まいまいニュース

芦屋市市議会議員 いとう まい のブログ

芦屋市収賄事件再発防止検討委員会 報告

2011-02-28 21:59:24 | Weblog
先週行われた総務常任委員会の事務調査とし
昨年度芦屋市で起こった収賄事件の再発防止検討委員会の報告がありました。

この委員会は、民間業者とさまざまな契約を交わす機会の多い
道路課、水道や建築課の課長と、人事課、総務部長などで講師されていました。

●事件の根本原因
収賄事件は、元職員の過大債務に原因があり、業者との飲食などの癒着等が
あったわけでもなく、職員が属する組織における欠陥に
直起因して発生した事件でない。

●改善策の検討など
・職員に対する債務処理など身近な相談・アドバイス等により職員の抱える
 問題を解決する対応
・職権を濫用した収賄事件を発生させないための内部統制システムの構築
・小額の随意契約のより良い仕組みづくりの検討
・危機管理体制の組織強化

●市民への信用・信頼を取り戻すために
公正な契約・検査制度の確立と、それを実行するための職員の倫理意識の高揚と
法令遵守に取り組まなければならない。
その為には、コンプライアンスの徹底や植林倫理条例の制定による
職員の意識改革、随意契約ガイドラインの策定による契約及び検査制度の
仕組みの見直し等を行うともに、内部統制の考え方の導入により、
組織全体としての危機管理体制の強化が必要
といった内容でした。


芦屋市では、市民の方に対して多重債務者への相談を行っているだけに
事件の発端が職員の過大債務という事が非常に残念に思います。
他の議員さんが
「長時間共に過ごす職場での変化に気づくような仲間意識も必要でないか」
という言葉には同じ思います。

自分の仕事を一生懸命していれば、なかなか他の人の事まで
気遣う時間や気力がなくなりがちですが、
「ちょっと机から目をあげて周りの人を見る」
という動作は、仲間を助けることになる事もあると感じますし、
他の人の仕事をみることによって、自分の今やっている仕事を
異なる視点から点検する事にも繋がると考えます。
自分自身、実行出来ていない時が多いのであまり偉そうな事は言えませんが・・・

行政に携わるものとして、信用信頼を取り戻すため
今一度、襟をただしたいと考えます。


現年度分議案 委員会審査終了

2011-02-25 21:01:12 | Weblog
23日からはじまっていた平成22年度分の議案の審査が今日終了しました。

議案の多くは、今年度の事業が執行されて、各事業費の確定や
国や県からの交付金、支出金などの確定による補正予算が主なものでした。

●芦屋病院の補正予算では、高金利の起債を返済したり、
 医療機器を計画よりも早くに購入、4億円を一般会計から借り入れを行い、
 単年度会計で、約6億5000万円の赤字となるようです。

●潮芦屋交流センターの指定管理者の指定
 潮芦屋で工事が進められていた交流センター及び潮芦屋集会所の管理を
 4月1日から3年間の契約で「NPO法人 芦屋市国際交流協会」に
 約2540万の管理料を支払い管理を指定します。

●一般会計補正予算
 約15億3360万円を追加して、総額約438億3580万円の補正です。
 今回の補正には、念願であった三条地区集会所建設のための土地取得費
 議員の期末手当の減額、国民健康保険事業費の不足分を補うための繰り出し金を
 はじめ、各 事業の進捗状況による補正がおこなわれました。

これらの議案は本会議にて、議会全体としての採決を行うことになります。




 
 

平成23年度 第2回定例会会議

2011-02-21 21:49:26 | Weblog
明日からいよいよ3月議会が開会いたします。
今日は、開会直前の全体協議会・議会運営委員会と
行財政改革調査特別委員会が行われました。
今議会では23年度の予算の分科会もあり、3月24日までの
予定となっています。

2月22日 本会議
  23日 都市環境常任委員会
  24日 民生文教常任委員会
  25日 総務常任委員会
3月 4日 議会運営委員会
   7日 本会議
   8日 本会議・予算特別委員会
   9日 都市環境常任委員会・分科会
  10日 民生文教常任委員会・分科会
  11日 総務常任委員会・分科会
14日~16日 委員会予備日
  17日 予算特別委員会
  23日 全体協議会・議会運営委員会
  24日 本会議

4年任期の最後の議会となります。
本会議、委員会ともに傍聴が可能です。

  


2011年度 芦屋市予算案

2011-02-16 21:35:09 | Weblog
今朝の新聞でも発表されておりましたが
新年度の当初予算の説明と3月議会の現年度・新年度議案の説明会が
それぞれ昨日行われました。

一般会計は約370億9000万円で今年度より11.6%減となります。
「医療」「福祉」「教育」に重点を置いた予算編成となっており
昨年1番比率の多かった公債費(借金の返済)は2番目となり
かわりに民生費最も多くなるようです。

新しい事業も予定されおりますが、これらの詳細は
2月22日より開会される3月議会で審議が行われます。

議会を前に昨日から急に準備で慌ただしくなりました。
雪が降った次の日は気温があがり、明日は雨の予報が出され
体調管理が難しい時期ですが、皆さまと伴に乗り越えたいと思います。




朝日ヶ丘幼稚園 生活発表会

2011-02-12 21:40:14 | Weblog
昨日の雪解けのぬかるみを園庭を歩いて
生活発表会を観覧してきました。

ばら組さん、さくら組さん、すみれ組さんの劇と歌や
保護者を交えた昔遊び、私には昔懐かしい‘ずいずいずっころばし‘など
の歌の披露があり、楽しい時間を過ごしました。

劇では、さくら組さんの「白雪姫」、すみれ組さんの「バンビ物語」の
園児それぞれが楽しみながらも考え、演技することに
感心をいたしました。

特に、ばら組さんの「あらいぐまとねずみたち」という劇では
食べるものがない、ねずみさんがアライグマから食べ物を盗んでしまいますが
その状況を知ると、アライグマはねずみさんに
食べ物を得るための畑づくりを教えたり、家を一緒に作ってあげる。
数ヵ月後には、その畑から収穫したお芋をねずみがアライグマに
お礼としてプレゼントする。という物語です。

今年の青年会議所の新年会で「自立と絆」という言葉を耳にした記憶があります。
まさに、今日のアライグマとねずみの劇はそれであったように思いました。
特にアライグマさんが単にねずみさんを助けるのではなく、
「自立する手立てを提供する」ことに、感心しました。
これは、私達の生活にも通じるもで大切であると考えます。
「時に助け合い、時に自分でしっかりと生きる、
時がくれば、これまでお世話になった方にお礼をする」
当然のことでありますが、余裕が持てない今の時代の多くの人が
ハッとするのではないでしょうか?
「自助と共助」この精神が今一度私達の生活で必要なのだとも感じました。

園児達の輝く笑顔に元気をもらえた時間でした。

一期一会

2011-02-12 00:15:20 | Weblog
今日は多くの方と素晴らしい出会いが出来た1日でした。

「Ashiya ワインと美食の会」が催したシャンパーニュを楽しむ会に
出席してきました。
アイデア満載のお食事やシャンパーニュがおいしく、満足したことは勿論ですが、
多くの方での出会いハッピーを感じました。
結婚されてから「ビビット・ワークス」というご自分の会社を立ち上げた女性、
フラメントを教えてられる女性、テレビ業界でミヤネ屋の
チーフプロデューサーとしてバリバリお仕事されている方、
女優を目指されている方、芦屋で「ロジック」という美容院をされている方などなど・・・
それぞれの世界で一生懸命に活動されている方と
有意義なお話をする機会を得る事で出来ました。

初対面の方がほとんどでしたが、今日をはじめとして
長くお付き合いが出来ればうれしいと感じる時間でした。
ちょっと盛り上がり?
同席させていただいた井之上チャルさんが出演する
「テノリラサイズの致命的誤謬」という演劇を観覧することとなりました。
今日お会いした皆さまに恥ずかしくない活動をして
笑顔で4月1日に再開することを楽しみにしたいと思います。

今日の出会いに感謝です!




友人・さよこの決意

2011-02-03 21:42:05 | Weblog
一昨日、大学時代の悪友から久しぶりの電話がありました。
話をすると、なんと今年4月の統一地方選挙に
「京都府八幡市の未来のまちづくりに挑戦する!!」との事でした。

八幡市は芦屋と同じ22名の議員定数ですが、女性議員は
3人だけです。
生活の多くの部分(ゴミ問題や子育て問題、介護問題など)
にに女性が直結している現状がありながら、市政を決定する場に
たったの3人というのは、ちょっとさびしい気がします。
(因みに、芦屋市は5人の女性議員がいます。
 それでもまだ女性の割合は30%に達していません)


友人の名前は「関東さよこ」さんと言って
2人の子どもを育てながら、ご主人のお仕事を手伝う書道が得意な女性です。

わたしは彼女の決断に大きな勇気と元気をもらった気持ちになりました。
生活地域は異なりますが、同じ女性として、常に新しい事に挑戦する気持ちを
大いに評価したいと思います。

これからしばらくの間、お互いに悩み事を相談する間柄になると
思いますが、私も彼女に恥じる事の無いよう
精一杯頑張りたいと思います。

「さよちゃん!がんばって!!」