玉川な日々

一日の疲れは玉川に流して・・・

クビになり暇のようです

2011-11-07 19:04:41 | 左様出尾蛇瑠
明治維新(1867)前からの150年間、米国がどのように金融資本に支配されてきたかを書いた



を読んだ。(Murray N. Rothbard, Ludwing von Mises Institute)

ぶちゃけ、2大政党制は虚構で民主党だろうが共和党の候補だろうがどちらが大統領になろうと、基本政策はWallSt.から派遣された執事(いわゆるエリート)がきめて、大統領は腹話術の人形でしかありませんでした。

皆さまもご承知のとおりなのですが、実名であいつはMorgan、こいつはRockefeller系の○×会社だと詳細に書かれますと、大統領ってただの裸の王様だと思わざるをえません。

直近では、オバカ、いやオバマ大統領がYes We Can! (俺たちゃなんにもできない空き缶だ!)なんていってましたっけ(笑)。

・・

さて、前置きはおいときまして自民の政調会長を谷垣に捨てられクビになった小池が暇なのでしょうか

Obama and Asia’s Two Futures

小泉政権の防衛大臣でしたが、こんな新聞の記事を切り合わせたようなロンブンといえるのか井戸端会議のネタかwww。

暇なことは伝わりました。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。