3階の一番奥には・・・

五感を研ぎ澄まし☆好奇心の趣くまま日々過ごしています♪
Today's latter

8月29日(金)のつぶやき

2014-08-30 01:14:37 | Twitter

今晩は、非常階段ゲスト戸川純に10年振り?位に初台ドアーズに行く~♪前回行ったのは、さそり監督主催の魂のあそこ上映会だったと思う。


2014.8.29.fri
非常階段/初音階段
OPEN18:30 START19:00 ADV3500YEN(1D500YEN)
ゲスト:PANTA(頭脳警察)/早川義夫/戸川純/坂田明

マーサさんがリツイート | RT

今晩の非常階段&戸川純ちゃん、好き好き大好き、かっこよかった~♪猫耳も可愛かった~、他の大御所逹もかっこ良すぎて、衝撃だった!すごい。凄すぎる。

1 件 リツイートされました


「エッセンシャル・キリング」~鑑賞

2014-08-28 23:59:59 | 映画~DVD鑑賞等
ポーランドの巨匠・イエジー・スコリモフスキ監督のエッセンシャル・キリングを鑑賞しました。
この監督の作品は、シャウト、アンナと過ごした4日間を鑑賞しています。
どちらも、実験的で衝撃的な作品でした。
アンナと過ごした4日間は、かなり好きな映画です  

映像美やあの淡々とした感じが、しかしストーリーは変態で衝撃的だけれども。

この作品も、冒頭の荒涼とした岩山から冬山への展開していくが、その影像が美しい 
その風景の中、ヴィンセント・ギャロが、台詞無しで逃げ惑う
説明もないが、彼がテロリストでアメリカ軍にずっと追われている展開である
その中で起こる出来事が、また衝撃的であるが、
人間の持つ生に対する執着の凄さを感じる事が出来ました。

実験的ではあるが、他の作品とは雰囲気が全く違う作品で
監督の世界観の広さを感じました 

居酒屋 千~渋谷

2014-08-21 23:59:59 | グルメ~お店編
友に誘われ、渋谷にある"居酒屋 千"に行ってきました 
こちらのお店は、DEENというバンドのメンバーのお父様が経営されているお店です 





話も弾み、お店の方も親切でお父様にもお目にかかれ、長居してしまいました~ 
土曜日は混むらしいのですが、平日夜だったため、ほんと満喫出来ました 

お料理ですが・・・とにかく何を食べても美味しい 
写真はありませんが、甘エビが大きくてぷりぷりで甘くて、本当に美味しかった 
白モツも、絶妙な焼き加減で美味しかったです 
お料理の種類も豊富で、どれも美味しくて、これはファンでなくても通いたくなります  





お店には懐かしい曲のCD等が飾られて、ファンの友人は嬉しそうでした~
私も昔流行った曲や思い出など、話が弾んで楽しい時間を過ごせました  

FIX presents SHINJUKU ReNY Pre-Open Event 「 Two Dragons VOL.2」THE MAN vs ZIGZO

2014-08-10 23:59:59 | 音楽~ライブ感想等やお気に入り曲


新しくできた新宿ReNYに行ってきました 
こんな便利なところに、けっこうなキャパのハコができたのね~きれいでうれしい~

ZIGZO、新曲中心でしたが、初めてのお客さんもいるから最近のアルバム一曲目から3曲続けてやってみました~とMCで。
とにかく、音がいいし照明もまぶしいくらい、新しいって感じ 
哲さんの言う通り、これから色んな匂いでそのライブハウスらしくなっていくのでしょうか 

ライブは楽しかったです 
哲さんは、最近はギターボーカルではなくハンドマイクな感じでこれも盛り上がってよい感じ。
会場の周りに電光掲示板があって、ひまわりをやった時に、ひまわりの絵が流れたのはびっくりしました  
また、sakuraさんの坊主にも衝撃でした 


The Man、音楽カッコよくってめちゃくちゃ盛り上がりました 
も~踊りまくって足痛い(笑)
フェスのような盛り上がり こういうの大好き 

アンコールで、哲さんとmonkey manをセッションしてくれて、これも楽しかった~ 

また見たいな~ 

鉄道博物館へ~大宮

2014-08-09 06:08:36 | 散歩・お出掛け・散策
大宮在住の友人に案内され、鉄道博物館へ行ってきました 
鉄道は普通に好きです。マニアではありませんが 

初・ニューシャトルに乗って鉄道博物館へ~ 
夏休みで混んでいるかと思いきや、それほどでもありませんでした~

古い汽車から、新幹線、最近の電車まで 
私と友は、子供の頃に乗った国鉄時代の電車に大興奮 
子供の頃、電車に乗って旅行した思い出がよみがえり、何とも言えない胸がいっぱいになりました 













イベントで、駅員さんに切符を切ってもらいました 
あのカチカチという音のリズムも久し振りに聞きました 



蒸気機関車のイベントも 



新幹線 





お昼は、もちろん駅弁 東北の海の幸がいっぱいの駅弁 美味しかったです  
特急の中で、旅気分を味わいながら食べました 
この特急達は、私にとってとっても思い出深い特急 
今でも、最新車両でお世話になってます 







ちょうと、ジオラマがを見る事ができたので鑑賞しました 
小さな街並みが可愛らしい 
色んな電車が走り、朝から夜までを再現していました 





屋上に上がると、本物の新幹線 



休憩所も充実していて、アイスで一休み 




電車の仕組みや歴史、色々と勉強にもなり、大人女子でも充分に楽しめました 
とにかく、思い出ぽろぽろ…子供の頃乗った電車が懐かしくて、子供の頃の何気ない記憶が甦り貴重な時間になりました 


お土産は、石炭おかき 本当に石炭みたい 味は、ほどよい塩味と歯ごたえでとっても美味しかったです