いづのMINI♪なレシピ帳

いづが作ったご飯やパン、おやつのレシピ帳です☆

栗の渋皮煮♪

2009-10-18 23:00:48 | お菓子

材料     

栗(約2キロ) 砂糖(1.7kg) 水飴(50g なくても) 重曹(適宜) ブランデー(好みで)

 

□1日目

① 栗は洗い、一度水の中に入れてみる。浮き上がってくるものは虫食いなので取り除く。

② 大きめのボウルなどに栗を入れ、熱湯をかけ、そのまま3時間~半日ほど、つけておく。

③ 鬼皮をむく。ひたすらむく。キッチンばさみなどで、皮の下の方に切れ目を入れ、むいていく。

④ 栗がすべてかくれるくらいの水を入れ、重曹(大1くらい)を入れて一晩おく。

 

□2日目

① 水を取り換えて、優しく栗を洗い、大きめの鍋に入れる。たっぷりの水と重曹(大2)を入れ、中火にかける。沸騰したら、アクを取り除き、弱火にして15分コトコトと煮る。

② 煮汁を捨て、また栗を鍋に入れる。たっぷりの水と重曹(大2)を入れ、再び火にかける。アクを取り除きながら同様に煮る。

③ 水を流しながら煮汁を捨てる。優しく丁寧に洗いながら再び鍋に戻す。この時、自然に取れる渋皮はとっておく。ここで栗をちょっとお味見~。

④ 渋皮が柔らかくなっていれば、重曹は入れず、水だけで煮る。アクを撮りながら5分ほど。さらに火を弱め、10分ほど煮る。

⑤ きれいな水にさらし、再び渋皮をとりのぞく。大きな筋がとれていればOK。

⑥ 大きな鍋に栗をそっと入れ、かぶるくらいの水を注ぐ。栗を別のボウルに取り出して、総重量を計量する。今回は2.2キロだったので、約8割の砂糖、1.7キロと水あめ50gを鍋に入れました。鍋の砂糖と水あめを火にかけ、完全に溶けきったら、栗を戻し入れて煮ていく。あく取りシートなどをのせておくとよい。沸騰したら弱火にして30分ほど煮含める。そのまま冷ましておく。

(覚書:うちの大きなパスタ鍋でも2キロの栗で限界。。。来年は1.5キロで作ってみよう)

□ビンに詰める

① ガラス瓶と蓋を大きめの鍋に入れて沈め、火にかけ、沸騰したら中火にし、ぐらぐらと15分ほど加熱する。箸も一緒に突っ込んで殺菌する。

② 清潔な布巾に取り出し、乾燥させる。やかんで湯をわかしておく。

③ 殺菌した箸を使って渋皮煮をビンに詰める。なるべく隙間ができないようにする。残ったシロップを火にかけ、少し煮詰める。アツアツのシロップを注ぎ入れる。(この時いれすぎると、この後の作業でこぼれ出る可能性があるので、漬かる程度でよい。)

④ 軽く蓋を閉める。大きめの鍋に、布巾を敷き、ビンを並べる。ビンの1/3くらいまで湯を注ぎ入れ、そのままぐらぐら煮立てないくらいの火加減で15分ほど加熱する。

⑤ 布巾などを使ってやけどをしないよう、しっかり蓋を閉める。再び湯を注ぎ入れ、今度はビンの蓋の下くらいまで湯を加えて15分ほど同様に加熱する。

 

 ビンにシロップを加えた後で、好みでブランデーを入れてもいいと思います

 適当ですが、いろんな作り方を参考に作ってみました。来年また作れるように、覚書です


最新の画像もっと見る