今日は814人の若者の新しい門出の式が行われました。
昨日から、テレビでは各地域での成人式の模様が放送されており、
「不運続きの・・・バブルを知らない若者」の代表的な扱いで
20歳の素顔できな様子が映し出されております。
確かに、この20年は阪神淡路大震災・地下鉄サリン事件にはじまり
暗いニュースが続いていますが、実は経済情勢として長期にわたる好景気も
ありました。この景気がうまく国民に反映されなかったために、
過酷な状況の中成人する若者像が描かれていると思いますが、
芦屋市においては、多くの方々は「確実に未来に光を感じ、前向きに進む姿」が
あったように感じます。
しんどい事があるからこそ、人との繋がり、他人のつらさ、繋がる温かさを
学ぶことが出来ると思います。
ピンチをチャンスに変えて・・・
私達の世代に続く、後輩に心から「がんばれ!」エールを送りたいと
思います。
同時に保護者の皆さまにおかれましては、感謝とお祝いを申し上げたいと思います。
昨日から、テレビでは各地域での成人式の模様が放送されており、
「不運続きの・・・バブルを知らない若者」の代表的な扱いで
20歳の素顔できな様子が映し出されております。
確かに、この20年は阪神淡路大震災・地下鉄サリン事件にはじまり
暗いニュースが続いていますが、実は経済情勢として長期にわたる好景気も
ありました。この景気がうまく国民に反映されなかったために、
過酷な状況の中成人する若者像が描かれていると思いますが、
芦屋市においては、多くの方々は「確実に未来に光を感じ、前向きに進む姿」が
あったように感じます。
しんどい事があるからこそ、人との繋がり、他人のつらさ、繋がる温かさを
学ぶことが出来ると思います。
ピンチをチャンスに変えて・・・
私達の世代に続く、後輩に心から「がんばれ!」エールを送りたいと
思います。
同時に保護者の皆さまにおかれましては、感謝とお祝いを申し上げたいと思います。