摩訶不思議 with LOVE

日常の出来事ほか

ペットボトルの置き場所には気を付けましょう。

2012年07月30日 17時38分14秒 | しゃかい
毎日、暑いですねえ。

こう暑いと、コンビニやスーパーでペットボトル入りの飲み物を買う機会も増えますが、↓こういう亊にならないように気を付けましょう。
家やクルマがクロコゲにならないように・・・。

でも、イザという時のために覚えておいておいてもいいと思います。

WATER BOTTLE STARTS FIRE!!

今でも殺し方には民族性が表れるようです。

2012年07月29日 12時00分49秒 | しゃかい
昭和12年(1937年)7月29日は、通州事件が起こった日です。

以下、ご存じない方のために。
「徳島の保守」さんのサイトより

『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)-日本人皆殺しの地獄絵-』

其の一 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100730/p1

通州事件の真実 01 Sさんの体験談 1-5



其の二 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100816/p1

通州事件の真実02  Sさんの体験談



其の三 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100901/p1

通州事件の真実03 Sさんの体験談



其の四 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100915/p1

通州事件の真実04 Sさんの体験談



其の五 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100929/p1

通州事件の真実05 Sさんの体験談






どこかの生徒会ではありません。

2012年07月28日 06時21分52秒 | しゃかい
民主党がスローガンを募集&ネットの反応


思わず( ´,_ゝ`)プッってなってしまいそうですが、

とにかく面白すぎます。


それにしても、やはり日本國のことですから

国会議員は選びは大切ですね。

やはり国会議員はプロでなきゃダメです。

族議員とは専門家議員の事ですし、

二世議員とは、子供の頃から親の背中を見てきた

政治家の苦労を身近に知っている議員の事です。

もちろんそれ以外にも国会議員に相応しい人はいます。

しかし、市民活動家や労働組合出身者では

国政を行うのは無理なことが判明したということでしょう。

維新の会のような素人集団が大量に国会議員になった場合

今よりもっと恐ろしい事が起こることは容易に予想できます。

有権者の皆さんには、それだけは分かっていて欲しいものです。


もちろん、二世議員の中にも変な人も居ますし、

専門家といわれる官僚や日銀出身者にもね・・・・。

困ったもんです。




笑ってはいけません。( ^^) _旦~~

2012年07月26日 12時32分03秒 | しゃかい
政府・民主党が「日本再生戦略」420万人の雇用、100兆円規模の市場を開拓
(政経ch)

面白いのでリンクしておきました。
もう誰も信じてくれません。
ちょっと笑う程度かな。

それにしても、こんなことやってる場合かね。
もういらないだろ。
民主党の新キャッチフレーズ募集 ネットからは「国民の生活が台無し」


反対するだけの簡単なお仕事です。

2012年07月24日 20時32分38秒 | しゃかい
以前から言っているように本当のことは大手メディアでは報道されません。

何でも反対して大騒ぎしていれば、お金がもらえるなんて!

なんて素敵なお仕事なんでしょうか。

15分ちょいの動画ですので、ぜひご覧ください。

【惠?之介】在沖米海兵隊「MV22オスプレイ」配備反対問題[桜H24/6/18]

尊敬されるのが世界の常識

2012年07月23日 23時15分38秒 | しゃかい
「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否
(一部引用)
 16日夜から17日午前にかけて行われた陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)の連絡要員の自衛隊員が23区に徒歩で出向き、被害状況や出動要請の有無などを確認する統合防災演習で、自衛隊側が23区に「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、11区が拒否していたことが22日までの産経新聞の調べで分かった。区職員の立ち会いも要請していたが、7区の防災担当者は立ち会わなかった。要請を拒否した区には「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした担当者もいた。(引用終り)

バカじゃね。。(・.・;)

大震災が起こっても絶対に助けるな!
これは命令である!

といっても、助けるんだろうな・・・。
命がけで。。

本当に感謝しろよ。

何かあってからじゃなく。

普段から。

分かってるのか。