アナログおやじのJazz&Audio日記

アナログ好きのおっさんが綴るJazz&Audioの四方山話です。夜な夜なレコード三昧、オーディオ三昧です。

一気に夏、カラダが追いつかない

2014年05月31日 23時47分13秒 | 日記
ここ2,3日暑い日が続き五月晴れの気候はもちろん、梅雨をも通り越し一気に夏である。暑さにめげず今日は俄か庭師。生育が良すぎて公道に大きくはみ出てしまった拙宅の庭木。さすがに放りぱなしは拙いので、バサバサと枝を落としていった。柿の木の剪定が一番厄介だった。枝か高く、太いから。

ついでにジャングルと化した庭の雑草取りも一部実施。手が廻らないし、疲れたし次回かな、と思ったがひどい状態だったのでガンバってほぼ半分を除草した。トータル2時間半、さすがにグッタリ。暑さも相まってお疲れ度倍増である。

手の日焼けは当然として、麦わら帽子を被っていたにも拘わらずなぜか顔まで焼けてしまった。5月の紫外線、侮ってはいけません。

午後からは母親の病院へ。だいぶ元気なってきたが、依然片足免荷の状態が続き本格的なリハビリはとうぶんお預けである。あと20日の我慢、逆算すると本格リハビリから退院まで1ヶ月しかないのがいささか心配だが、なんとかなるでしょう。いくら骨粗しょう症でも手術後3ヶ月経過すれば骨は付くはずだから。

夜は涼しくて快適。室温20度前後だろうか。窓を閉めても汗をかくこともない。昼間の暑さとは好対照だが、気温の変化にカラダが追いつかず。妙に疲れた。睡眠不足も影響してるかな。?今日はそろそろ寝るとしますか。

遅くても12時半には就寝する習慣をつけなくちゃね。6時おきですから。(笑)

油抜きでも美味い

2014年05月27日 23時52分13秒 | 日記


総カロリー摂取量制限のため、美味しい焼き魚を食べるために導入した分厚く、重いアルミのフライパン。物は試しとノンオイルで野菜炒めを作ったところ、これが美味い。!!ダッチオーブンのような出来上がりでビックリ。魔王にでもかかった気分である。適度なシットリ感がありとてもノンオイルとは思えない。ポイントは、蓋。ガラス製の大きく密着する仕様で、野菜や肉といった素材が持つ水分を逃がさないのだ。

今までほんの少しオリーブをオイルを使っていたが必要なくなった。

陽が長くなった

2014年05月26日 23時55分55秒 | 日記
気が付けば5月も余すところ、わずか。来週はもう6月である。光陰矢の如しとはよく言ったもので、年の半分が過ぎ去ろうとしている。退社時刻の17時半、外に出るとずいぶんと明るいこと。夏至に向かってドンドン陽は長くなる。そのうち19時になっても明るさが残ることだろう。

3月下旬からビジネスマンに復帰、当初慣れないデスクワークオンリーの仕事に戸惑った。緻密さが要求される仕事でもあり、元イケイケドンドンの営業マンとしは果たして務まるのか不安だったが、ちょうど3か月経過しなんとかなりそうだ、と一安心。最近はベテラン並とはいかないが、ほぼほぼそん色ないレベルになった。正直仕事の内容自体はさほど高度ではないし、事務仕事なので淡々と熟せば業務に支障は、ない。問題は量をいかに捌くかである。

以前の自分だったら「ふん、単純な事務仕事なんぞくそおもしくない。何がおもしろくて毎日Excelと睨めっこしてるのか。」とはなからバカにしていただろう。ところが不思議なもので事務仕事もそれなりのい創意工夫が必要だし、書類の山をさばいていく快感もわかってきた。(笑)

何事もやってみなければわからないものだ。

驚異の長寿命

2014年05月24日 12時47分42秒 | 発達障害


1984年製のPanasonic α2000ブラウン管TVが逝った。2か月ほど前に突然リモコンのスイッチが入らなくなったのだ。購入以来実に30年現役だったわけで、今見てもしっかりした造りは、コストをタップリ投じたメリットが生きている。現行の液晶TVより、筐体の堅牢性、作り込み精度は明らかに優れている。

TVはほとんど見ないが、F1やNews、映画が見たくなってきた。拙宅はCATVでデジアナ変換しており、使用可能だったのだ。サービス停止の2015年3月31日まで持たせたかったが、叶わず。

アタマに来たのが入間CATVの対応。使用中のSetBoxはなんとHDMI端子が、ない。マスプロ電工のDST52Tというロートル機種。対応機種に変更するのに、5,000円払え、とのこと。

ふざけるなぁ~。本来、STBはタダ。機種変に限って有償とはこれいかに。そもそも地上波を見るだけで2,400円払うのもバカバカしいので、解約を考えている。

ランチは外で

2014年05月23日 23時52分54秒 | 日記


昨日の雷雨が嘘のように晴れ渡った今日は爽やかな風が吹き、木陰では少し肌寒いほどの陽気。薫風吹き渡り爽やかそのものだ。となれば、ランチはいつもの公園で千代田寿司の寿司である。(笑)さすがに握りばかりでは飽きが来たので、今日はバッテラもどきの鯖寿司。酢の按配がかなり強く、これはこれで新鮮な味わい。

次回は何にしようかな。?

残業は辛いよ

2014年05月21日 23時48分02秒 | 日記
今の職場はおよそ残業がないところで、定時になると5分もたたないうちに人がいなくなる。サラリーマン生活35年にして初めての経験で当初は戸惑ったが慣れるとこれが普通なのだ、と納得。そもそも残業とは進んでするものでなく、残業してくれ、と言われて初めて成立する業務。ましてやサービス残業など論外。

定時に退社すると19時には自宅に到着しているから、仕事で疲れることはない。ところが安倍のミクスの影響?か殊のほか多忙にて残業しないと、仕事が終わりそうもない事態になった。お尻が決まっている仕事なので、仕事量が増えれば自動的に残業せざるを得ないのだ。今週から7月いっぱい毎日1時間ほど居残りである。それでも21時前には自宅到着。楽勝である。(笑)

毎日22時まで仕事をしていた頃に比べれば天国みたいなものだ。
そのぶん、稼ぎは比較にならないほど少ないが。(爆)

新たな問題発覚

2014年05月19日 00時14分19秒 | 発達障害
昨日は母親の入院1か月後の執刀医による診断日。さらに1か月免荷が必要、というのが医師の判断。しかし、ハッキリと言明したわけではないが、どうも手術ミスを認めるか、のような発言あり。(ボルトが斜めに固定)


1か月の期限設定も明確な理由はなさそうで、自信ない発言。

本日家族会議。結論は1か月の入院継続はむしろ弊害が多く、セカンドオピニオンを求め結果をもって執刀医と談判することとした。
日々リハビリを担当する理学療法士の意見では回復が顕著とのこと。リハビリを見学していても、車椅子への移動は自力でできる状態だった。


医師のミスを追及糾弾し、訴訟を起こすつもりはない。
問題は母親をいかに早く日常生活に復帰させるか、である。

イイトコサガシin新座

2014年05月15日 23時31分56秒 | 発達障害
このところ母親の件や自分の体調の所為で参加できなかったイイトコサガシWork Shop三か月ぶりに出席した。総勢5名と小人数ながらアットホームな雰囲気でウエットで暖かいワークショップとなった。自分も初めて体験するワークショップがあり、ユニークでかつ効果が覿面で楽しかった。

イイトコサガシのワークショップは発達障害の当事者の方はもちろん、ご家族、一般の方も大歓迎です。日々進化するワークショップ、コミュニケーションのスキルが知らず知らずのうちにあがること間違いなし。

初夏の陽気

2014年05月14日 23時51分46秒 | 日記


今日はまるで初夏を思わせる陽気。朝から21度を指し示す駅前温度計、電車に乗ればすでにエアコン全開状態で、皮肉にもいつもいり快適なくらいだ。ランチタイムは例によっていつもの公園で寿司。日陰の特等席は満員状態が常なのだが、今日は暑すぎてランチする人も少ない。握り寿司を食べ終えタブレットの端末を開くのが習わしだ。


デスクワークから解放されてポッとするひと時なのだが、食欲を満たす同時に生演奏も堪能できるのだ。いつもほぼ同じ時間帯に初老のウクレレおじさんが現れぼどなく、ウクレレおねえさんが合流。二重奏時に三重奏となる。ウクレレ×2だったり、ウクレレ×リコーダー、ウクレレ×ハーモニカだったり。

長閑な昼下がり細やかな幸せを感じるひと時である。

大忙し

2014年05月12日 23時50分03秒 | 日記



昨日は朝から一日大忙し。まずは実家で部屋の掃除、布団干し、洗濯。自宅に戻ってオークションで落札された商品の梱包、出荷。実家に戻って布団を取り込み、最寄りの駅へ妹を迎えに、と休む暇なしである。そんな忙しい一日でホッとしたのは君子蘭の復活。実家で鉢植えにしていたのだが半分枯れかかっていたのに、見事に復活。素敵な花をさかせてくれた。

母の日

2014年05月11日 23時08分36秒 | 日記


母親が大腿骨を折ったのが3月6日で手術が3月8日。リハビリ病院へ転院したのが4月8日、当初はインフルエンザ蔓延中で家族はもちろん、職員以外は一切面会禁止が続き丸々2週間会えず。見捨てられた、と勘違いし面会解禁になった直後は錯乱とまではいかないものの、精神的にダメージを受け、かなり落ち込んでいた。認知症の初期とおぼしき兆候もあり、ずいぶんと心配した。

面会時間が平日は19時までにて、土日しかお見舞いに行けなかったが連休中はほぼ毎日面談。見る見る元気になり気力も、食欲も戻りすっかり元に戻ってきた。

今日は母の日にて、妹お手製にケーキを持参しささやかなお祝いをした。まだ免荷が解けず本格的なリハビリは開始できずやきもきしていたが、理学療法士さんや作業療法士さんのおかげで、痛みや筋肉のこわばりは消え、片足でわずかだが立てるようになった。

17日に執刀医の診断があり、骨の再生具合(要は骨がくっついたか、否か)の判定がなされる。問題なければ、本格的に過重をかけたリハビリがスタートする。

元々65歳までトランポリン、85歳まで買物に自転車に乗っていた母親。運動神経も、体力も人一倍あったんのであまり心配していない。今日の理学療法を見学し、確信した。

齢88歳、まだまだ元気でいて欲しい。

オーディオ再び

2014年05月10日 11時10分05秒 | 日記




片側100Kg越えのスピーカー、片チャンネル45Kgのモノーラルパワーアンプ、プリアンプも27Kgと重厚長大のオーディオバカ丸出しのシステムをやんごとなき事情で、泣く泣く売り払って早7年。一時DS-55(長岡式バックロードホーン)+HMA-9500(日立のパワーアンプ)の組み合わせで聴いていたが、借りていた倉庫兼リスニングルームから大家さんの事情で昨年夏に引き払った。さすがにオーディオレス、音楽レスの環境では耐えられず今回のシステムの導入となった。

あいにく拙宅は一戸建てながら築45年、高度成長時代真っ盛りの間取りで部屋が狭い。リスニングルームなどという贅沢な空間は望めず、再生装置(オーディオ機器)もまた当然小型化必須。もちろん、懐具合も寂しい。(笑)あれこれ思案しコストパフォーマンスと、オーディオ心を少しでも満足?させるべく以下のシステムとなった。



1)パワーアンプ:TA2020搭載S.M.S.L SA-36A ミニHi-Fiデジタルアンプ(20W+20W)
*要はデジタルアンプである。超小型で価格は激安。

2)CD Player:パイオニアのPD-T04
*21年前の発売ながらターンテーブル方式により、CD再生に威力を発揮。

3)スピーカー:ヤマハのNS10MM
テンモニの愛称で一世を風靡したNS10Mのシアター版、NS-10は入手できず。一廻り、いや二廻り小さいかな。


肝心の音は明るく、華やかな印象である。NS-10MMは家庭シアター用に開発されたためか、NS-10のモニター的な音とはずいぶんと違う印象だが、これはこれでありだ。以前のようにスピーカー(音)と対峙して聴く環境にないので満足である。

驚いたのデジタルアンプ、以前類のアンプはいろいろ聴いたがどうしても馴染めなかったが、ナチュラルな印象で所謂デジタル臭さは、ない。バランスも良く、音圧、音場もバッチリ。もちろん、細かいことをいえばキリがないが価格を考えれば文句は言えない。大げさながら驚異のコストパフォーマンスアンプである。総じて安定したサウンドだが、PD-T04がしっかりCDを保持しているからこそだ。上位機種であるPD-T09はキチンとメンテナンスしたマシンであれば、現役ハイエンドCD Plyerと伍して戦える性能でいつかは入手したい。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年05月08日 23時14分07秒 | 日記




身体に良いはず、と料理に使う油はオリーブオイルのみ。最近いささか量が過ぎ減らすことにした。2か月時に3か月近く持った400g入りの瓶が、1か月持たずに空になるのだ。大げさに言えば見る見る減っていく。幸いカロリー摂取総量規制が効いているせいか体重は増えず、むしろ減った。とはいえ、おそらくこコレストロール値は上がっているはず。測っていないのでわからないが少し心配。

魚焼き用の網焼きを探していたのが、事の始まりだ。
ガスコンロに標準装備されている魚焼きコンロ。受け皿に水を入れ魚を焼く方式、多くのガスコンロに導入されているが、これが「よろしくない」のである。時間はかかるし、焼け具合はよく見えないし、第一魚がおいしく焼けない。

見つけたのが横長のフライパン。魚焼き専用の網焼き器の隣に鎮座。大きく、重く、肉厚なアルミ素材。魚肉両用で焦げ付かず、IH用としても使用可能がうたい文句だが、蓋をして蒸し焼きにすると頗る按配がよろしい。素材の味、風味がシッカリ残りしかも油が驚くほど少なくて済む。


連休の過ごし方

2014年05月07日 23時37分21秒 | 日記
今日から日常業務復帰する人が多いのか、丸ノ内線池袋駅の混雑はいつもに増して混雑でうんざり。後半の平日うをお休みにする人が多いかも、と淡い期待は見事に裏切られた裏切られた。自分も含めカレンダー通りしか休めない人がいかに多いかが、よくわかった。もっと休みましょうね。(笑)

日取りが悪い今年のゴールデンウィーク、2日は遥々広島から来訪した友人と過ごし、2日は例によって母親の見舞いである。転院当初の混乱ぶりからビックリするほど回復。ほぼほぼ怪我をする前の状態に戻った感じた。もちろん、精神的な面である。体力は左足は免荷必須なので、あまり足のリハビリは進んでいない。それでも車椅子も自在にこなせるようになったし、食欲もやっと旺盛になってきた。ここの調子で後の2か月を乗り越え欲しい。

畑始動

2014年05月06日 23時51分40秒 | 農業




2月の大雪以後老親の入院、介護、仕事の多忙でなかなか手が付けられなかった畑。やっと今日から始動である。手始めにトマトを植えた。一気に挽回すべく、28本も苗を植えてしまった。失敗したかな、少し多すぎたかもしれない。後々の手入れの手間を考えるとちょっとまずいかもしれない。費用もトータルで6,000円弱。投資に見合う、収穫は疑問かもしれない。(笑)無農薬でなるべく手を加えない考えのもと高くつくのは致し方なしだが。