goo blog サービス終了のお知らせ 

まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

大分 温泉タビ

2015年08月10日 | inoue blog

 

今話題の火花を車の中で読みながら、

大分に行ってきました。

上写真の宿ののれんが素朴で素敵だったので載せてみましたが泊まったわけではありません(^_^;)

 

前の晩深夜に出発し、車で休憩しながら、朝風呂感覚で別府の温泉に入りました。

薬草が敷かれたところに横になってそのあと温泉に入るというシステム

イメージではのんびりとくつろぎ、じわりと汗が出るような想像をしていましたので楽しみにしていたのですが。

想像とはかけ離れた その名の通りの地獄温泉でした・・・・・・

蒸し風呂は、とにかく蒸し風呂が息ができないほどの温度まで設定してあり、いてもたってもいられないくらいの強烈な暑さです。

天井には杉板が貼られていて低く面白かったのですが暗いので早くここから出してくれー!!!といった具合で、怖いです。

 

 

ただ、上がったら天国

生きてきた25年の中で一番気持ちのいい風呂上がりを感じることができました

上がってからも汗が止まらないので要注意ですが、ダイエットされている方や代謝が悪い方は本当に効果があると思います。

 

街並みも静かでいいところでした

 

 

そのあと湯布院へ

こんなに観光地化しているとは思いませんでした。

海外の方が多くこの日も賑わっていました。

特に買い物がしたいわけでも、食事がしたいわけでもなく・・・

面白い建物がないか見て回りました。

 

 

 

グレーの外壁と、薄色のれんの配色が絶妙

いい雰囲気でした

ヤギが寄ってきました

?な場所もアリマス

 

 

温泉が楽しめる別府が良かったのでまた行きたいと切に思いました。

 

帰り道に

 

 

ラムネ温泉で藤森ワールドを堪能してきました。

写真以上のヒューマンスケール

狭さも低さも魅力になってとても楽しめました。

 

 

 

 

建具の枠が天井に埋まっていて遠くから見ると無いように見えました

 

 

 

 

 

ぬるい炭酸水がまた体をぽかぽか温めてくれます。

 

また夏に行きたいなあ~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改修工事 | トップ | 仕上げ工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

inoue blog」カテゴリの最新記事