小学1年生男子な息子、、上半期はルパン三世にどっぷりハマっておりました。
ちょうどコーヒーのおまけをセットでいただいちゃったりして。
一番のお気に入りは、、、とっつぁんこと銭形警部 なんです~
理由は、『一番強いから』だそうです。
確かに、映画カリオストロの城でルパンは伯爵に、深っい穴に落とされるんですが、
腕に仕込んだワイヤーを使うかなんかして命拾いをします。
とっつぁんは丸腰なのにも関わらず生きてるんですよね。
大人数に潰されても撥ね退けたり、高いとこから落ちても死なないし。
こどもの見るところは違います。
でもやっぱり、五右衛門の真似して刀を腰に下げたまま散歩したり、
次元の真似してリボルバー式の拳銃をほしがったりと。
そして、現在のマイブームは
トランスフォーマー!! おもちゃ、買っちゃいました。
この車が・・・・
こんな風に変形するんですよーーー 三十路後半で年甲斐もなく感動

オプティマス、ガチでかっこいいっす 結婚してぇ
3,000円の価値ありでした。
ロボットから車への変形が難しく、小1男子はしばらく落ち込んでおりました。
おもちゃをせっかく買ったのに、変形できないと泣かれて、、、イラっとしました
こどもにおもちゃを買ってあげる基準は各家庭あると思います。
価格とか、コストパフォーマンスとか、おもちゃ箱の在庫状況とかありますが、
高額の場合(1000円以上)・・・私が欲しいと思うかどうか です!
気に食わない理由を言うと納得してもらったりします。
トランスフォーマー V(ヴィクトリー)のアニメは見てたんですよねぇ
車からロボットへの変形とか、ハートにぐっときますでしょ。
ついつい、、、バンブルビー、ラチェットまで買ってしまいました
トランスフォーマープライム