玉川な日々

一日の疲れは玉川に流して・・・

人殺しがうまい国家だと平和賞かい?

2010-10-10 23:32:47 | 社会・政治
ノーベル平和賞が獄中の劉暁波氏に決まってUNのバン・キムーンは「人権状況の世界各地での改善を望む国際的な合意が形成されつつあることの表れだ」などと口を濁したという。去年のオバマが受賞したときは「心からの歓迎と祝意」を表明した史上最低の事務総長でございます。

同じ朝鮮民族が崇拝するキム・ジョンイルが国民をゴキブリのように扱って人権のジの字もない生活を強いられているのも負い目なんでしょうか?

・・

しかしノーベル平和賞の選考委員の方々がなかなかジョークがうまい。世界一戦争中毒で血を見ないと一日も眠れない国アメリカの大統領に平和賞をあげたり、建国以来何千万の国民を殺してきたシナ共産党に投獄されている活動家にあげたりと、金融危機から暗い世界をジョークで笑わせる気のきいた皆さまです。

来年は金正日にあげてはいかがでしょう?奴隷のしつけが世界一うまいため平和に貢献したとか・・

シナ政府も調子にのって反政府活動家をかたっぱしから捕まえて見せしめのために投獄の報復・・

それで恐怖のためさらにシナ国内が平和になったとしてコ・キントン主席にも平和賞を差し上げる(笑)。

・・

ノーベル賞ですから、爆弾をどんどん使って人間をどんどん殺した人が平和賞を受けることにこれからしましょということで。

タブーをおそれない斬新な賞ではありませんか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。