玉川な日々

一日の疲れは玉川に流して・・・

上海バブルの仕上げ?

2010-10-22 15:14:49 | 社会・政治
来月のAPECのテロ警戒とやらで関東近県から警察官の方々が横浜駅のあちこちの改札近くに立っています。1日何交代なのかはしりませんがご苦労なことです。ただ立っているだけで誠にムダだとおもいますがお役所仕事というのはかくの如くムダの集合体なのかもしれません。中田前市長の見栄の遺物です。

・・

しかし口では逃げも隠れもしないはずの小沢さん、有り余る政治資金で踊る弁護士団を率いてムダな抵抗をつづけています。

起訴議決の執行停止を求めた民主・小沢元代表の即時抗告も棄却 東京高裁 地裁に続き…

シナ共産党大本営から日本野戦部長解放へ仙石へ一言圧力かけてもらったら、ビデオ公開とおなじで飛び上がって裁判延期工作するにちがいないのに・・

小沢さん、ひょっとして勝手にシナ共産党軍へ入ったつもりになっているだけで、いい面の皮だったのかもしれないなぁ。

じゃなければ見捨てられたんですね。小沢さんの代わりのザコは掃いて捨てるほどいますからね。

・・

中国経済 量から質へ 安定成長に軸足

利上げであれだけばら撒いた紙切れの元を少し回収すること。さらに日米との金利差で投機資金をよびこんで外資で不動産バブルの最終仕上げ

どうぞ泡銭が余っている方は今がチャンス火傷覚悟は必要ですが・・

そして量から質って、質屋にでも入れられる偽ブランドを作るっていうことでしょうね(笑)。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。