四柱推命 マナ・カード 占星術 フラワーエッセンス M-PIRIKA 

神戸で 四柱推命 & 占星術 & マナ・カード 
& フラワーエッセンス M-PIRIKA 矢野真代子のblog

節分

2022年02月03日 | 毎月の暦

 

いよいよ節分ですね ^^

スーパーで、福豆を買う人がいつもより、多かった気がしました。

明日、5時51分立春。 辛丑年辛丑月 から、 壬寅年壬寅月 へと。

 

 

【 節分 】

雑節のひとつ。

本来節分とは、四季の節目の「 立春・立夏・立秋・立冬 」のこと。

江戸時代以降、立春前日を指すようになりました。

この日、邪気除けに「 柊鰯(ひいらぎいわし) 」を飾ります。

ヒイラギにイワシの頭を刺したもので、ヒイラギのトゲが鬼の目を刺し、

イワシの悪臭が鬼を追い払うとされます。

 

節分の元になったのが、平安時代からの宮中行事「 追儺(ついな) 」。

大晦日に行われる鬼払いの儀式で、「 鬼やらい 」ともいわれます。

 

 

【 豆まき 】

家長か年男が、「福は内、鬼は外」と声をだしながら福豆をまき、

鬼を追い払います。奥の部屋から順番にまき、最後は玄関まで。

 

「数え年」の数だけ豆を食べ、無病息災を願います。

食べきれない場合には、豆をお茶碗に入れて、

お茶を注ぎ、「福茶」として飲みます。

(福茶=茶碗に梅干し一個、塩昆布少々、豆を三粒。お湯かお茶を注ぎます。)

 

鬼払いの豆のいわれは、

「魔の目(=まめ)を豆で射て、魔滅(=まめつ)させる。」

 

「七十二候のゆうるり*歳時記手帖」 より