goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

作ってみた

2011年01月14日 | 何でも掲示板
人に頼まれて何とか作ってみた

カゴは100円ショップで丁度いいのを見つけた

お風呂屋さんではないヨ


ちょっと歪んでいる質の悪い合板が混じっていて

仕切り板を入れる時合わないかと心配したが

無理やりボンドで押さえ込んだ


後ろから見ると1カ所

スリムネジの打ち間違えがあるのだ

まぁまぁそれでもがんばったからいっか。。


四角くって食べやすいつまらないので

透かし模様を入れてみたんだ。


































編んでみた

2011年01月13日 | 何でも掲示板
指にからめてリリアンのように編む

おもしろいなり

45分ほどで一玉編み終わった


ちょっと引っ張ってクルクルまとめて

マフラー風にしてみた






寒い時は首に巻いておくと

ちょっとイイ感じに暖かい


広瀬さんに教わったんだよ

くさり編みであやとりを作るのもいいけど

これもいいね


指先を使うのはボケ防止になるんだよって

人に言われる前に自分で言うよ

ニャロめ…











つぶつぶのぶつぶつ

2011年01月11日 | いろいろな顔たち
なに言ってんだか

ほっといてよ、生まれつきなんだから

知ってるよそんなこと


ステロイドはちょっと塗ったってダメ

使うならタップリだよ

ぶつぶつが隠れるようにいっぱい塗るんだ

それが本当のやり方なんだよ


でもいいんだって、これで

よくみて、もっとよく見て

この方がずっといいって感じるから

感じるまで見て


ね?


そうゆうあなたは

言っちゃ悪いけど

昔はもっとつやつやだったわ



















冬の公園…②

2011年01月10日 | ウォッチング
沢山の人が小さく見える

自然を観察する会なんだそうだ

「葉っぱが枝から対になっているのをタイセイといいます」
なんて解説をしていました。





綿毛に包まれた新芽を接写するおじさん






早くおいで~と呼びながら、全然急がない親子






春が近づいてきた、ほら白い梅が咲いた






クロスカントリーコースを走り去る少年






見守る落羽松






ロウバイもそろそろだね






赤い梅も…

















冬の公園

2011年01月08日 | その辺の木や花です
季節は忘れずにやってくる

こんなに寒いのに、きちんと咲く

花粉を運ぶ虫はいるのだろうかと、ちょっと心配になる








虫は来なくても

きれいな花にはカメラ好きが寄ってくるんだね

狙ってる姿はみんな素敵だ








ファインダーの中に何を見ているのか

美しさを自分のモノにする瞬間

シャッターの切れる音に

ちょっとわくわく、ちょっとどきどきしてるのかな







冷たい空気と暖かい陽ざしの中で

それぞれの時間を楽しんでいる人達






いい思い出が残るといいね

また来年も会いたいね






でもみ~んなカメラ持ってるんですね

一億総カメラマン時代だ








んでもって今日のマイムの1枚はこれ

ぽつんと離れてひっそりと咲いていたんだよ。