goo blog サービス終了のお知らせ 

まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

昨日、完成式典がありました

2019年04月11日 | 川尻公会堂改修工事

昨日、川尻公会堂の完成式典がありました。

この式次第にそって執り行われました。

式典前です。

市長の挨拶です。

市長の立場でのこの工事に対しての思いを語れました。

首長の大変さが伝わってきました。

その後地域の実行委員さんの話があり、この公会堂が地域の方にいかに愛され利用されてきたかが分かり、そのような工事に携わることが出来て本当によかったと思います。

その後、設計士の古川先生から木造構造の良いところの話と、この建物の耐震補強方法の基本的な考え方の説明がありました。

その後、鍵渡しがありました。

市長からこの工事の運営委員会会長へ

その後会長の挨拶があり、式典は終りました。

式典の間中最前列に座っていたので分からなかったのですが、

終わって後ろを見てみると、

これだけの人がお集りでした、ビックリ!

この人たちが一斉に椅子を片付けだしました。

みんなが率先して動いてられるので素晴らしいと感心していたら、この後祝賀パーティがあるそうで、納得しました。

私は帰りましたが、みんな新しくなった公会堂で楽しまれたことだと思います。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お寺の庫裡の現場にて | トップ | 左官工事も »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

川尻公会堂改修工事」カテゴリの最新記事