玉川な日々

一日の疲れは玉川に流して・・・

えェ~?と驚くのがニュースですが

2009-03-31 12:04:39 | Weblog
春の陽気にモグラがでてきたような珍ニュース。

東洋大学高橋教授窃盗で書類送検。

温泉施設のロッカーには監視カメラがあることを

大学教授ともあろう方が知らなかったのか知らん?

窃盗が犯罪だということも知らなかったようで。

困りますね~。

・・

もっと大きな犯罪、地球温暖化詐欺に加担しないように

良心のある科学者100名以上(国連ICCPの科学者を含む)が

オバマ大統領に要請。(1)この中には、オバマ大統領を選挙中に支持した

ノーベル物理学賞の Dr. Ivar Giaever 先生もいらっしゃる。


大統領に当選したオバマが演説で

“Few challenges facing America and the world are more urgent than combating climate change. The science is beyond dispute and the facts are clear.”

去年の11月19日に言った事に対して先生がたは

With all due respect Mr. President, that is not true.

と嘘はいけませんと諭しているのでございます。

・・

911テロを捏造して戦争でボロ設けした後は、次は温暖化詐欺の恐怖で無知な人を縛り付けまた一儲け。

それは、ご勘弁ください。

・・

ブルガリをコソドロするケチな犯罪は捕まえられるけど

地球規模のウソはだれも捕まえないと思って甘く見ているでしょうが

いつか天誅が下りますよ。




参照
1)More than 100 Scientists Rebuke Obama as ‘Simply Incorrect’ on Global Warming ,ICECAP



複雑な気分です

2009-03-30 12:22:44 | 笑える・ジョーク
F1第一戦オーストラリアGPで、Jバトンが優勝しちゃいました。

ドライバーもシャーシもチームも問題なかったことがHONDAが

手を引いたことで証明されてしまったのでした。

HONDAはF1と決別して良かった、その結果、関係者皆さんに幸運をもたらした。

複雑です。ファンの一人としては。

・・

かたや、GMのワゴナー会長がオバマ政権から辞任を迫られている。(1)

GMの再生に会長辞任と引き換えに政府支援の継続が決まったようです。

2000年に就任してから、そこそこリストラに取り組み、06、07年度は業績も

そこそこだったが、労組改革、無駄に多い車種など重要な改革の決断がすべて先送りされてきたからだ。

彼だけが責任をとるのは?との同情論もあるけど、高額報酬を取るCEOが経営の責任を

とるのは当たり前と冷やかのも確か。

・・

HONDAが手を引いたとたんに、いきなり優勝!

会長が辞めて、いきなり黒字!

こも前書いたけど ユーザ評価1番のビュイックがあるし

強ち早く回復すると思うな~ 

・・

それにしてもHONDAのエンジンそんなにダメだった?

バトンさん、教えて。


参照
1)Wagoner Is Ousted to Maintain GM's Lifeline,BusinessWeek,Mar-29-2009


なんでぇ~?J.バトン

2009-03-29 13:26:12 | 海外ニュース
いやはや、ホンダがF1から手を引いたとたんに予選1、2位を元ホンダチームが独占!

エンジンをメルセデスにしたら1,2位って、ホンダエンジンが×だったってことじゃん。

これから決勝レースだから結果は?だけど優勝でもしたらアハァーン、複雑じゃ。

・・

来週のロンドンG20サミットへの抗議デモがロンドンばかりかドイツ、フランス、イタリアでもおきている。(1)

この記事では、

バイデン副大統領がにやけた顔でG20首脳の話をまじめに聞いてちょうだい!といい

そして、この金融パニックでボロ儲けした黒幕の一人で1992年のポンド危機を演出したGeorge Soros氏が

神妙な顔でインタビューに答えてG20の重要性をしらじらしく説くVIDEOが見れる。

・・

もしシェークスピアが生きていたらこの茶番をどんな戯曲に仕立てるだろうか?

ケツから丸太を突き刺され、ビッグベンの長針に鎖に首を繋がれたロスチャイルドボン卿・・・。

鐘は止まらない。ロンドンブリッジの上で、一人また一人処刑される金融マフィアのボスども。

・・

あぁ~、また昼寝してたら悪い夢を見てしまった。

・・

やってくれました。俊輔!

ありがとう。




参照
1)Biden appeals to G20 protesters ,BBC News,Mar-28-2009

寒いですね

2009-03-28 12:44:47 | 海外ニュース
3月も終わろうというのに寒い土曜日です。

サッカーバーレーン代表は寒さで足が動かないでしょうか?

天の助けはいらん! と云うくらい圧勝してほしい。

・・

昨日、オバマさんが就任67日目でした。

世論調査によると

・オバマ大統領は  良くやってる60.8% ダメだ30.8%

・議会は      良くやってる36.5% ダメだ54%

・アメリカは    良い方向に向かっている35.8% 間違った方向に向かっている56.8%

・1st 100days of the Presidenscy

 A スンバらしい 5%
 B まぁ良い   30%
 C 普通じゃな  2%
 D ダメだね   8%
 E 話にならねぇ 56%

 (1640名、今日のサンプル)

となっております。(1)

・・

現実が醜いと人は、現実から逃れるために

実態は空虚であると分かっていも

響きがいい言葉にすがりたくなるものです

リベラル

それがどんな意味か?

そんなの知ったこっちゃない!

リベラル

響きがなんとなくいいでしょ

何かすこしばかりサルから進化した感じがするでいょう。

なにかいたずらばかりするバカザルをやっつけたような誇らしい感じじゃなぃ?

リベラル

何か昨日より少しばかり偉くなった気になるよね

リベラル、リベラル ・・

・・

リベラル→エコに置き換えてもいい感じです。

・・

勝つぞ! 日本代表!


参照
1)RCP POLL & Obama's 100days of the PRESIDENCY,FOX News, Mar-27-2009

 


必死で擁護するほど墓穴ほる

2009-03-27 13:21:19 | 笑える・ジョーク
今朝のニュースショーに民主の原口議員が出て

小沢代表の擁護を必死にしていたのを見て出来の悪いロボットだなと思ってしまう。

なんとか屁理屈をつけて

「不当逮捕だ!」とぶち上げていました。

言い分が、「逃走する心配のない人を逮捕するのは不当逮捕だ。」

なのですが、幹部から教え込まれた言い逃れでしょ。

逃走するのは防ぐためは1つの逮捕理由ですが、証拠隠滅や口裏合わせの防止だってれっきとした

逮捕要件になるでしょ、この場合?

さらに、ダミーだろうがなんだろうが、政治団体からの寄付であれば迂回献金だろうが何の問題もない!

と豪語していました。

・・

これが、小沢代表じゃなく、自民党の二階氏の秘書が逮捕されてたら、

逆にツバを飛ばして辞任要求したでしょうがねぇ、民主党。

・・

なんか、バチンコが賭博じゃないというのと同じ感じですね。

価値のないプラスチックの箱だかなんだか景品だってもらって

隣の交換所で現金に換金してんだから、実質賭博と誰だって分かる。

警察がグルになっているから見てみぬふり。

・・

人工衛星だといってミサイルぶっ放す北朝鮮、小沢献金事件、パチンコ賭博。

同じ系列の方々だと思えてしまうのは私だけでしょうか。

・・

法律の不備を突いての確信犯。

立法を担う議員が、そこで儲けちゃだめでしょ!

と世間はいっているんですがね。

・・

まぁ、アメリカに比べれば、やってることがセコイといえばセコイ。

アラン・ルーソの言い分「自由からファシズムへ

連邦政府こそ大泥棒って話は本当らしいです。

・・

先週の花見は強風で花みるどころじゃなかった・・

今週はどうですか?

良い週末を。