3階の一番奥には・・・

五感を研ぎ澄まし☆好奇心の趣くまま日々過ごしています♪
Today's latter

『俺俺』☆鑑賞

2013-05-30 12:38:09 | 映画~映画館鑑賞
「俺俺」鑑賞してきました 

本当は初日舞台挨拶付きの上映に行きたかったけど、チケット取れず・・・ 
もちろん加瀬亮くんが目的ですが、大好きな三木聡監督作品だし生・亀梨くんも見れたらいいな~なんて思っていたけど、
それは甘い考えで、コンビニの機械の前で10時にスタンバったけど、チケット取れず・・・秒殺 
ま、ま~加瀬くんは「はじまりのみち」があるからいいけどさ~・・・
でも、残念でした 


あらすじ 

家電量販店で働く均(亀梨和也)は、何の変哲もない郊外の街で平穏に暮らしている。
彼の悩みは、実家の団地に顔を出した際に母親に文句を言われたり、職場で上司のタジマ(加瀬亮)にいびられたりすることぐらいだった。
平凡な日々に飽き飽きとしていたある日、ひょんなことでオレオレ詐欺を行った均の前にもう一人の自分が現われ……。


映画ですが、思った以上に三木ワールド満載でした 
主演がジャニーズの人だから、路線が甘いかな~と思ってたら、
三木聡独特の世界で亀梨くんがめちゃめちゃ好演していて、びっくりでした 
ストーリーは、ホラー 
私は、サスペンスっていうよりホラーって感じがしました。
ストーリー、面白かったです 

あと、素敵だったのは、景色・風景 
三木作品を見て毎回思うのは、ロケーションが素敵だということ 
団地構図の幾何学模様な感じ、大きな不思議な棟のある風景、
駅や地下道の異次元に迷い込んだ雰囲気、
部屋のインテリアのこだわり・・・
この映画でも景色や建物が素敵で、エンドロールの際にロケ地を確認してしまったほどです 

加瀬くんは、家電量販店の先輩店員の嫌みな役で、普段にはない役柄でした。
最初のシーンとか、なかなか衝撃でしたね(笑)
この辺りとは、舞台挨拶とか行けば話聞けたのかな~と思うと、やっぱり残念です 
加瀬くん、最近は好青年役が多いけど、こういった癖のある役の方が好きですね 

他の出演者は、やっぱり三木作品常連さんが多かったのですが、
やっぱり、私はふせえりさんが好き~ 
ふせさん見た後だと、ちょっとふせさんぽくなってしまいます(笑)

2時間ほどありましたが、気づいたらエンドロール・・・みたいな
飽きずに楽しめる作品でした 


にほんブログ村 映画ブログへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。