こんにちは
先日社員旅行で、長野県と石川県に
行ってきました
長野県は、善光寺を観光しました。
真っ暗な地下を壁伝いに歩いたり、
経蔵の中にある、八角輪蔵をみんなで
回したりしました。
すごく重かったです
八角輪蔵を回したら、その中におさめられている
お経を読んだということになるみたいです
長野は信州にある金具屋という
木造4階建てのホテルに泊まりました。
温泉がたくさんあったので、
温泉好きの人は、はしごしていました
旅館のライトアップを楽しみにしていましたが、
温泉からあがり、すぐに寝てしまって
気づいたら朝でした・・
これを生で見たかった・・
2日目は石川県は金沢の兼六園に行きました。
紅葉もきれいで、松の迫力もすごくかったです
会長御夫妻です
茶屋街や近江市場にも行きました
楽しかったので、また行きたいです。
最終日は、ゆのくにに行きました。
お土産売り場を見るだけでも楽しかったです!
九谷焼を初めてみたのですが、
色が鮮やかなものや、金を施しているものや、
絵柄がかわいいものなど、たくさんあり
どれを買おうか迷ってしまいます・・
写真がありませんので、ぜひ直接金沢へ
2017社員旅行part2では宴会の様子や、お料理などを
お見せしたいと思います!