モルツーの日々@競馬と本と日本史他

本が好きな書店員(出版社営業部から書店員に出戻りました)。史跡巡りの写真を素敵に撮りたいデジイチビギナー。馬も好き。

9/25-26デビューのディープインパクト産駒

2010年09月23日 | 競馬やってます

今週は、日曜日に、三箇所でキレイに1頭ずつ。

 

2010 926日(日)中山

6R 発走13:00

シャイニンロミオ  藤沢 和雄(美浦) 騎手:横山 典弘

 

2010 926日(日)阪神

4R 発走12:20

スマートロビン 牡 松田 国英(栗東) 騎手:内田 博幸

 

2010 926日(日)札幌

5R 発走11:50

ナチュラルブリッジ 牝 南井克巳(栗東)  騎手:丸山 元気

 


個人的には「元気クン」を応援です。

 

 

♪イイネ♪


~ブクログ『麦本屋』も営業中~

 


飯田橋ランチレポ6~鳥羽(ランチ)~

2010年09月22日 | 飯田橋ランチ処レポート
久々にランチレポートを。

お腹の調子が悪くなりがちで、ちょっと量が多かったり脂っこかったり消化によくなかったりするとすぐにお腹を壊してしまう最近の私。
午後の仕事に差し支えないよう、ランチには気を遣うハメになってます。

今日は、なんとなくコ洒落たところに行きたかったのですが、消化と価格の点からパスタは避けたい気分。
日本食がいいなぁと思っても、定食屋さんは、たいてい量が多くてキツイ。
どんなに「ご飯少なめで」と言ってみても、元の量が多いので「少なめ」にしてもまだ多い。
ついでにおかずもボリュームがあって、ご飯を全部残しても食べきれるかどうかな量であることが多い。
そして、オシャレではない。(1件気に入ってるところはあるが、大交差点の向こう岸なので、ちょっとおっくう)

で、たまには新規開拓してみよう、という気分になって入ってみたお店が大当たりだったので嬉しくて、久々に「ランチ処レポート」を書こうと思った次第です。

お店は、「鳥羽」という飲み屋さん。手羽先屋さんであるらしい。
ぐるなびにページがありました。
http://r.gnavi.co.jp/g608303/
ここのランチ。

ランチ価格は、700円とか750円とか800円とかのラインが並んでました。
まぁまぁリーズナブルなライン。

店内は和風で、日本酒の瓶がずらりと並び、酒蔵の写真やらが飾られていたり。でもどことなくモダンな雰囲気も。

今日は700円のから揚げ定食を食べてみたのですが、まず、洒落た盛り付けでテンション上がりました。洋食的な彩り。
しかも、から揚げ。一口食べて、嬉しくなりました。美味しいんです。
味覚に無頓着な私は、あまり食べ物を評価したりしないんですが(てか、よく分からないからできないのですが)、コレは「美味しい!」と思いました。
から揚げ4個、というのも、私の胃袋サイズにちょうど良いカンジ。

価格のラインが低めであのクォリティ!?と驚いたのですが、量が少なめなところでバランスを取ってるのかもしれません。
でも、私には非常に嬉しいサイズと価格です。

たぶんしばらく、通いつめます。


システム:
テーブルにあるメニューでオーダー。
伝票を持って、カウンター脇のレジへ。
食器トレーはそのままでOK。


『飯田橋ランチ処レポートの目次』へ


♪イイネと思ったら♪
 
♪ポチお願いします♪


~ブクログ『麦本屋』も営業中~


里親募集の引退馬のリスト

2010年09月22日 | 引退馬と乗馬のこと

里親募集中の馬達のリストを作ってみました。
これら以外にもあるのではないかと思うので、今後、発見次第、追加していこうと思います。
皆さまからの情報も、お待ちしております。

現役時代に応援してた馬と再会のお手伝いや、引退馬に興味をお持ちのかたと団体との橋渡しができれば幸いです。
(*個人的なリストアップですので、各団体の運営状態について調査しているわけではありません。ご自身での判断をお願い致します。)


あ行
アサヒエンペラー (Rolling Eggs Club) http://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-sitemap.htm
ウラカワミユキ (NPO法人引退馬協会) http://www.efp.gr.jp/
エスケープハッチ (エスケープハッチの会:引退馬ネット) http://www.intaiba.net/escapehatch/index.html 

か行
グラールストーン 【2011/2/5 永眠―どうぞ安らかに―】 (NPO法人引退馬協会) http://www.efp.gr.jp/

さ行
サーチエネミー (サーチエネミーの会:引退馬ネット) http://www.searchenemy.com/ 
サクラロータリー(ノーザンディクテイターの会) http://www.iris.dti.ne.jp/~laurel/northern2.htm
サマニターフ (NPO法人引退馬協会) http://www.efp.gr.jp/
シンチェスト (Rolling Eggs Club) http://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-sitemap.htm
セントミサイル (NPO法人引退馬協会) http://www.efp.gr.jp/

た行
タヤスアゲイン (Rolling Eggs Club) http://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-sitemap.htm
タヤスレミグラン (Rolling Eggs Club) http://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-sitemap.htm
チェリーサウンド (桜音会:引退馬ネット) http://cherrysound.blog45.fc2.com/
トウショウフェノマ (NPO法人引退馬協会) http://www.efp.gr.jp/

な行
ナイスネイチャ (NPO法人引退馬協会) http://www.efp.gr.jp/

は行
ハリマブライト (NPO法人引退馬協会) http://www.efp.gr.jp/
ビコーペガサス (Rolling Eggs Club) http://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-sitemap.htm
ビッグゴールド (ビッグゴールドサポーターズクラブ:引退馬ネット) http://www.biggold-supportersclub.jp/cont2/main.html
フジヤマケンザン (チームケンザン友の会:引退馬ネット) http://www.intaiba.net/teamkenzan/index.html
ブライアンズロマン (ブライアンズロマンの会:引退馬ネット) http://www.intaiba.net/briansroman/index.html 
プリンセススキー (Rolling Eggs Club) http://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-sitemap.htm

ま行
マイネルスティング (マイネルスティングの会:引退馬ネット) http://www.intaiba.net/meinersting/
ミスターシクレノン (Rolling Eggs Club)  http://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-sitemap.htm


その他の団体
ホーストラスト関連(具体的な馬名は、下記ページへ)
http://www.horse-trust.jp/5profile/profile3.html 



引退馬についてのブログ
キルトクールブログ 2009年9月10日記事「そろそろ引退馬の余生について考えてみないか?(システム)



追記:
2011/8/2:「イグレット軽種馬フォスターペアレントの会」の箇所を「NPO法人引退馬協会」に変更しました。


♪イイネ♪


~ブクログ『麦本屋』も営業中~


『乗馬をはじめよう』 岩谷 一裕 (高橋書店)

2010年09月21日 | 書籍業界にて想う
『乗馬をはじめよう』 岩谷 一裕 (高橋書店)

大手乗馬クラブ「クレイン」による、乗馬レッスン本。(画像、出ないスかね)
DVD付きで、このDVD、すごく頼もしい気がします。
・・・まだ私、乗馬ビギナーなので評価するのは難しいですが、今の私から見て、お手本となる姿勢・動きをスローで観られるのは、すごくありがたいです。
YouTubeで映像を探しても、どれが上手い人の映像なのか見分けつかないですし、スローにする方法、分からないですし。

お手本の動きをDVDで観てイメージトレーニングをして、具体的で細かなことは本の説明部分を読む、と。

乗馬は「習うより慣れろ」なんでしょうけれど、ある程度身についた段階で言葉による説明(例えば外国語習得で言えば「文法」にあたる要素)によって、脳みその中を整頓して体の動きを意識的に変えることが必要な場合もあるわけで、この本は、そんな要求に応えてくれるものなんだろうなぁ、と。

今後、繰り返し繰り返し、参考にさせていただこうと思ってる一冊です。


この本、私は、乗馬クラブ入会時に購入させられるセットの中に入っていたので問答無用で買うことになりましたが、フツウの本屋さんでも買う事ができます。
「高橋書店」さんは実用書の大手さんなので、この本もフツウに棚に並んでる場合があります。
実際、私はクラブ入会前にこの本を書店で見かけ、買おうかどうしようか迷っていました。
クラブの指導員さんは、私が「本屋さんで見た」と言ったら「なかなか置いてないですよ、凄いですね」的なことをおっしゃってましたが。
・・・買わないでおいて良かった、危なかった、というのがホンネ。
2冊になっちゃうトコでした。
「持ってるから要りません」が通用するのかどうか、試してみればよかったな、とも思ってますが。
その分、初期費用が安く済んだかしらん。
試してみたかた、いらっしゃいましたらご一報を♪

ちなみに、定価販売でした。
どーゆー仕入れしてるんだろ。書店を通してるのかな。
版元から直接仕入れれば多少安く仕入れられる場合だってあるだろうに(しかもこの場合、書籍の性質がまさに大量買いな性質だし)。
そしたら会員さんに安く提供できるだろうに。
書店の立場だったら書店を通してもらったほうがありがたいですけど、問答無用で買わされる側としちゃ「選択の余地が無い分、安く提供する努力してよ。」と思ってしまいますです。
日々、仕事で学校さんのテキストの手配してる影響で、こんなことが気になってしまうのかも。
それと、たぶん、長年の書店勤めで本を割引価格で買うことに慣れてしまった結果、定価購入に違和感を覚えているのだと思います。
今だって、トーハンの店売に行けば・・・とか、版元に直接買いに行けば・・・とか、かつての勤務先に行けば・・・とか、安く買う方法をあれこれ知ってしまっているばっかりに、ついつい、こだわりが強くなってしまっているのでしょう、私。


ちょっと愚痴っぽくもなりましたが、すごく活用できそうな本だと思ったのは、正直な気持ちです。
本の中で馬が、その時の馬の気持ちを吹出しでしゃべっててかわいいですし。
乗馬をしない人でも見ていて楽しいかも。


♪イイネ♪

 

 


~ブクログ『麦本屋』も営業中~

 


乗馬レッスン初日

2010年09月20日 | 引退馬と乗馬のこと

昨日、まさかの初日ドタキャンの反省を踏まえて、今日はばっちり体調を整えて行きましたと言えれば良かったのですが、レッスンはちゃんと受けられたものの、実は行きの電車の中で、今度は腹痛に苦しみました。 胃もたれ→下痢。いえーい♪

ま、このパターンなら出しちゃえばスッキリすることが分かっているので、到着した駅のトイレのお世話になり事なきを得ました。
(案の定、その後は見事にスッキリ。レッスンからの帰りがけに牛丼食べれちゃうくらい)

しかし、わが身は一体どうなっちゃってるのか把握できず、「いつ不調が来るかが分からない不安感によるストレス」を感じてしまい、それがまた不調の原因になってるような気もして、不調スパイラル、いやんなっちゃいますな。

それはともかく。
初レッスン。

今日は少人数だ、とのことで、3人でのレッスン。
しかも、私以外のお二人は、未経験者最初のクラスである「ビギナーレッスン」を今回で卒業、という段階。
上方レベルの方と一緒になれるのは、きっとラッキーなこと。
緊張でアタマの中はてんやわんやな具合でしたが、有意義なレッスンだったと思います。・・・比較基準が無いので分かりませんけど。


ところで実は私、思ってたより、乗馬レッスンに対して気分が高揚していませんでした。
動物が好きで馬が好きで競馬も好きで、子供の頃からやってみたくて昨年末からコツコツと入会金を貯めてようやく、「念願の乗馬」を始められるというのに。
体験乗馬で馬に揺られていれば自分は満足なのでは、と、ココロのどこかで思っているんじゃないかと、自問自答してしまったほど。

それでも、フォスターペアレントをしている「サマニターフ」君に乗りに行ったときに彼とラブラブデートをするために乗馬技術を習得したい、という気持ちがあったので(そして健康のために、続けられるスポーツを何かしなくちゃという義務感もあったので)、入会し、今日の初レッスンとなったのですが、

やばいです。

コレって、じわじわとハマります。

今朝の段階の「楽しみ」な気持ちと、今の段階の「楽しみ」な気持ちとを比べたら、ダンゼン今のほうが、楽しみです。
うまく説明できそうにないのですが・・・うーん・・・・・・・・・。

「できない事」が具体的に見えたから、それを克服したいと思うようになった、ということかも知れません。
それと、指導員さんが「今、このコ(馬)、ちゃんとアナタの指示を聞こうとしてますよ、アナタを乗せることを、イヤだと思ってないですよ」と言ってくれて、その馬の気持ちが凄く嬉しかったから。(・・・私に自信を付けさせるためのお世辞ではないことを祈る・・・)
今日乗った馬はメンコをしていて耳が隠れてたのがちょっと残念。
ぴこぴこと動いてる様子、見てみたかったです。

他の予定の詰まり具合と体力を考えて来週は「休養」にしましたが、次回が楽しみで溜まりません。
「ハマるよ~」と言っていた友人の言葉が脳内リフレインしまくってます。

その友人と、今週木曜の祝日、いよいよサマニターフ君に会いに行ってきます。
ここでも乗馬レッスンをしてもらえる予定です。
乗馬欲求が加速しそうで、ヤバイです。


♪イイネ♪

~ブクログ『麦本屋』も営業中~


頭痛体質改善案求ム

2010年09月19日 | 不健康記録

昨日、乗馬クラブに入会しました。

目的は、健康のため。
頭痛持ちで、ここ数年胃腸の調子もかなりおかしく(でも両方のカメラとその他内臓のエコー検査をしても異常無し)、肩こりもひどくて冷え性。

競馬や馬や動物が好きだし、イグレットのフォスターホースを訪ねた際にある程度乗れるほうが楽しいだろうから乗馬技術を身につけたいし、「癒し」効果に期待して日々のクレーム処理ストレスを解消することができたらいいなと思うし、、、という諸々の目的もありますが、イチバンの目的は「健康のため」。

なにかスポーツをすれば、基礎体力がついて、しょっちゅう「アタマがイタイ」「オナカイタイ」とか嘆くことが減るんじゃないかと期待して、月2万・・・ともうちょっと?を家計をやりくりして捻出し、続けてみようと決心した次第です。

で、本来なら、本日、そう、今頃の時間、初めてのレッスンを受けてるハズでした。
それなのに家でヤケクソ気味にこのブログを書いているのは、頭痛のせい。
朝からの頭痛が治まらず、本日のレッスン予約をキャンセル・延期するハメに。

だ・か・ら!!この頭痛に悩まされないように乗馬に行きたいんだってば!!!

と、自分に憤っております。

しっかりしてよ、私のカラダさんよ。。。

薬を飲んでおとなしく布団に寝てても治っていかないこの頭痛。
なにをどうしたから頭痛が発生したのかも、わかりません。(あえて挙げれば、昨日、汗をかいたままエアコンが寒い場所に居た・・・とはいえ昨日夜は元気だったんだよなぁ・・・。)

治す方法・回避する方法、ご意見・アイデア募集中でございます。


♪イイネ♪


~ブクログ『麦本屋』も営業中~


9月18日-20日デビューのディープインパクト産駒

2010年09月16日 | 競馬やってます
来ました!!ヴィジャイ!!
日曜日。
馬券、買いに行けるカナ~。
こんな時は、PATではなく「紙媒体の馬券」が欲しくなりますな。

今週は、3箇所のうち1日2箇所ずつやって、3日間開催のパターン。

9月19日(日) 阪神
5R 発走 12:40
ヴィジャイ 牡 松田 国英(栗東) 騎手:安藤 勝己

9月20日(月) 
札幌5R 発走 12:20
アドマイヤコリン 橋田 満(栗東) 騎手:四位 洋文


♪イイネ♪


~ブクログ『麦本屋』も営業中~


乗馬、やる!!

2010年09月15日 | 引退馬と乗馬のこと

いよいよ、念願の乗馬ができそうです。
まずは3日間の5級ライセンスコースを。
その3日間(連続しない3日間なのですが)をやってみて、続けられそうなら。。。

ついでに、そのコースを受ける間に、イグレットの方のビジターレッスンも受けてくる予定。
二週間の間に、4日間、乗馬をすることができるのです。
ドキドキしてます。
ワクワクしてます。

今日は、ライセンス証に貼る証明写真を撮ってきました。
着ていくTシャツが気づけば無かったので、ユニクロで調達してきました。
楽しみがじわじわと近づいてくる、この時間が好きです。

乗馬。今のところのイメージは、
レッスンに通うカンジは自動車の教習所のよう。
グループで実技のレッスンを受けたりうまい人の技術を見たりするカンジは、たぶんスキーのようなカンジではなかろうか、と思っています。
かっこよく滑る上級者をみて「イイなぁ、いつか自分もあんなふうにできるようになりたいなぁ」と眺める。
数人のグループで一人の先生について、レッスンを受ける。
スキー教室のようなものをイメージして「あんなカンジかなぁ」と想像すると、未知の世界がちょっとは近しいものに感じられて、少し安心。

実際やってみたら、違うイメージになるかもしれないですけど。

とりあえず、それほど暑くないことを願ってます。



イイネ♪と思ったら
←ぽちりお願いします♪

~ブクログ『麦本屋』も営業中~


9月11日・12日デビューのディープインパクト産駒

2010年09月09日 | 競馬やってます
今週は土曜日札幌での1頭のみ。

9月11日(土)札幌 5Rエクセレントブルー、牝、森 秀行(栗東) 騎手:吉田 稔

日曜は、私、札幌に行きます。
なのにディープインパクト産駒デビューがいなくて残念!

日曜札幌で私の注目は、
2Rの2歳未勝利戦にジェットストリームというディープインパクト産駒が出ることと、
UHB賞にネコパンチが出て、その他二ノ宮厩舎に三浦皇成が乗る、ということ。
9Rのオレサイキョーという馬の名前も、気になります。河野厩舎。

暑くないといいな~。


イイネ♪と思ったら
←ぽちりお願いします♪
~ブクログ『麦本屋』も営業中~

読書記録2010年6月~8月

2010年09月05日 | 書籍紹介と読書記録
各月1冊ずつなので、まとめて。

まず6月

『ヒトはなぜペットを食べないか』 山内 昶著 (文春新書)

ペットを食べないか、というより、世界の家畜の様子、といった内容。
ペットとして飼ってても食肉になる様子とか。
これはこれで、興味深かった。


7月

『氷上のアーティストたち』 八木沼 純子(日本経済新聞社)

2005年発売の本なので、若かりし頃の皆さんが見れます。
まだ注目される前の小塚君とか。


8月

『ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘』 水木 悦子、赤塚 りえ子、手塚 るみ子 (文藝春秋)

秀逸なタイトル。
娘たちが丸裸にする、親父の姿。
巨匠達も、娘の手にかかるとただのオヤジ。
談話形式で綴られていて、女3人が語ってる雰囲気が伝わってきて、楽しく読めます。
お酒飲みながら読むときっと、その場に自分も混ざって話を聞いてるような気持ちになれるかと。




イイネ♪と思ったら
←ぽちりお願いします♪

~ブクログ『麦本屋』も営業中~