
アメーバブログに引っ越しが完了しました!
本当に過去の記事が全部(多分)移動しました
gooブログのマイムをクリックすると強制的にアメブロに飛んじゃうのは
解除しましたので、暫らくはここも見ていただけます
アメブロのマイムは → https://ameblo.jp/maimu-2006ax/
特に画面左の「カテゴリー」の中も見てくださった方は
アメブロの「テーマ」には移行されなかったので
これから振り分け(たぶん数が多くてできないと思う)しないと
そのまま全部ずらずらと並んだだけです
ブログ投稿のやり方や表示は少し違うので、戸惑うこともありますが
始めた頃試行錯誤したことを思い出しながら続けようと思います
訪問してくくださった方々、本当にありがとうございます
これからも御贔屓にしていただけると嬉しいです。。

こんなにちゃんと読んでくださって、本当にありがとう。
介護は本当にたいへんですよね。
マイムの場合、ブログに愚痴ることでなんとか続けられましたが、今でも思い出しては悔恨の日々です。
自分を育ててくれた親なのに…
次は自分がそうなるので、今から「認知症とはこうゆうものだよ」と周りの人に教えています(笑)
アメブロに全部引っ越しできましたが、ずらずらとまとめてupされちゃってるので、
多分カテゴリー別にまとめ直すのは無理です。
まだまだ読みたかったので
復活してよかった。
昨日、「介護」のカテゴリーをほとんど読み終わりました。
昨年夫の父親が亡くなったので
色んな所が重なって読んでました。
義父はデイサービスにもずっと
嫌がっていたのが認知が進んで行けるようになったものの
体がゆうことをきかず、自分では全く歩く気がしないから
住まいのある4階まで足の力がだらーんとなった体を
両脇を抱えてみんなで持ち上げたのが何しろ大変でした。
ぼけて来てるけど力はあるので鍵のかかったドアノブを
ガチャガチャ回して開けようとしたりガラスを割ったり
あんなに体全体はやる気がないのに手だけに力があるのも
なんかなぁ。
歩けないくせにいつの間にか脱走して知らない町の道路に転がっていて
警察に保護されたり。
どこの家も色々あるんでしょうけどね。
消えちゃう前に他のも読ませてくださいね。
あ、でも カテゴリーで分けてないだけで
アメブロでも詠めるのかな(*'ω'*)