摩訶不思議 with LOVE

日常の出来事ほか

 こいつらは本当に大丈夫か?

2006年10月25日 02時48分49秒 | しゃかい
【拉致重点放送:NHKへの放送命令意向、懸念の声相次ぐ】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061025k0000m040101000c.html
菅義偉総務相が、拉致問題を国際短波ラジオ放送で重点的に取り上げるようNHKに命令を出す意向を表明したことに対し、与野党や識者、放送関係者から「公権力による押し付けだ」と懸念や慎重な対応を求める声が相次いだ・・・そうだが、もうこの時点で脳ミソが発酵している。民主党の小沢代表や自民党の片山参議院幹事長なども、放送命令について懸念を表明している。さらに「表現の自由を侵害しかねない」とお決まりの憲法違反を叫ぶバカな弁護士もいる。彼等は、報道や表現の自由と拉致被害者の救出のどちらが重要なのだろうか。
特定失踪者問題調査会が運営している「しおかぜ」という短波放送は、こともあろう事か、心ある人々からの寄付により、日本ではなく!イギリスの放送発信会社を通じて、日本国外のある場所から放送されているのだ。
「公権力の押し付け」や「表現の自由」を言う前に、署名活動や寄付のひとつでもされたのだろうか。いや第一、日本の政治家や弁護士の言うことではない。党の代表がこれでは民主党も終わりだ。(だから選挙に負けたのだ)NHKの日本放送労働組合も「権力の介入」だと委員長が言ったそうだが、今後は北朝鮮から受信料をもらうように。
一方、安倍晋三首相は、「適切に対処していくと思う、と述べるにとどめた」そうで、相変わらずの(戦わない)『かわす政治家』ぶりだが、この件関しては、たぶんやるだろう。彼は拉致問題を解決(または解決に導く)以外、存在価値がない総理大臣なのだから。

先日、フジグラン松山で行われている「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための写真展」に行ってきた。ちょうど塩崎官房長官の千枝子夫人が来られていたので一緒に見てまわった。
いつも思うことだが、素通りしていく方が多過ぎる。こんなところにも、彼らが言う「個人の自由と権利」があるようだ。日本人として、公のためにしなければならないこともある。自由と権利を保障している現憲法にも書いてある。

 どうして「アンサンブルつばめ」なのか?

2006年10月21日 01時14分00秒 | おんがく
7月末位から、随分年の離れた先輩に誘われて木管アンサンブルをしている。・・・無理やり・・しかも先輩は仕事の都合で来ない。まあ、月に1~2度、2時間の練習なので今でも続いてはいるが・・・。
このグループは、その先輩(57才)以外の4名は全員定年を過ぎている。なので、曲を合わせていても、誰かが突然咳き込んで、曲がストップすることもある。でも、皆さん楽しそうである。私はまだ若いので(この中では)息も続くし、なんとか音程も聞き分けられる。しかし、彼らの年齢になったとき、果たしてどうであろうか?
そういえば、前回の練習のとき、練習場としてご自宅を提供して頂いているT氏がポツリと「実はわたし、ガンなんよ。・・・でも治療しよるけん、進行はしてないみたいじゃけん、大丈夫じゃ。ハハハッ」

来週、本番がある。小さな会場でのボランティアのようなものだ。
最近、人生の後半に入ってから、妙に謙虚になってきたように感じる。(他人からはそう思われていないだろうが) 残りの人生は僅かだろうが、世の中のために自分が出来ることをしていきたいと、ここ2~3年思うようになった。「好きだから」とか「吹きたいから」を人生の半分、そして残りのすべてを、どこかの誰かのために恩返しをしたい。(いや?罪滅ぼしか・・・)その為に音楽に出合わされたような気がする。
音楽にはある種の主張が必要だが、相手が受け入れるとは限らない。(音楽に限らないが)他人は自分とは違うのだ。押し付けの演奏や傲慢な演奏は、上手い下手以前の感覚を持たれてしまう事もある。もしかすると、音楽に必要なものは主張と感謝なのかもしれない。(呪文と踊りではない・・・よ)



 小さな飲み屋を支える奥さんが本当に支えているもの

2006年10月21日 00時07分35秒 | たべのみ
久しぶりに「大吉」(居酒屋さん)に行った。すると、なんとホワイトボードに「魔王600円」と書いてあるではないか。私は、(店の)奥さんには酒のことは分からないだろうと勝手に思い込んでいるので、きっと誰かが「入れといて」とお願いでもしたんだろう、とこれまた勝手に思い込んだ。まあ、600円が高いか安いかについては個人差があるので何とも言えないが、この店に「魔王」があることは良いことだ。
と言うのも、私はある理由から、この店に少しでもお金を落として帰りたいと思っているのだ。今までは、単に「焼酎350円」しかなかったのだが、これで少しは売り上げに貢献できるということになる。いつまでも、末永く頑張って欲しい。

 スイスに口座は無いけれど、食料備蓄なら家でもできる

2006年10月10日 00時09分43秒 | しゃかい
これは最近見つけた「さんまの蒲焼」の缶詰だが、もの凄く美味い!もし、見つけたら必ず買うべきだ。楽天にも出店しているが、残念ながらこの商品(パッケージデザインは違う)は品切れ中だった。「しだ缶詰」で検索してみるとでてくる。
北朝鮮のお陰?で、缶詰ばかり集めていたら意外と美味いものがあることを知った。

年内かと言われていた核実験も、どうやら行われたようだ。

日本では、何事も起きてから対処することが多い。事件が起こってから法律が出来る・・・と言うように。何故なら、犠牲がなければ動かない方々(何もしないことが仕事だと言われる方々)が、この国のそういうシステムを握っていることと、何よりも、自分だけは大丈夫だという根拠の無い考え方が蔓延しているからだ。本当に日本はお花畑である。

米軍が沖縄県の嘉手納基地・嘉手納弾薬庫地区に配備する最新鋭の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)ミサイルが、市民団体の抗議活動で陸揚げできなかったらしいが、もうそんなことをやっている場合ではないだろう。反日政治家も官僚もプロ市民も、そして我々自身も覚悟をしておくべきだ。事が起こってからでは遅いのだ。

たとえ無駄になろうとも準備だけはしっかりやっておくのが普通の国なのだ。

 今回見つけた、うまい缶詰の話は次回に

2006年10月09日 01時28分06秒 | しゃかい
北朝鮮核実験、地下坑道利用か 安全性に懸念も(朝日新聞) - goo ニュース
遅くとも年内には、やるのではないかとの話も聞こえてくる。まあ、なければなかったで良いのだが、準備だけはしておいても損はないだろう。
と言う事で、とりあえず第一弾として、2週間程度の水と食料を確保した。
テレビでは日本は安全だという何の根拠もない報道が主流であるが(死の灰は飛んでこない。来ても微量である等)、後で「ごめんなさい」と言われても困る。あまり大騒ぎする必要もないだろうが、最低限の危機管理として、核実験後しばらくは外出を控えるくらいは考えておいてもいいだろう。