スイング唯。
『けいおん!!』2話『整頓!』ですが、『スッポンモドキ』登場。
2話で登場した『さわちゃんのギター』の原料『ハカランダ=Jacaranda』と同名の『Jacaranda』というアルバムを2009年に出した『tacica(タシカ)』というバンドがあって、
2曲目が『鼈甲の手』という曲。『鼈=すっぽん』でして、『草亀』『緑亀』じゃなくて『スッポンモドキ』な理由は、『2話』と『2曲目』(2ndアルバム繋がり?)を掛けてるんじゃないかなあ?
『ハカランダ』でググった人が『tacica』に辿り着くことが期待されてるんじゃないかなあ?とか勝手に考えてるんですけど。
『3曲目』の『アトリエ』というカッコいい曲が『自分が嫌い』という歌詞があって、ちょうどアニメ2期3話は『輝け律っちゃん作戦』で、『律が今の自分が嫌い』という回らしいし。
…偶然て面白いですねえ。tacicaは北海道のバンドで、私の同人人生開始が北海道なのと縁が有るし、
『3人バンド』らしいので、前のコジツケで騒いでた『3』繋がりになってるし。
音楽ネタは他所で中心に振るとして、
前に、ハルヒコジツケからの引継ぎで、『亀』にまつわるコジツケを幾つか連鎖しておきましたが、改めて検討すると、
現京都府の、丹後国一宮『籠神社』祭神『天火明命』の妻、『市杵嶋姫』が『弁財天』であると同時に『乙姫=亀姫』であるという社伝。(浦島伝説との関連)天火明の降りた島は『大本教』の聖地。
→『けいおん!』原作者かきふらい先生は、『日本五大弁財天』の『厳島=祭神・市杵嶋姫(弁天と同体)』のある『広島県』出身。
→五大弁財天と『放課後ティータイム』の『5人』が対応?『5=厳(イツ)』は『大本教
』の聖数。
丹波国一宮『出雲大神宮』は、京都府『亀岡』にあり、『亀山城』は『明智光秀』の居城。『大本教』の『出口王仁三郎』が大本教の本部にした。
→『けいおん!』1期OPで、皆が自転車に乗ってる場所は『八幡市』だそうですが、『明智光秀』が敗北した『天王山』が遠望できる。
→『籠神社』の『海部氏系図』では、八幡神(応神天皇)の母・神功皇后の祖『日子坐王』は『天火明』の系統とする。(八幡市の由来は岩清水八幡宮。籠社と縁。)
→豊郷町から『織田信長』居城、『安土城』が遠望できる。
→出口王仁三郎は真の『ミロク』の再臨は『美濃・尾張』の辺りに出現すると予言したらしいですが、これは『織田信長』に縁がある土地。
滋賀県、『彦根城』の建ってる山が、『亀』の姿をとった『神』(?)の鎮座する山で、『亀山』といったとか。『彦根城』の別名が『金亀城』だった。
→『宇賀弁財天』信仰の担い手、『天台宗・黒谷流戒家』の戒灌頂で、仏具として『金亀』が授与された。山本ひろ子先生は、『法華経の守護神・弁財天の眷属が亀という伝承が天台宗にあったから』と推定。
→『黒谷流戒家』は『京都北白川・元応寺』が焼失するまでは、京都北白川に伝わっていた=『北白川』は『けいおん!』の舞台!
…まあ、トンデモ。
『ギーター』関連で『インド神話』の『亀』で有名なのは『ヴィシュヌ』の『10化身』の中の『亀=クールマ』。
『アスラ』を倒すためには、『不死の霊水アムリタ』を作るしかない、ということで、
『マンダラ山』を引き抜いて『攪拌棒』とし、
地底の『ヴァースキ竜』を巻きつけて、
『神』だけでなく敵である『アスラ』も騙して手伝わせて、竜を両方から交互にひっぱって『マンダラ山』で海を攪拌してアムリタを作る、
という神話のとき、マンダラ山が海底を突き破りそうになったときに『ヴィシュヌ』が『亀』に化けて回転の軸受けになって、ピンチを救った、という話。
『神=放課後ティータイム』だけでなく『アスラ=ライバル』にも手伝わせるって辺りが、勝手に妄想してる『敵と喧嘩して仲直りに一緒にロックオペラ』という展開に繋がってて個人的には、これでお願いしますという感じ。
『けいおん!』モチーフの『くるくる』は『アムリタ精製』の暗示ですか?
『10化身』と2期OP『GO!GO!MANIAC』、ED『Listen!』登場のケーキの上の『イチゴ10個』にコジツケ出来てよいですが。
…『出口春日(ハルヒ)』というリーダーがいるというネタで、ハルヒ謎解きでコジツケしておいた『大本教』の旗は『十曜旗』ですが。
ED冒頭で、イチゴが『2』→『5』→『10』と増加するのは、
『律・澪』→『あずにゃん含めて5人体制』→…という展開の暗示だとすれば、各キャラのパート毎にライバル登場で10人までいくのか…?
自分の『影=第二人格』と対決するだけなら人数は増えないでしょうが。『listen!』が『澪』が『第二人格』と会うEDなら、EDは5回変更することになっちゃうんですかね?
脱線は放置して、『乳海攪拌』で『聖牛』『酒造りの女神』が誕生したそうなので、前からコジツケしていた、
滋賀県の『ヒコウシ王』や『菅原道真』『シヴァ』、唯宅隣(?)『白雲稲荷大明神』境内の『牛ノ宮』との『牛』繋がり、
京アニ創立者『八田陽子』さん繋がりでコジツケした『秦河勝=大酒明神』『酒神=松尾社=秦氏の神?』『伏見稲荷=元は酒造り得意な羽衣天女?』繋がり、
にコジツケ可能になって、まあ、良かったです。
BGMはtacicaの『アトリエ』で!
『けいおん!!』2話『整頓!』ですが、『スッポンモドキ』登場。
2話で登場した『さわちゃんのギター』の原料『ハカランダ=Jacaranda』と同名の『Jacaranda』というアルバムを2009年に出した『tacica(タシカ)』というバンドがあって、
2曲目が『鼈甲の手』という曲。『鼈=すっぽん』でして、『草亀』『緑亀』じゃなくて『スッポンモドキ』な理由は、『2話』と『2曲目』(2ndアルバム繋がり?)を掛けてるんじゃないかなあ?
『ハカランダ』でググった人が『tacica』に辿り着くことが期待されてるんじゃないかなあ?とか勝手に考えてるんですけど。
『3曲目』の『アトリエ』というカッコいい曲が『自分が嫌い』という歌詞があって、ちょうどアニメ2期3話は『輝け律っちゃん作戦』で、『律が今の自分が嫌い』という回らしいし。
…偶然て面白いですねえ。tacicaは北海道のバンドで、私の同人人生開始が北海道なのと縁が有るし、
『3人バンド』らしいので、前のコジツケで騒いでた『3』繋がりになってるし。
音楽ネタは他所で中心に振るとして、
前に、ハルヒコジツケからの引継ぎで、『亀』にまつわるコジツケを幾つか連鎖しておきましたが、改めて検討すると、
現京都府の、丹後国一宮『籠神社』祭神『天火明命』の妻、『市杵嶋姫』が『弁財天』であると同時に『乙姫=亀姫』であるという社伝。(浦島伝説との関連)天火明の降りた島は『大本教』の聖地。
→『けいおん!』原作者かきふらい先生は、『日本五大弁財天』の『厳島=祭神・市杵嶋姫(弁天と同体)』のある『広島県』出身。
→五大弁財天と『放課後ティータイム』の『5人』が対応?『5=厳(イツ)』は『大本教
』の聖数。
丹波国一宮『出雲大神宮』は、京都府『亀岡』にあり、『亀山城』は『明智光秀』の居城。『大本教』の『出口王仁三郎』が大本教の本部にした。
→『けいおん!』1期OPで、皆が自転車に乗ってる場所は『八幡市』だそうですが、『明智光秀』が敗北した『天王山』が遠望できる。
→『籠神社』の『海部氏系図』では、八幡神(応神天皇)の母・神功皇后の祖『日子坐王』は『天火明』の系統とする。(八幡市の由来は岩清水八幡宮。籠社と縁。)
→豊郷町から『織田信長』居城、『安土城』が遠望できる。
→出口王仁三郎は真の『ミロク』の再臨は『美濃・尾張』の辺りに出現すると予言したらしいですが、これは『織田信長』に縁がある土地。
滋賀県、『彦根城』の建ってる山が、『亀』の姿をとった『神』(?)の鎮座する山で、『亀山』といったとか。『彦根城』の別名が『金亀城』だった。
→『宇賀弁財天』信仰の担い手、『天台宗・黒谷流戒家』の戒灌頂で、仏具として『金亀』が授与された。山本ひろ子先生は、『法華経の守護神・弁財天の眷属が亀という伝承が天台宗にあったから』と推定。
→『黒谷流戒家』は『京都北白川・元応寺』が焼失するまでは、京都北白川に伝わっていた=『北白川』は『けいおん!』の舞台!
…まあ、トンデモ。
『ギーター』関連で『インド神話』の『亀』で有名なのは『ヴィシュヌ』の『10化身』の中の『亀=クールマ』。
『アスラ』を倒すためには、『不死の霊水アムリタ』を作るしかない、ということで、
『マンダラ山』を引き抜いて『攪拌棒』とし、
地底の『ヴァースキ竜』を巻きつけて、
『神』だけでなく敵である『アスラ』も騙して手伝わせて、竜を両方から交互にひっぱって『マンダラ山』で海を攪拌してアムリタを作る、
という神話のとき、マンダラ山が海底を突き破りそうになったときに『ヴィシュヌ』が『亀』に化けて回転の軸受けになって、ピンチを救った、という話。
『神=放課後ティータイム』だけでなく『アスラ=ライバル』にも手伝わせるって辺りが、勝手に妄想してる『敵と喧嘩して仲直りに一緒にロックオペラ』という展開に繋がってて個人的には、これでお願いしますという感じ。
『けいおん!』モチーフの『くるくる』は『アムリタ精製』の暗示ですか?
『10化身』と2期OP『GO!GO!MANIAC』、ED『Listen!』登場のケーキの上の『イチゴ10個』にコジツケ出来てよいですが。
…『出口春日(ハルヒ)』というリーダーがいるというネタで、ハルヒ謎解きでコジツケしておいた『大本教』の旗は『十曜旗』ですが。
ED冒頭で、イチゴが『2』→『5』→『10』と増加するのは、
『律・澪』→『あずにゃん含めて5人体制』→…という展開の暗示だとすれば、各キャラのパート毎にライバル登場で10人までいくのか…?
自分の『影=第二人格』と対決するだけなら人数は増えないでしょうが。『listen!』が『澪』が『第二人格』と会うEDなら、EDは5回変更することになっちゃうんですかね?
脱線は放置して、『乳海攪拌』で『聖牛』『酒造りの女神』が誕生したそうなので、前からコジツケしていた、
滋賀県の『ヒコウシ王』や『菅原道真』『シヴァ』、唯宅隣(?)『白雲稲荷大明神』境内の『牛ノ宮』との『牛』繋がり、
京アニ創立者『八田陽子』さん繋がりでコジツケした『秦河勝=大酒明神』『酒神=松尾社=秦氏の神?』『伏見稲荷=元は酒造り得意な羽衣天女?』繋がり、
にコジツケ可能になって、まあ、良かったです。
BGMはtacicaの『アトリエ』で!