goo blog サービス終了のお知らせ 

アナログおやじのJazz&Audio日記

アナログ好きのおっさんが綴るJazz&Audioの四方山話です。夜な夜なレコード三昧、オーディオ三昧です。

魚の宴は続く

2013年03月29日 23時51分13秒 | 発達障害






連日の魚の宴、昨日は90年続く老舗居酒屋で新鮮な海の幸そして、おでんを堪能。一昨日の魚料理屋より美味なり。19時で満員。なるほどホンモノには景気の良し悪しは関係ありませんなぁ。

花見?

2013年03月26日 22時49分26秒 | 発達障害





期せずして花見。今日はなぜか都内の桜の名所を回ることに。イギリス大使館前から靖国神社を抜け、上野へ。前者は特にすごい人混みで歩くのもたいへんそうだった。明大の卒業式が武道館で開催されていた。後者は思ったほどではなかったが、それでも平日とは思えない人の出だった。

ローカルな世界的大企業

2013年03月24日 23時32分24秒 | 発達障害


過日、大宮を訪れコンビニで喉の渇きを癒そうと爽健美茶を買い、ふと後ろを振り返ると見覚えのあるロゴが目に飛び込んだ。アライヘルメットである。おやまぁ、世界のアライヘルメットがこんなところ(失礼)にあるとは。!!大宮神社参道入り口である。

なんか嬉しくなりますな。(^^);

埼玉ローカルな世界的大企業です。(笑)
ヘルメットだけで、年商100億円。現役F1ドライバーはベッテルを筆頭に、実に10人以上が使用中なり。なんでも現在の社長がオートバイ乗りだっため、ライダー向けに供給しはじめたのが、始まりとか。

謎の車

2013年03月23日 23時59分38秒 | 発達障害






新橋烏森口で不思議なクラシックカーを発見。車好きゆえおよそなんだか想像がつくのだが、このクルマは皆目わからず。ナンバーも一桁だし、とんでもなくクラシック。

検索するとボルクヴァルトというかつてドイツに存在したメーカー製らしい。となると珍車珍車。おそらく日本に存在するのはこのクルマだけだろう。


そこかしこ春

2013年03月21日 23時52分13秒 | 発達障害
昨日と一転し今日は北風にとなり連れて気温も低下、三寒四温とはいうけれどジェットコースターのような陽気となった。とはいえ、基調は春。そこかしこで桜の花のほころびが。

所要で北関東を訪れたが、足元から春の息吹を感じた。

桜咲く

2013年03月20日 23時40分45秒 | 発達障害




今日は野暮用にて都内へ。ここ数日の暖かさにも慣れ、もはや春本番にて少し動くと汗ばむ陽気。されど桜がすっかり咲き綻んでいるとは。!!ちらほらではなく、すでに8分咲気の勢い。

気がつけば3月の20日、桜が咲いていても不思議ではないがこの時期のここまでも開花は記憶に、ない。

第五回発達障害のお子様向け運動教室開催のお知らせ

2013年03月20日 01時26分53秒 | 発達障害


来る3月31日(日曜日)発達障害のお子さま向けに、運動教室を開催いたします。本格的な運動スタジオですので、快適な環境です。バランス体操とバランスボールを使い、文字通りバランス感覚を養います。

発達障害のお子さまにはバランス感覚をうまくコントロールできないケースが多く見られます。
バランス感覚が養われることで、「前庭覚」や「固有受容覚」の感覚が発達し、スムーズにカラダを動かす能力が身につき、日常生活の過ごしやすくなります。

対象:発達障害のお子様(6歳~15歳)

開催場所:入間市市健康福祉センター(当日は3Fトレーニング室受付前まで直接いらしてください)

住所:埼玉県入間上藤沢703-1

駐車場:ございます(70台収容可能)

開催日時:3月31日(日曜日)10:30-11:30
受付開始:10:00

ご用意いただくもの:上履き、運動ができる服装、タオル、飲み物

小学生のお子さまは親御さんの同伴お願いいたします。

お申し込みはこちらからお願いいたします。

以心伝心

2013年03月17日 23時56分16秒 | 発達障害
今日は発達障害のお子さん向けの個人レッスン、いつもはややご機嫌ななめのことが、多いのだが今日はニコニコ顔にて、こちらもなんだか嬉しくなり思わずニッコリ。(^^)以心伝心ですな。課題も徐々にクリアー、次回からは屋外でどろんこ遊びや、自転車遊び、かけっこの練習かな。

NHK「クローズアップ現代」で発達障害が特集されました

2013年03月14日 18時27分16秒 | 発達障害
昨日のNHKのクローズアップ現代をご覧になっただろうか。?発達障害の特集である。E-TVではよく発達障害の特集が組まれているが、総合TVで特集として取り上げられたことは、なかったのではないだろうか。?

発達障害への認知度が上がり、理解が深まり少しでも、当事者の方の生きにくさが改善されれば、と思う。

まだまだ世間ではやっと認知がはじまったばかり、微力ながら発達障害を広く社会に知って頂けるよう、With Natureは引き続き活動を推進します。みなさまのご支援よろしくお願いいたします。

もはや春?

2013年03月07日 22時52分26秒 | 発達障害
電車に乗っていても暑くて汗ばむほどだし、歩いていても少し距離が嵩むとジットりと汗をかいた。当然上着は脱いで小脇に。車に乗れば、エアコンのスイッチに手が伸びそうな誘惑を絶ち、窓を開ける。それでも日差しがキツイ。

このまま一気に春本番かな。?

花粉症も全開でさすがに限界。明日は医者に行こうと、思う。

にわかに信じ難し

2013年03月06日 23時51分04秒 | 発達障害
昨日野暮用で川越、渋谷へ。たいへん珍妙な光景を見た。駐車場料金である。前者が30分400円、後者が30分300円である。なんと、川越が渋谷より1時間当たり200円も高い。!!どちらも駅前。駅からの距離は川越の方が近いが100Mも違わない。

これはいったいどういうことか。?!
今時1時間800円は新宿でもないだろうに。青山のタワーパーキングすら1時間700円ですぜ。拙宅近辺に至っては24時間600円。(爆)

早寝早起き

2013年03月03日 23時56分04秒 | 発達障害
ここ2,3日珍しく早起き。それも半端ではなく、6時前に起きているから我ながらビックリ。当然寝る時間も早くなるわけで、昨日は12時。一昨日はなんと11時。(笑)あいにく今日は3時半に目覚めてしまった。もちろん、二度寝はしたけれど、なかな寝付けず。

結局寝つくのに1時間余り。5時近くになってしまった。起きたのは6時、なんだか寝不足の早寝となってしまった。