まいまいニュース

芦屋市市議会議員 いとう まい のブログ

千葉県銚子市民病院

2008-09-30 22:37:02 | Weblog
今日で、千葉県にある銚子市民病院が閉鎖されます。

市立病院は、その自治体により
求められる姿は異なると思いますが、
芦屋市でも市民病院の運営方針に関して
審議が行われている中、TVを見ながら身につまされる想いを
感じました。
銚子病院が閉鎖されることにより、付近での
救急をはじめ、受け入れ体制の限界があるようです。
市長にとっても苦渋の選択だったにちがいないと理解しますが、
まだ多くの患者さん達は、次の受け入れ先が決まっていない
状況であるようです。

さて、芦屋市においても、9月議会で病院問題関して重大な
採決が行われました。この採決を取り上げた
「いとうまい」ニュースが今日出来上がりました。
明日から、少しでも多くの方に読んでいただけるよう
ニュース配りをがんばりたいと想っています。
HPでもご覧いただけますので、お時間があるときに
「いとうまいNEWS」のコーナーを開いてみてくださいね。

麻生首相、所信表明

2008-09-29 23:18:48 | Weblog
今日は、国会で首相の所信表明が行われたようです。

●国会での合意形成のルールづくり
●補正予算案と地方道路財源を補填する関連法案
●消費者庁創設
●日米同盟と国連との優先順位
●インド洋での補給活動の継続
などについて、民主党へ逆質問を行う形で表明が行われました。
(このような形式の所信表明は前例がないということで、
国民に向けられたものではなく、
まるで選挙演説のようだ・・・との声もあるようですが)

夕刊で、演説の全文を読みながら・・・
賛成できる方針、疑問に感じる案件、期待したい事業など
ありましたが、「おわりに」の章で
”内外多難、時間を徒費することは、すなわち国民に
対する責任の不履行を意味します”
の一説には、そうだ!と感じました。

いとうまいは、個人的に解散選挙をいずれ行うのであれば、
いつ行うのが、政党にとって有利なのか?に焦点を
充てるのでなく、時間をおかずに選挙を行い、
国民の意を問うべきであると考えます。

あるニュースでのアンケートでは、選挙によっても
「日本の政治が変わることを期待しない」
「選挙には興味はない」という意見が
多かったのを見て、大変に残念に思います。
私達の手で!=投票によって、
日本の未来を決めることが出来る権利を
放棄しないことが重要だと考えます。





県内最低賃金

2008-09-27 20:57:01 | Weblog
今日の朝日新聞より

兵庫労働局は、県内の事業所の労働者に
適応される最低賃金の時間額を15円引き上げて、
712円にすることを決めた。
10月22日から適用され、5年連続の引き上げで
初めて700円台の乗った。とありました。

ハワイでの短い経験ですが、
いつもお手洗いに行きと、
「ハワイ州の最低賃金は○○ドルです。
疑問があればこちらに連絡を・・・・」
というポスターが目に入ってました。
ハワイでは、最低賃金と労働環境保護に関する
啓発ポスターを事業所に張り出す義務があり、
私の職場では張り出す場所がなく、お手洗いでした。

ハワイでは正社員も、派遣もアルバイトも時給が基本ですが
(もちろん、年棒で契約している人もいますが)
最低賃金+チップで生活している人も
多いのですが、自分を守ってくれるポスターを
毎日目にすることができるのは、幸せだと感じていました。

9月議会閉会

2008-09-26 19:08:28 | Weblog
9月5日より開会されていた9月議会が
今日閉会となりました。

補正予算を含む10議案と
「原爆症のすみやかな認定と被爆者の救済を求める」請願1件
議員提出の意見書、昨日お伝えしていました決議、
議会会議規則の一部改正などの採決が行われ
平成19年度病院事業会計決算の認定以外は
全員一致で可決となりました。

病院事業会計に対しては、行革により病院への一般会計繰り出し
金額を削減したことや、国の医療施策、
独立行政法人への移行に反対する声がありましたが、
採決、可決となりました。

ホッと一息!と、言いたいところですが
午後からは、平成19年度芦屋市各会計決算委員会の
開催があり、主な説明、請求資料の確認が行われました。
決算委員会は7名の委員で10月14日から
3日間の予定で行われる予定で、
委員長は幣原議員、副委員長は前田議員、
他に、田原議員、木野下議員、松木議員、中島議員、
といとうまい で構成されます。

私にとっては、初めての決算委員会です。
開催日までしっかり調査したいと思います。

芦有道路等の資産譲渡に関する決議

2008-09-25 19:04:58 | Weblog
今日は、芦有道路問題をうけて
明日の本会議に決議を行うために、総務委員会で
資産譲渡に関する審議が急遽行われました。

先日よりお伝えしている、芦有道路譲渡の
動きの対して

●奥池住民にとっての生活道路であることから
 新たな経済負担や環境変化を及ぼさないよう努めること
●六甲地域の更なる自然環境保護に努めること
●芦有道路の資産譲渡に関して、住民に対して積極的に
 情報公開と制爪井を行うこと
●芦屋市は奥池開発の一翼を担ってきたものとして
 指導と助言及び支援を引き続き行うこと
を種としたものでした。

明日の本会議にて、議会としての採決が行われます。


ねんきん特別便・・・・

2008-09-24 20:50:05 | Weblog
今日ポストを開けると、薄い緑色の厚生労働省年金局&
国民年金基金連合会からの封筒を発見!

ついに、私にも年金の確認がきたぁ~!
と思い、家に着くなり開封しました。

が・・・・
そこには、私の目当ての書類は無く
代わりに「国民年金基金」のお知らせパンフレットが
ありました。
国民年金は現在月額14410円を60歳まで支払い
65歳から約66000円支給される予定です。
もちろん、66000円では生活は無理だという事で
年金額の1/3を国が補助する仕組みで
国民年金に上乗せをできる制度です。

詳しいことは
0120-65-4192に電話するか
http://www.npfa.or.jpのアドレスにアクセス
してみてください。

話をもどしますが、ねんきん特別便は確か10月末までに
すべての加入者に送付される予定のはずです。
私は、数社で働いておりましたので
自分の厚生年金がどうなっているのか、心配している
ひとりです。あと1ケ月「がまんの子」のようです。

いとうまい の一般質問

2008-09-22 20:10:04 | Weblog
遅くなりましたが、9月議会で行った
いとうまい の一般質問のご報告です。

1)在宅介護のSOSについて
国の施策によると、2011年度末には、介護療養病床の廃止や
慢性期病床の削減を目指しており、在宅介護や介護老人保健施設での
介護が推し進められています。そこで、在宅介護を行う上で
予想できる個人では解決できない問題に絞って質問を行いました。

Q1・緊急時のショートスティの受け入れ体制は十分であるか
Q2・ショートスティ制度以外での緊急受け入れ体制について

A1&2・昨年は177人のショートスティ利用あり。
     ケアマネージャーが受け入れ先の確保を行っている。
     ショートスティ以外では、和風園での受け入れ体制を
     整えている。

Q3・今後の在宅介護での課題について
A3・独居の高齢者など孤立問題。高齢者生活支援センターや
   地域連帯を深める施策が必要

Q4・高齢者DVについて
A4・啓発活動としては、広報誌、パンフレット、研修をとおして
   行っているが、深刻な問題もあり、有効な解決策がなく
   大変に苦労している

Q5・成年後見制度と世田谷区の後見人育成制度
A5・制度の煩雑や理解不足がある。後見人育成制度にについては
   世田谷区を手本に取り組んでいきたい。


2)市立病院の今後人ついて
議会の開催日に、病院の独立行政法人定款の議案が否決となった
事をうけて、今後の病院について質問しました。

Q1・否決による生じる弊害&課題
A1・市民に対する医療提供の不安、医療スタッフの失望感や
   動揺、関係者として、国・県などの関係者と理事長予定者
   など病院再建に意欲的な方のモチベーションの低下

Q2・法人化後の医療提供等の審議確認
A2・議会の可決が必要な中期目標の中で、提供サービス、
   中期目標期間、その他業務の向上に関する事項、
   財務内容に関する事項が審議される予定

Q3・議案の再提出について
A3・現在の所、議案の変更予定はしていない

3)潮芦屋浜の生活安全確保について
住民パトロール等の活動を通して、生活安全確保を目指していた
潮芦屋浜であるが、花火の問題や昼夜を問わない騒音問題など
市民マナー条例改正を含んだ質問をしました。

Q1・市民マナー条例にある午後9時~の迷惑花火禁止項目を
   24時間迷惑花火禁止への改正について
Q2・神戸市の「須磨海岸を守り育てる条例」を手本とした
   騒音等の迷惑行為禁止条項の追加について
A1&2 問題については認識している。
     今後、県・企業庁・警察・自治会の関係者と
     協議を行っていきたい

Q3・潮芦屋浜での今後の課題について
A3・信号機設置、バス路線の延伸&増便、集会所を含む
   センターゾーンⅡに早期開設など

Q4・今後の開発について
A4・潮あしやプランに基づき、随時関係各課による
   会議や企業庁との合同会議を行いたい。

兵庫県・新行革プラン

2008-09-20 23:55:39 | Weblog
兵庫県は今年度より11年間の組織スリム化や給与削減を
盛り込んだ新行財政構造改革推進方策の最終案を
発表しました。(9月18日の朝日新聞より)

このプランの効果は1,2兆円を見込んでおり
主な内容としては
●職員数を3割削減
●職員給与を平均5%削減
●県民局の3文室の廃止
●県民局内の各事業見直し
●教育事務所を10→6に削減
●ひと未来館の廃止
●県立尼崎病院と県立塚口病院の統合
●外郭44団体→38団体に削減
●県有環境林特別会計(仮称)の創設
が揚げられています。

県では3年を目処にプランの見直しを予定しており
県民のサービス低下も懸念されています。

之に対して、物価高を受けて、低所得世帯への
融資利率軽減や、中小企業の資金繰り支援などの
「緊急経済対策」を実施するようです。
●生活福祉金の利利を3%→0
●生活福祉金の限度額を50万円→60万円
●中小企業の資金繰りのための貸付制限の融資目標を
 380億円→680億円
●一社当たりの融資額を5000万円→1億円
して、10月から半年間の受付を行う他
公共工事の入札最低制限価格の算定式のつち
直接工事費などの引き上げ、生コンクリートや
アスファルトの設計単価を年1回改定から
毎月見直す方法とするようです。

運転免許更新

2008-09-19 20:34:42 | Weblog
今日は、自動車の運転免許の更新へ
行って来ました。

恥ずかしながら・・・ハワイにいる間に
一度免許が失効したことがありますので
今回は初回更新ということで2時間の講義をうけて
きました。

写真のためにすこしお化粧を念入りにしたつもりですが、
免許証は進化していました!
まず、個人情報保護の観点から、本籍の項目は
空欄となり、その代わりに免許書にICチップが埋め込まれていて
免許証読み取りようの機械にパスワードを入れると、
本籍や備考を見ることが出来ます。
また、以前は普通免許と大型免許のみでしたが
現在は中型免許といるカテゴリーもあり、
私の免許証には「中型免許・中型は中型車8tに限る」
との記載があります。

講義では、近年に施行された法律の改正などの
説明を受けました。
自転車に関する多くの新しい法律では
罰金の支払は、交通裁判所で行われる事をはじめ
なんとなくは、知っていたけれど・・・と
曖昧な変更についての再確認することが出来、
思っていたよりも、楽しい講義となりました。



芦有開発株式会社の有料道路事業譲渡

2008-09-19 12:01:22 | Weblog
昨日の総務委員会で先週に引き続き
芦有譲渡問題についての審議が行われました。

●予定譲渡範囲
●地区計画の範囲と地区計画以外での開発
●マッコリー社の経営方針
などについての審議が行われました。

先日行われた、松木議員の芦有についての一般質問には
多くの奥池住民の方が傍聴に来られ、日常生活にかかわる
道路問題の関心の強さを感じました。

「公道化」を含めた検討が必要では?という思いもありますが、
昭和36年より「生活」と「観光」の道路をして
利用されており、住民の方の中には、公道化については
賛成されていない声も少なからずもあるようです。

一番としては、将来的な生活環境にどのような
変化がおこる可能性があるのか?について
マッコリー社の十分な説明が必要であると考えます。