モルツーの日々@競馬と本と日本史他

本が好きな書店員(出版社営業部から書店員に出戻りました)。史跡巡りの写真を素敵に撮りたい。馬も好き。

夏→冬

2007年09月30日 | 日々のできごと
我が家の洗濯は、2日~3日に1回です。
今、洗濯機を回して干していたら、洗った中から半袖Tシャツが出てきました。
ちなみに今日は、長袖Tシャツの上に上着を着て働き、通勤中はその上にパーカーを羽織ってしました。

この気温差ってば・・・。秋はどこへ・・・?

スッキリ

2007年09月28日 | 日々のできごと
右にしました。(どっちが右が左か良く分かりませんが)
この1、2年の間ずっと悩んでいたことが、コレでおおよそ解決しました。
あとは新しい職場に慣れられるかどうか。
知らない仕事、知らない人達、そして電車通勤・・・(徒歩orチャリな生活を5年半も続けてしまったので・・・)

秋の夜長を心置きなく過ごせそうで、なかなかに今、ハッピーです。

皆様、応援、ありがとうございました!!

宣伝。

2007年09月24日 | 日々のできごと
友人の影響もあり、また、石用のネックレス(?)(ネット状の袋に石を入れて首から下げるようにできるシロモノ)を手にいれたことでカンタンに石を身につけられるようになったこともあって、チョット最近、パワーストーンにハマってます。
どうしても心の奥底をアニミズムに支配されてる私としては、石の力、信じてしまいます。地球の力のカケラを持っていそうだと、思ってしまいます。
大きく何かが変わることはなくても、「お守り」として持つことで自信をもって物事にあたることができれば、良い結果がついてくるだろうなとも思いますし。

今日、友人が作ってくれたパワーストーンのブレスレットをもらいました。(正確には、買いました。)
今の私にぴったりの由来を持つ石達を連ねた、ブルー系の色合いのブレスレット。
ふだん緑色好きな私のことを知っている友人なのに「これはモルツーにぴったり」と断言してるのでフシギだったのですが、実物を見た瞬間、確かに気にいった自分にびっくり。
石との出会いってあるんだなぁ・・・なんてことを思ってみたり。

大事にするね。クローバーさん♪

ちなみにこのクローバーさん。「くろーばー工房」というハンドメイドアクセサリー&雑貨屋さんを立ち上げてます。
パワーストーンアクセサリーの他、カゴバッグとか、毛糸で編んだバッグとか、セーターとか。非常に丁寧な作りで仕上げるので、フツーの店に並べても遜色無いくらいの代物。
ご興味をお持ちの方はぜひご連絡ください♪宣伝でした♪

活動

2007年09月15日 | 日々のできごと
たぶん学生の頃より一生懸命活動してると思う。
当時は、こんなにたくさん履歴書書かなかった!どうして!?
(ネットエントリーで落ちまくってたからだナ)

そろそろ、履歴書用写真を焼増してもらってる写真屋さんに行くのが気まずくなってきてます。
「まだ決まらないの?大変だねぇ。」なんてコトは言ってきそうにない寡黙なカンジの写真屋さんなので助かってますが。

正社員か契約社員か派遣社員か。
書店販売職かその他の販売職か
書籍業界営業事務か書籍業界その他事務か
その他業界の営業事務かその他業界のその他事務か。
悩んでたら熱が出ました。
悩みすぎはイカンけど考えなくちゃ。
選択の余地はもしかして無いのか!?なんて弱気になったりもしますが。

とりあえず4敗中。
まだまだこれから。
ペースアップしてがんばります。

酒を飲み交わす場

2007年09月10日 | 日々のできごと
古くからの友人と飲むのも、とにかく色んな人を集めて飲むのも、どちらも好きです。
まず、テーブルいっぱいの料理ってのがウレシイですし。

先週の金・土は、まさにそんな飲み会がニ夜連続だったのです。

金曜日は昔からの友達と朝まで。(ラスト1杯はトマトジュースでしたが)
土曜日は、昔からの友達+ミクシィ友達とその子供達が集まって。

わいわいと楽しく賑やかに過ごして帰ってきて日曜日。
とても、ストレスが発散されていることに気がつきました。
てか、こんなにスッキリできるほど、ストレス溜めてたのね、と思うくらい。

私は「酒好き」として認識されちゃってるようですが、好きなのはむしろ「飲み会という場」なんだろうな、と、自己分析。
ストレス発散に、飲み会!!

みなさん、また飲みましょう♪(滋賀にも行っちゃうわよ!!)

茶豆とだだちゃ豆

2007年09月05日 | 日々のできごと
先日新潟のヨーカドーで購入したご当地枝豆ですが、実は売り場に2種類並んでいました。
表示を書き出しますと、

「新潟県産 だだちゃ豆」
「新潟県産 くろさき茶豆」

「だだちゃ豆」と「茶豆」。
違いがよく分からず、まぁ同じようなモンだろうとは思いながらも、両方買ってみました。

昨日茹でて食べてブログのネタにしたのは「だだちゃ豆」。
「だだちゃ」とはその地方で「お父さん」のことで(ただしあまり上品な言い方では無いようです)、コトバの切れ目は「だだちゃ/豆」なのですね。
となると、「だだちゃまめ」は「だだ茶豆」とはならないワケで、「だだちゃ豆」と「茶豆」とはひょっとしてベツのもの?とゆー疑問が、実は昨日もうっすらありました。

で、今日は「くろさき茶豆」の方を茹でて食べてブログのネタにしようと思ったワケですが、やはり、少し違うもののようです。


作れる地域がとても限定さるため幻の枝豆だった「だだちゃ豆」が、
びみょーに変化して新潟の(主に)黒崎地方で採れるようになったのが「茶豆」。


の、ようです。
この微妙な名称の違い。
いつの頃かは分かりませんが「本家」と「元祖」的な対立があったのではないかと思わせる微妙っぷりが、とても興味をそそります。

ちなみに味は、たぶん、「だだちゃ豆」の方が味が濃い・・・ような気がします。
「茶豆」は、あまりとうもろこし風の香はしなかった・・・ような気がします。
・・・ビール片手にほろ酔いでの「茹でて食べて」だったので、完全な比較はできませんが・・・。
でも、とりあえずどちらも普通の枝豆より美味いのは確かです。
スタンダード枝豆に罪は無いですが。

だだちゃ豆

2007年09月03日 | 日々のできごと
新潟で、「だだちゃまめ」とゆーモノに遭遇しました。
連れて行ってくれた人のオススメ品で、「新潟に来たらコレを買って帰らなければ!(独断)」とゆーシロモノらしいのですが私は全くその存在を知らず、どんなモノかと思っていたのですが、つまりは枝豆です。ただし、この辺でしか取れない品種。(後でネットで検索したら、どうやら本場は山形のよう)

香と味が、強いのだそうな。

そのお方、いつもは露店で購入するらしいのですが、時間的に無理だったのでご当地のヨーカドーを発見し、その食品売り場(フツーに野菜売り場)でゲット。
見た目はまったく枝豆でした。

帰ってきて茹でてみたのですが、もう、茹でてるときから香がイイ!
私はポップコーンのようだと感じましたが、だだちゃ豆のホームページにも「とうもろこしのような風味」とあり、そんなカンジの香です。
味も、枝豆より濃いような・・・てか、枝豆ってどんなんだっけ?と記憶が飛んでしまうくらい、だだちゃ豆のほうが美味しいです(断言!)。

どうやら通販などでも買える様子。
ちょっとハマりそうですが、ビールの夏が終わりなのがちと寂しい・・・。



ところで、岩手の「ずんだ」と言いこの「だだちゃ豆」と言い、北日本と枝豆文化の関係、なんだか気になります。(などと考えてると今度はずんだもちが食いたくなる・・・)

あの頃と今・・・学内セミナーってナニよ!?

2007年09月01日 | 日々のできごと
ちょっとした好奇心で、今の店で取引のある取次の採用情報ページを観てみました。
ん。中途は募集してませんナ。

と、ここまでは冷静。

しかし、給料の目安が知りたいと思って観た新卒採用ページ。
「学内セミナー」の予定表。企業が学校に来て説明をしてくれるのでしょう。
そこに、出身校の名前がありました。

そうか、あの頃はやはり不況で、就職難だったのだな、と、改めて実感。
アタシラの時、そんなの無かったもの・・・。へっ。