モルツーの日々@競馬と本と日本史他

本が好きな書店員(出版社営業部から書店員に出戻りました)。史跡巡りの写真を素敵に撮りたい。馬も好き。

緊急停止

2008年05月27日 | 日々のできごと
「緊急停止致します」と、電車に乗っていたらアナウンスが。
何事かと思ってそわそわしました。朝の通勤中。
線路内に車が止まってしまい、緊急停止ボタンが押された、とのこと。(だったと思う)
踏み切り脇の「アレ」を押した人がいるのでしょうか。
的確な対応、ありがとう。
もし押してくれなかったら、私の乗ってた電車と乗用車が衝突して脱線して大惨事・・・だった可能性もあるワケで。

ところで緊急停止でふと思い出したことが。
中国四川省での大地震のニュースが聞こえてきた日のニュース。
関西の方で「緊急地震速報」の誤報で電車が停止してしまった、というのを聞いたような気が。
あとから中国の地震がすさまじかったことを知り、あの電車停止事件は、実は誤報じゃなかったのでは?中国の地震をなんらかのカタチで(「竜脈」とかなんとかそんなカンジで)キャッチしたんじゃなかろうか、と。思ってみたりしたことを思い出しました。

今さら分かるかな、あのニュースのコト。

余興論

2008年05月25日 | 日々のできごと
弟の結婚式でした。

3才年下の弟、がんばった!!
形式に則った王道な流れの中にも「来てくれた友人も含めて全員で集合写真」(親族写真はあっても、友達全員の集合写真てのは初めてお目にかかった。最近は有るの??)とか「花嫁に歌を歌ってプレゼント」とかオリジナリティも盛り込んでいて、主賓である会社の上司からのスピーチも、多少の装飾はあるにしてもベタ誉めで、あのハナタレのチビが、あぁ、立派になって・・・と、ガラにもなく感慨深い思いで、ここまで歩んでこれたありがたみを噛みしめました。

そして余興。
披露宴っつったって、姉としちゃあ懐かしい友人に会えるワケでもなく単なる「親戚の集り」でしかないワケで、普段会わない叔父やら叔母やらとの食事の席での会話を繋がなければいけないワケで、楽しみと言ったら料理と、新郎・新婦の友人達が催す「余興」しかないワケで。
そんな重要ポイント。余興。
うまいコト楽しませてくれる余興でした。
スクリーンを使った「映像系」の余興だったのですが、某プリン(だったか?)のCM、「とろ~り、する?」を上手く使って花嫁と花婿の甘い生活を予感させつつも出演してる花嫁の「こっぱずかしさ」を煽って、見事に会場を爆笑の渦に巻き込んでいました。
(花嫁の出演演技の「上手さ」もポイント高し。ハンパに恥ずかしがらず突き抜けてやり通したコトが成功の鍵!そして、やっちゃった自分の姿の完成VTRを観て撃沈してる姿が、会場の盛り上げをさらに加速させます。)


ところでコレを観ていてふと、余興ってのはその時の流行モノを反映する、と思いました。
「余興のネタ史」という年表でも作ったら、ちょっと面白そうじゃない?
気が向いた方、データ募集してますのでヨロシク。

「その時歴史が動いた」を観た

2008年05月22日 | 奥州藤原氏
昨日観られなかったので、今日、ビデオで。
なんとなくそうなるだろうなと思ってはいたけど、見事に、

二代目・基衡、スルー!!!

・・・・・・あ~あ。マイラバー基衡、影薄いね。
藤原道長と税金交渉したり、お役人とあやうく戦争になりかけたり、かなり面白なキャラなのにな。
てゆーか秀衡が中央政権に注目されたのも、パパ・基衡のそんな言動があったからじゃない!?と、私は思っているのだけど。

開き直る日が来たのよ、きっと

2008年05月19日 | 競馬やってます
「馬券狂いにはならない!」「ギャンブルではなく、スポーツ観戦なのだ!」と心で言い訳をしつつここまで来ましたが、府中開催になってから毎週馬券を買ってることに気付きましたワタクシ。

あーあ。

会社の週報に「愛読してた競馬新聞が倒産して寂しい」などと書いて社内で話題の人になってみたり、通勤電車の中で朝っぱらから『競馬ブック』を熟読してみたりしてる時点でもう言い訳は通用しなくなってたんでしょうねぇ。
と、開き直れる気持ちなのは、今週は珍しく3倍オッズの「複勝」が当ったから♪
いつもは数十円しか儲からない複勝ばかりだとゆーのに。しかも「ワイド」も的中♪
愛してるぜエイジアンウインズ&ウォッカ♪
払い戻す日が楽しみです♪
こうして馬券狂いになっていくのです♪

平泉でるんるん

2008年05月19日 | 奥州藤原氏
なかなか行けないけど、気分だけでも「その気」になりたい、そんな時。
ついついもらってきて眺めてしまう旅行パンフレット。
本日も、駅にあったパンフレットで「平泉」とゆー文字を見かけてしまったので、ついついもらってきて眺めてしまいました。

行きたいわぁ。平泉・・・。

あこがれの地をようやく訪れることができたのは、大学3年生の時。
あぁ、あの時からもう何年経ったのやら・・・(キケンなので数えないように)
当時はまだ「柳之御所資料館」なんてなくて、高舘から北上川を眺めると、緑の間を水がゆったりと通っていて。
それから5年後くらいに行ったときは、川沿いのバイパス工事(?)が進んでいて、川沿いの緑はあとかたも無くて。旅行者の勝手な言い草だとは自覚しながらも、あの自然が消えたのはとても寂しかったのです。
その時は他にも、駅から中尊寺までの車道がとても広く整備されていて驚きました。
「あぁ、観光地としてがんばっているのだな」と、「沢山の人に平泉を知ってもらえるのなら」と、変化を受け入れる気持ちもあり。

そして今日見たパンフでさらに変化が!!
あのぅ・・・『平泉循環バス「るんるん」運行経路』ってのがパンフの地図に書いてあるんですけど・・・。
「るんるん」・・・「るんるん」て・・・・・・。

るんるんなカンジのバスがどんなカオしてるのか、非常に興味があります。

開幕ッ!!

2008年05月18日 | 日々のできごと
バレーボール!
始まりましたねっ!!

2社共同放送ってのがちょっとおもしろく、また、最近は競馬番組で毎週お見かけして私的親しみ度がアップしている河合氏がバレーボールの解説をしているのが面白いです。
よくよく考えたらコッチの方が本業だし!!と、よくよく考えないとバレーボールが本業なことを思い出せない河合氏の他での活躍ぶりも面白かったりして。