goo blog サービス終了のお知らせ 

まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

造作中6

2014年07月08日 | T邸新築工事

こんにちは。

今日はひとつ晴れに懸けて、洗濯物を外に干し大当たりで嬉しい限りのイノウエです☆彡

大型の台風直撃は久しぶりで、備えが全然できていません。

避難勧告がでたら・・・大丈夫だろうは捨てて迅速に行動したいと思います。

Tさま邸は内装工事に入っています。

左官さんによる下地を塗りと2階紙クロス張りが同時進行していました。





2F 北側のお部屋は完了しています。




廊下の収納の中に入ってみました。(子どもの秘密基地にはもってこいのいい感じの大きさです)

中に、知らぬ間に開口がありまして、収納内に空気が流れます。





大工さんは先日紹介しました竿を組み始めていましたょ!





金曜日ごろに天井を張る予定です。完成が楽しみです。


最後にちょっとだけ建築の雑談です



TOTO通信に浦一也さんの面白い文が載ってました。

ホテルなど旅で出会った建物を細かく実測され、なんといってもそこに泊まった感想やスケッチが興味深く、旅が好きな方はきっと面白いなあと思われるのではないかと思います。

今回は フランスのラ・トゥーレット修道院の中にある一室の特集でした。

100のおなじ僧坊の一部が宿泊できるそうです。

とてもシンプルな間取りで清潔で必要最小限。この建物は世界的に有名な三大巨匠のひとりが設計されているのですが、

フランスでは、巨匠が建てたとして保存され見学の場所になっているということはなく、生活するうえでごく一般的に見かける使用するそんな存在の建物だそうです。

必要なものだけで生活することが、果たして自分にとって心地よいと感じるか 不便と感じるか・・・

特別なものはないけれど、居心地よく眠れるそんな修道院の一室にいつか泊まってみたいと旅欲がわいてくる一ページでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 造作中5 | トップ | 木工事1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

T邸新築工事」カテゴリの最新記事