個人的なことですのでスルーしてください
三十路半ばの妹の結婚が決まりました。
お相手は18歳年上のニュージーランド在住の男性
デザイン関係の仕事をされてて、バツイチ 子供なし
オークランドの持家に住んでらっしゃる。
8年前からのペンパル仲間で、彼女がオーストラリア留学の下見の際に
初めて直接のご対面して、それを期に恋愛モード突入しました。
人生なにが起こるかわかりません
動くと道が拓きますね
オーストラリアの学校は始まってるので、
新婚早々オーストラリアとニュージーランドの遠距離婚なんですね。
近いと思っていたら、飛行機で6時間!! 時差2時間だったかな。
日本とシンガポールくらい離れてるそうです。 が、飛行機代は2万しないとか。
遠距離婚アリな距離感です。
彼女が日本を発つにあたり、いろいろお世話しました。
荷物送りにしても、送金するにしても、初めての事だらけで刺激的です。
お世話しがいがあります。
国際便で送れないものリストはなかなか興味深いです。
郵便局からEMS(一番早く着く航空便)で荷物を送りました。
通常はシドニーまで3日か4日とありましたが、連休中だったので1週間かかるかもと思ってたら
5日後の朝イチには着いたようでした。EMSやります。
彼女は愛犬をオーストラリアに連れていったのですが、これまた大事で。
輸送費に15万近くかかってます。事前に入念な下調べしてましたね。
向こうに着いたら検疫所に1か月過ごすんですが、愛犬ちゃん、1歩も檻から出れません。
確か1泊3000円位かかるとかで、検疫所滞在にも金がかかります。
その検疫所が遠いらしく、会いに行くにも金がかかったようで。
とにかく金がかかります。よく連れて行ったなぁと感心です。
お相手の彼は、私から見れば義弟な訳ですが、よく妹から怒られてるようです。
人柄は大変良い人です。人が良すぎて心配なくらい。
反面頼りなくもありますが、対応力はあるがキリキリする妹とはバランスがとれている感じです。
私の夫と頼りなさの種類が似ているので、妹と夫話で盛り上がります。
私の夫に対して不満だった気持ちが、妹の夫と人種や年齢を超えて共有したことで
ある意味、達観してしましました。
頼りがいに、国籍や年齢は関係ないと思えば諦めがつくというものです
夫婦関係、親子関係、会社やその他社会の人間関係、、、etc
全ての人間関係は、自分の心の在り方次第なんだと
今回の諸々で、改めて気付いたりしました
NZ人 52才義弟 の頼りなさエピソードをひとつ
彼女の渡豪後すぐにメールで、
「イースター祭で宿はどこもいっぱい、不動産屋も閉まってる、しばらく動けない」 と。
なかなか日本での下調べでは気付けないよな っと気の毒に思いました。
が、そういえば彼とスカイプで毎日数時間もしゃべってたよなーと思い、
彼からそういうアドバイスなかったの? と聞いたところ、『一切なかったったい!!(怒)』と。
日本でいえば盆正月GWみたいなものでしょう。
人が多いとか、店が閉まるだとか、そういうアドバイスは彼から微塵もなったらしいです
私の夫とかぶります・・・妹よ、その苛立ち、わかるぞぉぉーー