴリの最新記事