北嶋誠のブログ

私の考えていること、言いたいことなどなど。

ヒューマン・ファーマーズ2018年活動日誌

2018年12月31日 23時50分03秒 | ヒューマン・ファーマーズ
ヒューマン・ファーマーズは、11月5日に活動開始30周年を迎えましたが、諸般の事
情で記念コンサートを開くことはできませんでした。
 それに代えて、10月7日からの一連のステージを、30周年ライブツアーとして、お礼
かたがたの演奏をしてきました。
 ハードなスケジュールを組むことは困難ですが、来年も情勢や身の丈に合わせて演奏
活動を続けていくことになるでしょう。

 そして今年一月、2011年の東日本大震災の年からメンバーとして参加していただいて
いた加藤浩一さんが亡くなりました。
 正味三年の短い期間でしたが、茨城県内の様々なコンサートをはじめ、福島県の被災
者支援コンサート、福井県の反原発コンサート、大阪での日本のうたごえ祭典など、楽
しく充実した演奏活動を、たくさん一緒にやってきました。
 加藤さん、有難うございました。ご冥福を祈ります。

 以下は、今年の活動日誌です。


 1月13日(土) 午後6時から
 ヒューマン・ファーマーズ&いわき雑魚塾合同新年会
 いわき市小名浜公民館
 HF、雑魚塾、雑花塾の鈴木幹夫夫妻らが参加した。
 順次、約30分間の演奏で交流した。
 10時から、青空学童クラブに移動して、交流懇談。
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 吉川路子 金子雄一
 演奏曲  海は広い 希望 走れタヌキよ 九条の風 他

1月14日(日) 午後2時から4時
 第1回Hananaライブ
 かすみがうら市 カフェHanana 

1月28日(日) 午後6時から
 茨城県西農民センター結成30周年祝賀会
 下妻市 ビアスパーク
 茨城県西農民センター第31回大会に引き続き、30周年祝賀会を開催。
  多数の来賓や会員の参加で、盛会となった。
演奏者 北嶋誠 佐藤せいごう 渡辺三智夫 吉川路子 久保幸子 大泉和美
 演奏曲  食糧主権が世界を救う 米を作って飯が食えねえ 緑の風に吹かれて 
      兼業農家に捧げる歌 菜の花が咲いたよ 水田

2月4日(日) 午後2時から4時
 第2回Hananaライブ 出演 山本さとし 他
 かすみがうら市 カフェHanana

2月11日(日・建国記念日) 12時から
 百里初午まつり
 小美玉市百里平和公園
  10時から模擬店開始、11時から文化行事の予定が、これよりやや遅れて進行。
 HFは、11時30分から30分間の演奏。最終のうたごえコーナーの伴奏も担当。
 演奏者  北嶋誠 久保田秀幸 吉川路子 久保幸子
 演奏曲 走れタヌキよ 海は広い 米を作って飯が食えねえ 希望

3月11日(日) 11時から
 東海11アクション
 茨城県東海村 JR常磐線東海駅東口前広場
 東海第二原発の再稼働に反対する、超党派の市民による集会。
 HFの出番は11時50分からの20分間。
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 大泉和美
 演奏曲  ふるさとを汚したのは誰 水に流すな 福島の海よ
      ラストに、ふるさとを合唱。

3月11日(日) 午後2時30分から3時30分
 いのちを想い未来をみつめるアクション
 水戸市 JR常磐線水戸駅南口ペデストリアンデッキ
 観梅で賑わう駅前で、鎮魂の集会は怒りの集会へ。
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 大泉和美
 演奏曲  福島の海よ 水に流すな よみがえれ浜通り
      ラストに、ふるさとを合唱。

3月18日(日) 午後2時から4時
 第3回 Hananaライブ 出演 いわき雑魚塾 他
 かすみがうら市 カフェHanana

3月26日(月) 午後2時から
 笠木透作品コンサート打ち合わせ 音楽センター 道田隆司、北嶋誠が参加。
 結城市民文化センターアクロス事務室及びカフェレストランかるちぇ

4月1日(日) 午後1時から
 ヒューマン・ファーマーズレッスン
 あすなろ園作業場
 20日の笠木透作品コンサートに向けてのレッスン
 参加者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 吉川路子 大泉和美 金子雄一
 練習曲  じゃがいも畑 駅の階段 希望 九条の風 こいのぼり 水田

4月7日(土) 午後1時から
 憲法フォークジャンボリーin元山
 松戸市 平田事務所
 憲法フォークジャンボリーin東葛のプレ企画として取り組む
 演奏者  佐藤せいごう 久保田秀幸

4月15日(日)
ヒューマン・ファーマーズレッスン
 あすなろ園作業場
 20日の笠木透コンサートに向けて、九人のメンバーが参加した。
 参加者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 渡辺三智夫 佐近加奈子 吉川路子
      久保幸子 大泉和美 金子雄一
 練習曲  じゃがいも畑 駅の階段 九条の風 希望 こいのぼり 水田

4月19日(木) 午後1時から 
 笠木透作品を歌うコンサートレッスン
 結城市民文化センターアクロス練習室
 参加者  増田康記 山本忠生 北嶋誠 佐藤せいごう 吉川路子
      尾崎ツトム 川崎正実 大沢和代

4月20日(金) 午後6時30分から8時30分
 笠木透作品を歌うコンサート
 結城市民文化センターアクロス小ホール
 CDブック「笠木透作品集「歌がなければ人間らしく生きていけない」
 (音楽センター制作)のレコーディングを兼ねたコンサート
 平日の午後の公演で、出足が心配されたが、100名を超える参加者で盛会となった。
 HFの演奏は、九人でのレッスン効果か、尾崎さんをはじめ評価は高かった。
 いざとなれば、実力もあり、まとまりもいいわがチームであることを証明したか?。
 出演 雑花塾  増田康記 山本忠生 北嶋誠 佐藤せいごう 吉川路子
         尾崎ツトム(岡山) 川崎正実(石川) 大沢和代(岐阜)
    ヒューマン・ファーマーズ
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 亀井秀明 久保田秀幸 渡辺三智夫 吉川路子 
      久保幸子 大泉和美 金子雄一
 演奏曲  じゃがいも畑 駅の階段 九条の風 希望 こいのぼり 水田
      あなたが夜明けを告げる子どもたち(雑花塾と合同演奏)
 雑花塾  海に向かって 私に人生と言えるものがあるなら 私の子どもたちへ
      一粒の涙 棚田 メープルシロップ 冬芽 海は広い ライスボート
      走れタヌキよ 君が明日に生きる子どもなら
      あなたが夜明けを告げる子どもたち ぺんぺん草(アンコール)

4月28日(土) 午後1時30分から
 菜の花の森コンサート準備作業

4月29日(日) 午前10時から
 菜の花の森コンサート
 結城市江川大町北嶋誠さんちの里山&菜の花畑
 宣伝不足にしては70人以上が集まり、交流の場としての定着を感じた。
 発電機の故障で生演奏となったが、里山内の音響効果は、かえって評判が良かった。
 出演  増田康記 ヒューマン・ファーマーズ いわき雑魚塾
     三線の会(八重山民謡) 澤田忠(しんがー&ソングライター)
     春風三郎(腹話術&マジック) はるかかなた(ギター弾き語り)
     結城うたごえ
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 吉川路子 大泉和美
 演奏曲  緑の風に吹かれて 希望(2回) こいのぼり 走れタヌキよ 九条の風
 じゃがいも畑 水田 菜の花が咲いたよなど

5月3日(木・憲法記念日) 午前10時30分から
 憲法フェスティバル
 水戸市花みずき公園
 10時30分からのうたごえの広場で、演奏とうたごえの伴奏
 12時15分から30分間、メインステージでの演奏。
 最後にメインステージで、シングアウトの演奏。
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 渡辺三智夫 久保幸子
 演奏曲  私に人生といえるものがあるなら 軟弱者 九条の風 走れタヌキよ
      こいのぼり ピースナイン

5月4日(金・国民の休日) 午前11時から
 憲法フォークジャンボリー彩の国
 さいたま市産業文化ホール
 昨年に続いて、2回目の出演。演奏時間は12分。
 あわただしい
 演奏者  北嶋誠 久保田秀幸 久保幸子 金子雄一
 演奏曲  走れタヌキよ 九条の風

5月27日(日) 午後2時から
 Hananaライブ
 かすみがうら市 カフェHanana
 出演  増田康記

6月11日(月) 午前11時から
 ヒューマン・ファーマーズレッスン
 結城市江川地区多目的集会施設
 6・17東葛憲法ジャンボリーに向けてのレッスン
 参加者  北嶋誠 久保田秀幸 吉川路子 大泉和美 金子雄一
 練習曲  海は広い 走れタヌキよ 平和の暦 ぺんぺん草 わたしの子どもたちへ

6月15日(金)夜から17日(日)
 雑花塾創作合宿 (曲の合評合宿)
 石川県白山市瀬女コテージ村

6月17日(日) 午後1時から5時30分
 憲法フォークジャンボリーin東葛
 千葉県松戸市六実市民センター
 出演者は、10時の顔合わせまでに集合。
 久保田秀幸が提案し、実行委員会を重ねて初開催。
 H演 ヒュマン・ファーマーズ 山本さとし 玉城まさゆき ジャスティス 他
 演奏者  北嶋誠 久保田秀幸 吉川路子 大泉和美 金子雄一
 演奏曲  走れタヌキよ 海は広い

6月24日(日) 午後2時から4時
 Hananaライブ
 かすみがうら市 カフェ Hanana
 出演  橋本のぶよ

7月22日(日) 午後1時から
 ヒューマン・ファーマーズレッスン
 あすなろ園作業場
 8月のライブに向けてのレッスン
 参加者 北嶋誠 久保田秀幸 大泉和美 金子雄一
 練習曲  走れタヌキよ 家族農業 ひとつぶの涙 他

7月29日(日) 午後2時から4時
 Hananaライブ 北嶋誠三途の川から帰還20周年ライブ
 かすみがうら市 カフェ Hanana
 出演  北嶋誠
 演奏曲  歌がなければ生きてはいけない 人間は生きていた 私の村 なたね油 
      原発に消えた菜の花まつり 菜の花が咲いたよ よみがえれ浜通り
      走れタヌキよ 鬼怒川
      みんなでラストに 豊かな青い海

8月5日(日) 午後6時から
 農民運動茨城県連合会大会
 鉾田市 いこいの村涸沼
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 渡辺三智夫 吉川路子 久保幸子
 演奏曲  走れタヌキよ 兼業農家に捧げる歌 水田 菜の花が咲いたよ 他

8月19日(日)
 憲法フォークジャンボリーin東京
 東京労音大久保会館Rsアートコート
 出演 ヒューマン・ファーマーズ ジャスティス 他
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 大泉和美 金子雄一
 演奏曲  ひとつぶの涙 平和の暦

8月25日 午後1時から
 Hananaライブスペシャル
 笠木透メモリアルCDブック「歌がなくては人間らしく生きてはいけない」
 発表記念コンサート
 小美玉市 玉川地区学習等共養施設  小美玉市下玉里2058
 出演  ヒューマン・ファーマーズ 雑花塾 ウッドランド・リンギング
     館林ロストシティランブラーズ いわき雑魚塾
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 渡辺三智夫 吉川路子 久保幸子
      大泉和美 金子雄一 久保美緒(久保幸子次女・サックス)
 演奏曲  じゃがいも畑 希望 ライスボート 水田 
 雑花塾  増田康記 北嶋誠 佐藤せいごう 鈴木幹夫 大沢和代 吉川路子
 演奏曲  雲は流れる 走れタヌキよ 大牛の毛草 おらっせん 海は広い 軟弱者
      あなたが夜明けを告げる子どもたち 他

9月9日(日) 午後2時から
 Hananaライブ  小林ゆき ピアノと絵本のコラボレーション
 かすみがうら市 カフェHanana

9月24日(月・振替休日) 午後1時から
 ヒューマン・ファーマーズレッスン
 あすなろ園作業場
 秋の、ヒューマン・ファーマーズ30周年ライブツアーに向けてのレッスン
 あすなろ園作業場
 参加者  北嶋誠 久保田秀幸 大泉和美 
 練習曲  走れタヌキよ ひとつぶの涙 家族農業 米お作って飯が食えねえ

10月7日(日)
 いわき街中コンサート
 いわき市平イオンいわき店
 フラダンスがメインのステージに、Hファーマーズ&雑魚塾登場。
 HFの出演は、12時40分から1時10分までの30分間。
 演奏者  北嶋誠 久保田秀幸 大泉和美
 演奏曲  よみがえれ浜通り ふるさとを汚したのは誰 サンマのいた町
      走れタヌキよ
 雑魚塾と共演で  水に流すな ひとつぶの涙 

10月21日(日) 午後2時から4時
 Hananaライブ
 出演 渡辺善行 筋ジストロフィー・デブ・車いすフォークシンガー
 ヒューマン・ファーマーズ、いわき雑魚塾メンバーが伴奏を担当。

10月27日(土) 10時から
 大地の恵 収穫祭
 阿見町 農事組合法人大地の恵
 県南農民組合の県南農産センターと阿見産直センターが合併して誕生した組織。
 HFの出番は、12時10分から12時40分、13時30分から14じまでの2回。
 演奏者  北嶋誠 久保田秀幸 大泉和美 金子雄一
 演奏曲  じゃがいも畑米を作って飯が食えねえ 藁ぶき屋根の家
      走れタヌキよ わが大地の歌 ひとつぶの涙 いつの日か

10月28日(日) 午後1時から
 茨城のうたごえ合唱発表交流会
 阿見町 かすみ公民館
 出演 茨城センター合唱団 ヒューマン・ファーマーズ つくば初心者コーラス
 鈴木さんち 結城うたごえ喫茶シンガーズ
 HFは、日本のうたごえ祭典交流の部への出場を推薦去れた。
 演奏者  北嶋誠 渡辺三智夫 吉川路子
 演奏曲   はしれたぬきよ 海は広い

11月2日(金) 午後1時30分から4時40分
 公害地球懇 出前講座
 牛久市 JR牛久駅西口前 エスカード牛久
 集会の半ばで、橋本のぶよと共演。
 橋本2曲、HF2曲、共演2曲。
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保田秀幸 大泉和美
 演奏曲  ふるさとを汚したのは誰 よみがえれ浜通り 私の子どもたちへ(共演)

11月3日(土・文化の日) 午前9時30分から
 あすなろ園希望さい
 結城市上山川 あすなろ園内
 HFの演奏は、12時20分から12時50分までの30分間。
 演奏者  北嶋誠  渡辺三智夫 久保幸子 大泉和美 
 演奏曲  走れタヌキよ よみがえれ浜通り 兼業農家に捧げる歌
      菜の花が咲いたよ この手を取り合って

11月4日(日) 午後2時から4時
 Hananaライブ
 かすみがうら市 カフェHanana
 出演  きたがわてつ 他

11月6日(火) 午後6時30分から
 農民連関東ブロック交流会
 鉾田市 いこいの村涸沼
 演奏者  北嶋誠 佐藤せいごう 久保幸子 大泉和美
 演奏曲  走れタヌキよ 米を作って飯が食えねえ 兼業農家に捧げる歌
      家族農業 菜の花が咲いたよ 水田

11月11日(火) 午前11時から
 元気村12周年創業祭
 常総市豊岡 産直市場元気村
 演奏者  北嶋誠 渡辺三智夫 久保幸子
 演奏曲  緑の風に吹かれて 水田
      走れタヌキよ 米を作って飯が食えねえ 兼業農家に捧げる歌
      君の笑顔を守るために 菜の花が咲いたよ 鬼怒川
      じゃがいも畑 よみがえれ浜通り 私の子どもたちへ

11月18日( 13時から
 茨城視生会ミニフェスタ
 水戸市南町一丁目4の18 松屋ビル三階 ライブハウス ペーパームーン
 12時からリハと昼食。13時から15時30分まで本番。ラスト30分はうたごえ。
 ピアノやギターの弾き語りが4名出演。北嶋誠 大里彰浩 他
 例年より少なめの出演者と観客で、かえってゆったりとした時を過ごせた。
 演奏者  北嶋誠
 演奏曲  歌がなければ生きてはいけない 会津身知らず柿 サンマのいた町
      走れタヌキよ よみがえれ浜通り 鬼怒川

11月23日(金・勤労感謝の日) 13時から18時
 憲法フォークジャンボリーin川口
 埼玉県川口市 川口グリンセンターシャトー赤柴大集会堂
 出演  ヒューマン・ファーマーズ ジャスティス など13組
 演奏者  北嶋誠 久保田秀幸 久保幸子 大泉和美
      金子雄一 佐古(wベース、バンジョー)
 演奏曲  走れタヌキよ ひとつぶの涙 いつの日か 九条の風

12月2日(日) 9時30分から15時30分
 ゆうき市文化祭音楽部門合同発表会
 結城市民文化センターアクロス小ホール
 かるちあ農園を代表してヒューマン・ファーマーズが出演。
 コーラス、大正琴、民謡・民舞 詩吟、フラダンス、モダン・バレー、オカリナ、
 サックス など。
 昨年も聴いたという女性から、サンマのいた町のリクエストがあった。
 演奏者  北嶋誠 久保田秀幸 渡辺三智夫 大泉和美 金子雄一
 演奏曲  じゃがいも畑 ひとつぶの涙 兼業農家に捧げる歌 走れタヌキよ

12月7日(金) 午後6時から
 グリーンウェイブ中央終結行動中央収穫祭 全国食健連主催
 東京と麹町 教育会館
 演奏者  北嶋誠
 演奏曲  米を作って飯が食えねえ 家族農業

12月23日(日) 午後2時から
 Hananaライブ
 かすみがうら市 カフェHanana
 出演 鈴木幹夫(雑花塾、ぽこ・あ・ぽこ)

コメントを投稿