地上を旅する教会

私たちのすることは大海のたった一滴の水にすぎないかもしれません。
でもその一滴の水があつまって大海となるのです。

【主の名】弾圧受ける故郷の教会に祈り―NYで温州出身者のXマス

2014-12-31 11:02:28 | 今日の御言葉
そして、あなたのすることはすべて、
言葉によるとわざによるとを問わず、
いっさい主イエスの名によってなし、
彼によって父なる神に感謝しなさい。


「コロサイ人への手紙」 3章17節
(新約聖書 口語訳 )



私たちのすることは大海のたった
一滴の水にすぎないかもしれません。
でもその一滴の水があつまって
大海となるのです。

マザーテレサ
(マザーテレサ『愛のことば』)




★弾圧受ける故郷の教会に祈り
―NYで温州出身者のXマス - WSJ

◆ウォールストリートジャーナル2014年12月25日

http://m.jp.wsj.com/articles/SB11780535754685564831004580358740249229552?mobile=y



▲温州出身のキリスト教徒、ニューヨーク市クイーンズ地区フラッシングのレストランで21日にクリスマスの晩餐会を開催 Courtesy of Faith Bible Church



中国東部の温州は起業家精神にあふれた街として知られている。また、この地方の方言は標準的な中国語と大きく異なり、多くの中国人は別の言語だと考えているほどだ。

この地はまた、教会でも有名だ。「中国のエルサレム」と呼ばれることもあり、非常に多くの教会が林立している。さまざまな推定によると、中国には数千万人のキリスト教徒がいるが、中国政府は教会を厳しい監視下に置いている。

今年、温州では教会の強制取り壊しや十字架の撤去を拒否するキリスト教徒が警察と衝突した。当局者は場所に関する規制違反を指摘しているが、地元住民は教会とキリスト教のシンボルがターゲットにされたと確信している。



地元メディアは24日夜、温州の教育当局が地元の学校に対してクリスマスを祝わないよう命じたと報じた。

キリスト教に対する当局の厳しい姿勢は、仕事のつながりなどを通して海外に転居した温州出身者たちの間に懸念を招いている。そうしたコミュニティーの一つがニューヨーク市クイーンズ地区のフラッシングで、この地域には大勢の中国人が住んでいる。温州の教会が十字架の撤去をめぐって困難に直面していると聞いて、今年に入り、フラッシング地域の複数の教会が合同で温州の教会のために祈りをささげた。



▲温州出身者たちによるフラッシングでのクリスマス晩餐会での公演 Courtesy of Faith Bible Church

教会のリーダーらは、フラッシング在住の温州出身のキリスト教徒が多くの共通点を持つにもかかわらず、それまで一つの場所に集まろうとしたことがなかったと指摘した。

フラッシングのフェイス・バイブル・チャーチのジョン・ヤン牧師は「いろんな教会のリーダーたちと数回にわたってミーティングを開き、共に祈った。その後、合同でクリスマスの奉仕活動を行おうと考えた」と話した。

同牧師は、温州ではこうした集まりを成功させるのは難しいだろうと話す。温州では、信者が秘密を守りたいと思わない限りは、こうしたクリスマスの大きな祝賀は教会の中でしか許されないからだ。

フラッシングで開かれた温州出身者たちの初めてのクリスマス晩餐会は21日夜にレストランで開かれ、約800人が出席した。中国語でクリスマス賛歌が歌われ、赤いチャイナドレスを着たダンサーたちの公演が繰り広げられた。温州の方言でユーモアを交えながら一人芝居を披露する年配の男性もいた。

この晩餐会で演台に立った人の中で故郷の教会の先行きについて触れる人はいなかった。ただ、現状に一番近い話をしたのはヤン牧師で、「中には(米国に)忍び込んできた人もいる。状況は過酷だ」として、「もっといい生活を送るチャンスがある」と語った。

(ウォールストリートジャーナル2014年12月25日)



★【野口裕之の軍事情勢】
拷問を隠す中国が、
公表した米国を非難する鉄面皮

◆産経新聞 2014年12月22日



▲記者会見する中国外務省の洪磊(こう・らい)報道官
(政治部専門委員 野口裕之/SANKEI EXPRESS)
http://www.sankei.com/images/news/141222/wor1412220002-p1.jpg


 「中国は一貫して拷問に反対している。米国は行動を正し、国際条約に真摯に従わなければならない」

 漫才日本一を決めるフジテレビ番組《THE MANZAI 2014》が14日行われ、優勝者が決まった。しかし、笑いを取る話術は 中国がはるか上を行く。冒頭の言葉は、米上院情報特別委員会が9日に公表した、CIA(中央情報局)によるテロ容疑者への 過酷な尋問に関する調査報告書を受けた中国外務省報道官のコント、いやコメント。拷問を隠す中国が、公表した米国を非難する 大胆不敵はボケかツッコミか。終わりまで深刻な顔で語り切る報道官氏の演技力が余計に笑いを誘うのは、漫才の基本テクニックに通じる。




中国の鉄面皮にはツッコミどころ満載だが、常人はそんなにツラの皮が厚くない。小欄は国際人権団体の告発書(9月)を読み 《ポップコーン》なる中国公安の隠語を知った。公安警察官が電気ショック警棒で非合法指定する気功集団のメンバーを殴ると、 顔が裂けてポップコーンの様に見えるので、警官たちはそう言って揶揄するらしい。批判された警官はうそぶくやもしれない。

「生きている人間の肉を削ぎ落とす《凌遅》、皮膚を剥ぎ取る《剥皮》など、中国王朝の伝統的刑罰を踏襲したに過ぎぬ」と。

・桁違いの虐殺者数


 米特別委は内部文書など600万点強の証拠を追跡、6700ページに及ぶ報告書を作成した。顔に大量の水を注ぐ水責め▽立たせ続けて 睡眠を奪う▽氷水に入れる▽狭く暗い部屋に長時間幽閉▽衣服を与えない▽家族に危害を加えると脅迫する-などが記されている。

報告書の確度に疑問も有る上、安全保障・軍事を善悪や一般犯罪と同列に論じてはならないが、米国も国際の法や慣習には原則従うべきだ。

 だからといって、中国に米国を非難する資格はゼロ。米国にならい中国が報告書を作成するとすれば、世界の紙市場の高騰を 招くほどの頁数になる。

 例えば独自文化を葬るべく、中国がジェノサイド(大量虐殺)と遊牧民の牧畜生活・環境破壊を繰り返した内モンゴル自治区。

静岡大学の楊海英教授(50)の調べでは、舌を切り取られ、妊婦の胎内より胎児を引きずり出される拷問が平然と実行されている。

中国政府が認めた1966年だけで、人口150万に満たない自治区で2万8000人近くが殺され、34万6000人が逮捕された。

ところが死者には、熾烈な拷問で出獄後亡くなった犠牲者は含まれない。重篤な逮捕者は死ぬ寸前に釈放されたのだ。死者数はまやかし。 「遅れた死」と呼ばれる。

 同じく非漢人の少数民族チベット人についても、桐蔭横浜大学のペマ・ギャルポ教授(61)ら複数の学者は、50~76年だけで 獄中/処刑/飢餓/暴動/拷問と自殺で120万人以上が死亡したと主張する。イスラム教徒ウイグル人の場合、政治犯50万、 民族・宗教浄化目的で胎児850万など計1000万人が殺されたとの数字も在る。



・歴史すり替え工作に自信


 楊氏は(内)モンゴル人、ギャルポ氏はチベット人、ウイグル人虐殺数も反体制民族組織の発表だ。中国は当然「でっち上げ」だと
反論している。

 仮に誇張だとしよう。それでも、中国の国家犯罪は動かない。札幌医科大学の高田純教授(60)は、新疆ウイグル自治区で 64~96年にかけ46回の核実験が実施され、放射線などによる急死19万人/健康被害129万人が出たと分析する。

分析は爆発威力/放射線量/気象/人口密度を基にした、あくまで試算だ。仮に誤差が有るとしよう。だが、米軍はもっと 精緻な情報を持っているし、核実験を行った国は数有れど、大勢の無辜の民が住む土地で大規模核実験をやってのけた国は 中国のみ。悪魔の所業ではないか。


中国の核実験で19万人死亡推定
(2008年11月21日 東京新聞、中日新聞)


 そうか。文化消滅を前提に、拷問で棄教を強制するのは時間がかかる。いきなり民族浄化=大虐殺するのが“合理的”で、 拷問は必要ない。“拷問反対”も、それなりに(無理)筋は通るというワケだ。

 懸念されるのは、中国の蛮行が歴史に埋没する理不尽。実際、歴史すり替え工作は完成しつつある。支那事変中の37年、 大日本帝國陸軍が南京占領時「大虐殺」を起こしたと中国が言い張る「事件」後77年の13日、国家初主催の追悼式典が挙行された。

習近平国家主席(61)の演説に、自らの歴史を切り取り、日本の近代史に貼り付けてもバレはしないとの、歴史すり替え工作への自信が透ける。

 「人類史上の暗黒の一頁。虐殺の事実改竄は許されない。事実否定は受けいれない」

・北も及ばぬ「棚上げ王」


 中国中央テレビも「(日本の)右翼勢力が(南京事件や支那事変の)真相を隠蔽せんとしている」と報じた。天に唾する発言なのだが、 インターネットのサイト一つとっても事実上の管理者は当局。ネット拡散するリベンジポルノやプライバシーに関わる新聞記事の削除をめぐり 《消去する権利/忘れられる権利》を公開議論する、民主主義国家同様の自由も悩みもない。大量殺戮の「改竄・隠蔽」はおろか 「デリート=完全消去」すらいとわぬはず。


▲本多勝一が南京事件(南京大虐殺?)の
証拠写真の誤用(捏造)を認める。
(週刊新潮2014年9月25日号)
http://blog.livedoor.jp/ascension_coaching/archives/40932975.html

 一方「信仰の自由は保障されている」(7月の外務省報道官声明)など、都合の良い対外発信は外交史に刻まれる。小欄は 「侵攻の自由」だと勘違いしたが、中国の「口」は凄まじい勢いで信用を無くしている。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所 (SIPRI)は15日、世界の兵器取引額を発表したが、中国は「信用に値する情報がない」と調査対象外だった。

 拷問・虐殺といった共通の価値観を持つ北朝鮮でさえ、中国に不信感を抱き始めた。ただ、面の皮の厚さは尚同じ。北の人権問題を追及する 国連に矛先を向け「CIAの非人道的拷問に目を背けている」と、自らを棚に上げた。もっとも、中国が醸し出す“棚上げ王”の風格にはほど遠い。 中国の華僑向け通信社は衆議院選挙を論評した。

 《自民党が大勝しても、投票率が極めて低ければ、真に民意を反映しているとはいえない》

 そういう上から目線は、投票率や民意が存在する国に限られる。政治選択の権利を奪われたままの漢人も拷問されているに等しいが、
拷問はまだ在る。

 汚職と有害物質にまみれ、真っ黒に染まった社会と空…。

(産経新聞 2014年12月22日)



▲『続 墓標なき草原』楊海英 (岩波書店)

内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の全記録


【信仰】エジプトでモーゼ描く米映画が 上映禁止、シオニストの非難

2014-12-30 13:38:05 | 今日の御言葉
http://item.rakuten.co.jp/suibi-do/11242/



信仰によって、モーセの生れたとき、
両親は、三か月のあいだ彼を隠した。
それは、彼らが子供のうるわしいのを
見たからである。

彼らはまた、
王の命令をも恐れなかった。

信仰によって、
モーセは、成人したとき、
パロの娘の子と言われることを拒み、
罪のはかない歓楽にふけるよりは、
むしろ神の民と共に
虐待されることを選び、
キリストのゆえに受けるそしりを、
エジプトの宝にまさる富と考えた。

それは、
彼が報いを望み見ていたからである。

信仰によって、
彼は王の憤りをも恐れず、
エジプトを立ち去った。
彼は、見えないかたを
見ているようにして、忍びとおした。

信仰によって、滅ぼす者が、
長子らに手を下すことのないように、
彼は過越を行い血を塗った。

信仰によって、
人々は紅海をかわいた
土地をとおるように渡ったが、
同じことを企てた
エジプト人はおぼれ死んだ。


「ヘブル人への手紙」‬ ‭11‬章23-29節
(新約聖書 口語訳‬)




http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2005_14227/slides/06/11.html


★正恩氏暗殺コメディー映画、興行収入初日で100万ドル 米SPE明かす

◆産経新聞2014年12月27日 08:08



▲25日、米南部アトランタの映画館で、「ザ・インタビュー」を見るために並ぶ人々(UPI=共同) 

【ロサンゼルス=中村将】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の暗殺を図るコメディー映画「ザ・インタビュー」の公開初日(25日)の興行収入が100万ドル(約1億2千万円)に上ったことが26日、分かった。米ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が明らかにした。

 ロイター通信によると、映画は全米の約320の独立系映画館などで放映されたが、当初計画の10%にも満たないという。

(2014.12.27 08:08)



http://m.cinematoday.jp/page/A0004349?g_clk=panel_specials


★エジプトでモーゼ描いた米映画禁止

◆産経新聞 2014年12月28日 22:05



 エジプト政府は28日までに、旧約聖書の出エジプト記を題材にした米映画「エクソダス 神と王」について「歴史的な描写が不正確だ」などとして上映禁止を決めた。エジプトの国営メディアが報じた。

 アスフール文化相は「シオニストの観点から描かれている」と非難。旧約聖書では、イスラム教の預言者でもあるモーゼが、虐げられていたイスラエルの人々を率いて紅海の水を割り対岸へ渡ったとされるが、エジプト当局はこの出エジプトの場面などに複数の誤った描写が含まれると主張している。

 映画のオフィシャルサイトによると、日本では2015年1月30日から劇場公開される予定。

 エジプトでは今年3月にも、旧約聖書の洪水伝説「ノアの箱舟」を描いた米映画「ノア 約束の舟」について、宗教権威機関がイスラム教の教えに反して預言者ノアを偶像化したとして上映を禁止すべきだとする声明を出した。(共同)

(2014.12.28 22:05)




★エジプトでモーゼ描く米映画が
上映禁止、シオニストの非難

◆CNN.com 2014年12月28日 Sun


(CNN) エジプト文化省は28日までに、旧約聖書の「出エジプト記」を題材にした米映画「エクソダス:神と王」での歴史的な記述が不正確などとして同国内での上映を禁止すると発表した。

エジプトの国営通信社「EGYNews」によると、ジャビル・アスフール文化相は「シオニスト」の映画であると非難。シオニストの立場にたち、歴史的な出来事を偽造していると批判した。

同映画は、3000年以上も前のエジプトで奴隷状態にあったとされるユダヤ人の脱出を描いたもので、モーゼ役は米俳優のクリスチャン・ベールが演じている。古代エジプトの君主であるファラオのラムセス2世にはオーストラリア人男優のジョエル・エドガートンが起用された。

1956年公開の映画「十戒」も同じ内容を描き、モーゼはチャールトン・ヘストン、ラムセス2世はユル・ブリンナーが演じていた。

宗教絡みのハリウッド映画が外国で物議を醸した例は今年3月にもあり、ヒットした「ノア 約束の舟」が複数のイスラム諸国で上映禁止となっていた。イスラム教ではノアは預言者として崇められており、描写することなどはタブーとなっている。

米国内では現在、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)第1書記の暗殺を題材にしたコメディー映画がハッカー攻撃を受けて上映中止となった問題に関する論議が続いている。この問題では表現の自由などに絡んで批判を受けた制作元が結局、一部劇場での公開に踏み切っていた。

(2014.12.28 Sun posted at 15:30 JST)


【二度目に】ツイッターでクリスマスの意味伝えるキャンペーン 数千人が参加

2014-12-29 07:14:24 | 今日の御言葉



キリストもまた、
多くの人の罪を負うために、
一度だけご自身をささげられた後、

彼を待ち望んでいる人々に、

罪を負うためではなしに

二度目に現れて、
救を与えられるのである。

ヘブル人への手紙‬ ‭9‬章28‬節
(新約聖書 口語訳)



ある日のこと、わたしは、
もう決して何も食べようとしない、
ひとりの小さな子どもを見かけました。


彼のお母さんは亡くなって
しまっていたのです。


わたしは、その子のお母さんに
よく似ている一人のシスターを
探しました。


わたしは、彼女に言いました。
「あの子と遊ぶ以外、
何もしてはいけません。」


すると、その子に
また食欲が戻ってきたのです。


マザーテレサ
(マザーテレサ『100の言葉』より)



★初の「女性主教」を指名 英国国教会、平等へ転換

◆産経新聞 2014年12月17日 22:02

http://www.sankei.com/smp/world/news/141217/wor1412170068-s.html


▲英国国教会が初の女性主教に指名したレーン司祭
=17日、英ストックポート(ロイター) 

英イングランドを管轄する英国国教会は17日、初の女性主教を指名したと発表した。キャメロン首相は「歴史的な指名で(男女)平等に向けた重要な日」と歓迎。来年1月26日の式典で正式に就任する。

 指名されたのはレーン司祭(48)。イングランド西部チェスター教区の補佐役の主教に就任する。同司祭は「思いがけぬ喜び」を感じているとし、「この歴史的な日」を何十年も待ち望んできた人々を強く意識していると表明した。

 英国国教会では、聖書を根拠に指導者は男性でなければならないと主張する反対論もあり、長年議論が続いてきたが、今年7月になって女性主教容認を決めていた。

 英国国教会の流れをくむ米国やカナダ、オーストラリアなどの聖公会では、既に女性主教が活躍している。(共同)

(産経ニュース 2014年12月17日)



★英国国教会に初の女性主教リビー・レーン牧師 : 国際 :

◆クリスチャントゥデイ2014年12月24日



【CJC=東京】英国国教会は17日、イングランド北部マンチェスター郊外のストックポート教区主教に女性のリビー・レーン牧師を指名した。同派で主教に女性が就くのは初めて。

ロンドン発時事通信によると、レーン牧師はオックスフォード大卒、2007年から中部チェシャー州で司祭を務めていた。同師はストックポートで「私にとっては驚くべき日であり、教会にとっては歴史的な日だ」と語った。

(クリスチャントゥデイ2014年12月24日)



▲前橋聖マッテヤ教会(群馬県前橋市、日本聖公会)
http://takasaki.keizai.biz/phone/photoflash.php?id=2667


★ツイッターでクリスマスの意味伝えるキャンペーン 数千人が参加 : 国際 :

◆クリスチャントゥデイ2014年12月26日



英国国教会のカンタベリー大主教やヨーク大主教らが、数千人の主教、聖職者、信者と共に、「#ChristmasMeans(クリスマスが意味するのは)」というハッシュタグを付けてツイッターに投稿するキャンペーンに参加した。

ヨーク大主教のジョン・センタム博士は、このキャンペーンにいち早く参加した一人で、2つのツイートをした。「神は私たちの間で働いているのです。神はあなた方が思っているよりも近くにいるのです。神をほめたたえましょう!」 そして、「口をつぐんでいる必要はないのです。語りましょう!『#クリスマスが意味するのは』、見いだすべき良き知らせがあるということです」

ロンドンの英国国教会の本部であるチャーチ・ハウスは、約1万2千ある小教区の信徒と聖職者に対して、スマートフォンを取り出して話題となっているトピックを見つけるよう勧めた。

「クリスマスの意味は、キリストの光を私たちの行いと、言葉の中で輝かせることです」とセンタム大主教。「道をたどってはいけません。むしろ固く立ち、他の人がたどれるような新しい道を切り開いてください。神のメッセージは、大きな喜びの一つであり、世界の希望です。神の愛を受け入れましょう」と語った。

ダラム教区は、「『#クリスマスが意味するのは』、他者の必要に敏感で、その人たちのために声を上げることです」と投稿。リッチフィールド教区は、「『#クリスマスが意味するのは』、私たちと私たちの人生を気にかけてくださる、世に下った神のことです。私たちのうちに神が入る機会を作りませんか?」とツイートした。

ウィンチェスター近くのハントン教会は、「『#クリスマスが意味するのは』今日の夕方4時半から行われる、私たちのにぎやかで派手な降誕祭のことです」と、教会で行うクリスマスの行事を愛嬌のあるツイートで告知した。

英国国教会のコミュニケーション・ディレクターであるアルン・アローラ氏は、「ハッシュタグ『#クリスマスが意味するのは』が、各教区にとって、この最初のクリスマスの良き知らせを、教会を越えて人々の生活や家庭に届けることができる機会となったことを喜ばしく思っています」と話す。

ハッシュタグ「#クリスマスが意味するのは」を用いた今回のキャンペーンは、今年初頭に行われた「#イースターが意味するのは(#EasterMeans)」キャンペーンの後継となるもの。前回は、洗足木曜日から復活祭(イースター)の日曜日までの4日間に、2900万人がこのキャンペーンを通してイースターの意味に触れた。

(クリスチャントゥデイ2014年12月26日)


【天の軍勢】中国、学校のXマス行事禁止 西側の価値観警戒か

2014-12-27 16:30:30 | 今日の御言葉
するとたちまち、
おびただしい天の軍勢が現れ、
御使と一緒になって神をさんびして
言った、

「いと高きところでは、
神に栄光があるように、
地の上では、み心にかなう人々に
平和があるように」。


‭「ルカによる福音書」‬ ‭2‬章13-14‬節

(新約聖書 口語訳)



どんな小さいことであっても、
大いなる愛を込めておこなうことは、
人に喜びを与えます。

そして人の心に平和をもたらします。

何をするかが問題ではなく、

どれほどの愛をそこへ
注ぎ込むことができるか

それが重要なのです。


マザーテレサ
(『「愛」という仕事』より)




▲中国当局の弾圧によって破壊された
浙江省温州市の教会
(2014年4月29日)

★中国・温州市、学校でクリスマスのイベント禁止

◆読売新聞 2014年12月25日 20時02分


 【上海=鈴木隆弘】新華社通信(電子版)は25日、中国浙江省温州市の教育部門が、市内の小中高校と幼稚園に、クリスマスに関するイベントを禁止する通知を出していたと伝えた。


 教育部門の当局者は同通信に対し、学校は子供に中国の伝統的行事の意味を教えるべきだとの見方を示した。

 同市は歴史的にキリスト教が盛んで、信者が増え続けており、同市当局は警戒感を強めている。今春以降、教会に掲げた十字架を違法建築として相次ぎ撤去し、信者から強い反発が上がっていた。

2014年12月25日 20時02分 Copyright © The Yomiuri Shimbun



★学校でのXマス行事禁止
=キリスト教拡大を警戒か-中国温州市

◆時事通信 2014年12月25日-16:22


 【北京時事】中国メディアによると、浙江省温州市で、教育当局の通知を受け、学校でのクリスマス行事が禁止される事態が起きた。キリスト教徒が多い同市では信者と地元政府との摩擦も増えており、背景にはキリスト教の影響力拡大への警戒心があるとみられる。

 同市でクリスマス行事の禁止が公式に通知されたのは初めてで、幼稚園から高校までのすべての学校が対象になったという。当局者は学校では西欧の文化ではなく、中国の伝統的な行事をより重視するべきだとの考えを示した。

 同市にはキリスト教徒が約100万人おり、中国政府が公認していない「地下教会」も多いとされる。今年4月には完成間近の教会堂が違法建築を理由に強制的に取り壊され、信者と警察当局の間で衝突が起きるなど緊張が高まった。

(2014/12/25-16:22)



★中国、学校のXマス行事禁止 西側の価値観警戒か
国際

◆47news 2014/12/25 19:34【共同通信】

http://www.47news.jp/smp/CN/201412/CN2014122501001534.html


▲伝統的な衣装をまとい、クリスマスのボイコットを主張する中国湖南省の学生=24日(共同)

 【北京共同】中国各地の学校に対し、クリスマス関連のイベント開催を禁じる通知が出ていることが25日、分かった。中国メディアが報じた。キリスト教や民主主義などの「西側の価値観」やソフトパワーの浸透に警戒を示す中国指導部の意向を受けた措置の可能性があるが、「神経質すぎる」と反発する声も上がっている。

 報道によると、キリスト教徒が多いことで知られる浙江省温州市の教育当局は、小中学校や幼稚園に「校内でクリスマスと関連のある、いかなる活動も行わない」よう求める通知を出した。



【みどりご】【痛快!テキサス親父】 「カトリック信者1万人処刑」を法王に謝罪したのか!?

2014-12-25 11:03:16 | 今日の御言葉


ひとりの
みどりごが
われわれのために生れた、

ひとりの
男の子がわれわれに与えられた。

まつりごとはその肩にあり、
その名は、

「霊妙なる議士、大能の神、
とこしえの父、平和の君」

ととなえられる。

「‭イザヤ書」‬ ‭9‬章6節 (旧約聖書 口語訳)‬



本当に愛そうと願うのなら、
人をゆるすことを
知らなければ
なりません。


マザーテレサ
(マザーテレサ『愛のことば』より)





▲拷問の道具(刑具石)
(韓国観光公社のHPから作成)

http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_5.jsp?cid=1062340


【痛快!テキサス親父】

★朴大統領は「カトリック信者1万人処刑」を法王に謝罪したのか!?


◆ZAKZAK2014年11月28日 政治・社会 -

http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20141128/dms1411281140008-s.htm


ハ~イ! みなさん。ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が今年8月、韓国を訪問した。当時、朴槿恵(パク・クネ)大統領と会談したり、大規模なミサを行ったニュースが流れていた。俺は先日、地元の『ダラス・モーニングニュース』などの記事を読み返していて、見逃していた驚くべき事実を発見した。

何と、李氏朝鮮王朝は1800年代、キリスト教を禁止して、カトリック信者を約1万人も処刑したというんだ。1万人だぜ。調べてみると、1866年3月には、約8000人もの信者が処刑される「丙寅教獄(へいいんきょうごく)」という大弾圧事件も発生していた。


※丙寅教獄(1866年)の舞台である切頭山
(韓国観光公社のHPから作成)

http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_5.jsp?cid=1062340

朴氏は今年夏の会談で、法王に謝罪したのだろうか? インターネットで過去の記事を探してみたが、見つけられなかった。ただ、元慰安婦がミサに招待されたという記事はあった。

朴氏は日ごろから慰安婦問題で日本に謝罪を求め、「1000年たっても恨み続ける」などと公言している。外国のトップと会談しても、いつも日本批判を繰り返している。

もし、朴氏が法王の前で日本を批判したなら、俺は法王に次のように答えてほしかった。



「ちょっと待ちなさい。あなたの国は、カトリック信者を約1万人も処刑している。その問題はどうなるのですか? 謝罪は?」と。

2つの問題の違いは、明らかだ。

米軍は1944年10月、ビルマ(現ミャンマー)で朝鮮人慰安婦20人を尋問し、報告書を作成した。俺はこの文書を取り寄せたが、「日本軍兵士との関係は良好だった」「結婚を申し込まれることもあった」「医師の定期検診を受けていた」「慰安婦には客を拒否する権利があった」などとあり、「慰安婦は売春婦に過ぎない」と結論づけていた。


一方、朝鮮半島でカトリック信者は約1万人も殺された。キリスト教受難史でも「最大規模の1つ」だそうだ。これは1000年どころか、まだ200年もたっていない、韓国流でいうと「つい最近」の出来事だ。


※つい最近の出来事。
http://hinode.8718.jp/korea_chronology_18660300.html

日本は慰安婦問題を謝罪し、アジア女性基金を通じて償いもしているが、朴氏や韓国の人々は「心がこもっていない」と批判を続けている。朴氏がカトリック信者虐殺について、法王に謝罪したかどうかは不明だが、法王はどんな謝罪も受け入れるはずだ。決して、「その謝罪は心がこもっていない」なんて言わないだろうな。

俺が、朴氏に言いたいのは、「一貫性を見せてほしい」ということだ。日本に謝罪要求を続けるなら、法王をはじめ、世界のカトリック信者にも謝罪すべきだぜ。


http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_5.jsp?cid=1062340


親愛なるみなさんと、日本と米国に神のご加護がありますように。主よ、処刑された約1万人のカトリック信者の魂に祝福をお与えください。

では、また会おう!



■トニー・マラーノ 評論家。1949年生まれ。テキサス州在住のイタリア系米国人。サラリーマンを退職後、動画サイト「ユーチューブ」などで連日、評論活動を行っている。世界のあらゆる“悪”と戦う「プロパガンダ・バスター」でもある。大変な親日家であり、日本でも圧倒的ファンを獲得している。著書に『テキサス親父の「怒れ! 罠にかかった日本人」』(青林堂)など。



▲トニー・マラーノさん(写真)

【約束】イエスキリストが誕生したとき、一人の少女が「祝福のための贈り物がない」と、涙を流した

2014-12-24 15:05:30 | 今日の御言葉



愛する者たちよ。わたしたちは、

このような約束を
与えられているのだから、

肉と霊とのいっさいの汚れから
自分をきよめ、
神をおそれて
全く清くなろうではないか。

「コリント人への第二の手紙」‬ ‭7‬章1‬節
新約聖書 口語訳



ごうまんで、ぶっきらぼうで、

利己的になるのは、
いともたやすいことです。

でも私たちは、

もっとすばらしいことのために、

つくられているのです。

マザーテレサ
(マザーテレサ『愛のことば』より)




http://matome.naver.jp/m/odai/2136936441725358001/2136937151927031603

★イエスキリストが誕生したとき、一人の少女が「祝福のための贈り物がない」と、涙を流した…

◆西日本新聞2014年12月14日
(最終更新 2014年12月14日 10時32分)

イエスキリストが誕生したとき、一人の少女が「祝福のための贈り物がない」と、涙を流した。その心に打たれた天使は雪を清らかな花に変えた。この季節に真っ白な花を咲かせる「クリスマスローズ」の言い伝えだ。日本では冬枯れの大地で雪を持ち上げて咲く姿から「初雪起こし」とも呼ばれる

▼宗教は違うけれど、ノーベル平和賞に選ばれたマララさんの受賞演説を聞いて、この花を思い浮かべた。「世界の貧しい子どもたちのために一冊の本、一本のペンを」と、血と涙を流して訴え続けた少女である。争いが絶えない荒野に凛(りん)と咲く花のように

▼「戦車を造るのはとても簡単で、学校を建てるのはとても難しいのは、なぜ?」。その真っすぐな問いに、世界の指導者は答えねばならない

▼日本ではきょう、衆院選の投票が行われる。選択の基準は人それぞれあろう。もし迷ったなら、子どもたちの未来のためにはどんな贈り物がよいか、と考えてみては

▼世界3位の経済大国というが、母子家庭などの一人親世帯の半数以上は平均的所得の半分未満の収入で暮らす「貧困世帯」。望んでも進学できず「本とペン」から遠ざけられる子も少なくないのがこの国の現状だ

▼政治に関心がない、投票に行くのが面倒という人もいよう。平和賞の賞金で故郷に学校を建てるという17歳の少女はきっと嘆くだろう。「社会を変える権利と機会を自ら放棄するなんて」

(最終更新 2014年12月14日 10時32分)


★ローマ法王:「バチカンに15の病」…クリスマス前に批判 -


◆毎日新聞 2014年12月24日 10時46分
(最終更新 12月24日 13時16分)




▲法王庁高官との会合で演説するフランシスコ・ローマ法王
=バチカンで2014年12月22日、AP


【ローマ福島良典】フランシスコ・ローマ法王は22日、キリスト教カトリックの総本山・バチカン(ローマ法王庁)について、信仰の初心を忘れた「精神的なアルツハイマー病」など「15の病気」に取り付かれていると批判した。クリスマスを前に法王庁高官との会合で語った。

法王庁はカトリック教会の「中央政府」にあたる組織。南米アルゼンチン出身の法王は昨年3月の就任以来、法王庁の改革に取り組んでおり、クリスマスにあたって、硬直化した組織の弊害を診断し、高官に心構えを説いた形だ。法王は歯に衣(きぬ)着せぬ発言で知られる。法王は演説の中で「法王庁は人体と一緒で病気や機能不全になる。自己批判をせず、時代に遅れないようにせず、改善しようとしないのであれば病人の身体(組織)だ」と指摘した。

その上で、思い上がった「不死身だとの勘違い」、仕事をするにあたっての「働きすぎ」や「計画の立てすぎ」、他人の陰口をたたく「うわさ話のテロ」、権力を追い求め、メディアを使って他人をけなす「見せびらかし」--などの「病」を列挙した。

法王庁はイタリア人が主流派を占め、近年、スキャンダルや内部抗争が表面化した。約1300年ぶりに欧州域外から選出されたフランシスコ法王は構造改革を進めているが、内部の抵抗があり、最近のインタビューで「改革は2015年には終わらない」と語った。

2014年12月24日


▲中野剛志『保守とは何だろうか』(写真)

【神の愛】関ジャニ錦戸主演 クドカン脚本「ごめんね青春!」最終回5・8%

2014-12-22 14:44:09 | 今日の御言葉
神はそのひとり子を世につかわし、
彼によってわたしたちを
生きるようにして下さった。

それによって、
わたしたちに対する神の愛が
明らかにされたのである。

‭「ヨハネの第一の手紙」‬ ‭4‬章9節‬
(新約聖書 口語訳)



平和も戦争も家庭から始まります。


もし本当に世界平和を願っているなら、
まず自分の家庭が
相互に愛し合うことから
始めてゆきましょう。


もし、喜びを広げてゆきたいなら、
まず、一つひとつの家庭が
喜びをもって生活することが
必要なのです。


マザーテレサ
(『愛と祈りの言葉』より)



▲ごめんね青春 #10


★関ジャニ錦戸主演 クドカン脚本「ごめんね青春!」最終回5・8%

◆スポニチ Sponichi Annex 2014年12月22日

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/12/22/kiji/K20141222009475500.html


「関ジャニ∞」の錦戸亮(29)主演のTBSの日曜劇場「ごめんね青春!」(日曜後9・00)の最終回が21日に放送され、平均視聴率が5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。

初回10・1%で2ケタでスタートするも、その後は急落。第2話7・7%、第3話6・7%、第4話6・7%、第5話7・4%、第6話8・2%、第7話5・7%、第8話は8・8%、第9話は8・8%と推移。

静岡県三島市にある“仏教系”の男子校と“カトリック系”の女子校が合併するまでの人間模様をコミカルに描く学園ドラマで、宮藤官九郎氏(44)がNHK連続テレビ小説「あまちゃん」以来初めて脚本を手掛けた話題作。錦戸は男子校に勤める平凡な国語教師・原平助を演じ、初めての教師役。クドカン作への出演は同局の「流星の絆」(2008年)以来6年ぶり。平助と何かと対立する女子高の教師・蜂谷りさを満島ひかり(28)が演じた。

共演は、永山絢斗(25)、「ジャニーズWEST」の重岡大毅(22)波瑠(23)トリンドル玲奈(22)、えなりかずき(29)ら。



最終回では、合同文化祭「青春祭」が開幕。生徒たちを一緒に楽しむ平助の姿をりさは複雑な思いで見つめていた。平助はサトシ(永山)の忠告を無視して、祐子(波瑠)にも真相を打ち明ける。平太(風間杜夫・65)もまた善人(平田満・61)に本当のことを話していた。そして、最終日の後夜祭、全校生徒前に立った平助はすべてぶちまけて…という展開だった。


(2014年12月22日 10:15 )



http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/41569266.html

★中南米でカトリック離れ加速
プロテスタントへ転向、

無神論になる人も 世論調査 : 国際 :


◆クリスチャントゥデイ2014年11月22日

http://www.christiantoday.co.jp/articles/14622/20141122/catholics-latin-america.htm


カトリック教会を去る中南米の信者が急速に増えており、こうした人々がプロテスタント教会に移るか、もしくは完全に信仰を捨ててしまうということが、米ピュー研究所の最新の調査で明らかになった。調査の回答者の多くは、神との個人的関係の模索をこの変化の最大の理由として挙げている。

この調査は中南米の国々で広範囲にわたって行われ、13日に発表された調査報告によると、現在も69パーセントの成人が自分をカトリックだとしているが、カトリックとして育てられた、もしくは現在カトリックだという信者の数が、ほとんどの国において減少しているという。

中南米全体では、人口の84パーセントがカトリックとして育てられたとしているが、現在も自身がカトリック教会のメンバーであると認識しているのは、69パーセントにとどまった。これとは対照的に、プロテスタントとして育てられたという人は9パーセントしかいないが、現在自身がプロテスタントであると認識する人は19パーセントに上った。また、どこの宗教にも属さないとする人の数も増えており、無宗教と答える人が4パーセントから8パーセントに増えた。

カトリック教会を去る理由としては、回答者の81パーセントが、神との個人的関係を模索するためと答えており、69パーセントが新しい教会での礼拝のスタイルを楽しんでいるという。また、60パーセントがさらなる道徳感を求めているとした。

「中南米におけるカトリックからプロテスタントへの移行は、一世代の間に起きており、調査されたほとんどの国で、少なくとも3分の1のプロテスタント信者がカトリックの教会で育てられた経験を持っており、半数以上がカトリック信者として洗礼を受けている」とピュー研究所は指摘する。

教皇フランシスコは、昨年3月に就任して以来、多くの人々の注目を集めているが、元カトリック信者の多数が教皇に対して好意的な見方をしているのは、教皇の出身地であるアルゼンチンと隣国ウルグアイだけで、その他の国では、元カトリック信者の間で教皇に対して好意的なのはおよそ半数しかいないことも報告書は強調している。

ウルグアイは、中南米の中で無宗教だと答える成人の割合が一番多い国とされ、約37パーセントの成人が無宗教だと回答している。しかし、ボリビアやペルー、パラグアイでは無宗教だとする人の割合は5パーセント以下と、国によってその数値はかなり違う。

報告書によると、米国のヒスパニック系の若者はカトリック教会を離れ、プロテスタントの各教派に加わっているとされる。ボストン大学は今年初め、ヒスパニック系の地域で仕える司祭の59パーセントが55歳以上で、年代格差が生じているという調査報告を発表した。

ボストン大学で神学と牧会学を教え、この報告の筆頭著者であるホスフマン・オスピノ准教授は、「カトリック教会では、ヒスパニック系の若者への働き掛けが極めて少なく、それは組織に大きな警告を発しています。なぜならカトリックの若者の55パーセント以上がヒスパニック系だからです。教会がこの世代に働き掛けないなら、彼らを失うことになるでしょう」と指摘している。

(2014年11月22日12時04分 翻訳者 : リーハイバレー・ジャパニーズ・ミニストリーズ )


【しるし】菅直人元首相  「475番目の男」の生命力

2014-12-20 05:20:28 | 今日の御言葉
▼『恋するフォーチュンクッキー』…
.......AKB48 (指原莉乃 歌詞 秋元康)
http://m.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E



それゆえ、主はみずから一つのしるしを
あなたがたに与えられる。

見よ、おとめがみごもって
男の子を産む。

その名はインマヌエルととなえられる。


「イザヤ書」‬7‬章14節 (旧約聖書 口語訳)‬



死は悲しい事ではありません。

私たちが悲しむべき唯一のことは、

自分が聖なる者になっていないという

事実だけです。

マザーテレサ
(『愛と祈りのことば』より)




▲ネムリユスリカの幼虫(写真)

【阿比留瑠比の極言御免】

★菅直人元首相 
「475番目の男」の生命力

◆産経新聞 2014年12月18日 06:07
http://www.sankei.com/smp/premium/news/141218/prm1412180010-s.html



▲菅直人元首相の必死の訴えにも足を止める有権者はほぼいない=26日午前、東京都府中市(阿比留瑠比撮影) 


完全に乾ききっても雨が降れば蘇生するネムリユスリカの幼虫、セ氏150度でも零下150度でも生き延びるクマムシ、切り刻んだ分だけ個体数を増やして再生するプラナリア…。そんな驚異の生き物たちと比べても、生命力で負けてはいない。そう、民主党の菅直人元首相のことである。

http://m.blogs.yahoo.co.jp/x1konno/35342054.html
http://s.webry.info/sp/new-maskedrider.at.webry.info/201108/article_50.html


 何しろ今回の衆院選では、前回と同様に選挙区で敗退した後、比例代表で復活当選を果たしたのだ。しかも、同じく復活当選を狙った海江田万里代表を押しのける形で、全候補の最後に当たる475番目の議席に滑り込んだのである。

 菅氏は警視庁の監視対象だった学生運動のリーダー時代、機動隊と衝突して逮捕されるのを避けて常に4列目をキープしていたため「第4列の男」と呼ばれていた。今後は、誇りを込めて「475番目の男」と称してはどうだろうか。



 「これからは公約に掲げた『原発ゼロ』の実現と『危険な安倍政権にNO!』を目指して、新たな戦いを展開していきます」

 菅氏は16日付の自身のブログでは、こう元気いっぱい宣言した。17日付ブログでは、来年1月に民主党代表選が実施されることについて「民主党の再スタートとしてよいことだ」と記すなど、視線はすっかり前を向いている。

 普通の政治家ならば、元首相であるにもかかわらず連続して選挙区で敗退すれば「自分は有権者の信を失ったのではないか」と落ち込むところだ。だが、菅氏ともなるとそんな後ろ向きな発想とは無縁のようだ。

菅直人外国人献金問題 (2011.6.3)


 振り返ると菅氏の生命力はすさまじい。首相時代の平成23年3月11日には、参院決算委員会で在日韓国人からの違法献金問題を追及されて万事休すかとみられていたその当日に、東日本大震災が発生して問題はうやむやとなった。

 同年6月には、菅内閣不信任決議案が採決される直前に退陣を約束し、党内の根強い自身への反発を和らげ、決議案が否決されるとあっさり前言を翻してそれから3カ月近く居座った。

 「菅は能力的にはダメだけど、生き残るための嗅覚はすごい」


http://www.suzaku-s.net/2010/11/1-percent-kan-naoto.html

 当時、民主党の閣僚経験者はこう評価し、今回の衆院選で落選した渡辺喜美元行革担当相は「延命学の大家だ」と感嘆した。菅氏は、政権発足からまだ5カ月の22年11月の時点で「内閣支持率1%でも辞めない」とも述べており、自分の将来を正確に見通したその先見性も空恐ろしい。

 この衆院選でも、菅氏のこうした執念はいかんなく発揮された。選挙戦最終盤の12月12日には自身のツイッターでこうつぶやいた。

 「山本太郎さん(参院議員)が応援に来てくれた。20時を過ぎていたがメガホンで肉声の演説。待っていた人の心をつかむ訴えだった。党派を超えて脱原発派の輪が広がっている」



 公職選挙法の164条は「何人も、午後8時から翌日午前8時までの間は、選挙運動のため、街頭演説をすることはできない」と定めている。総務省選挙課によると、「この条文に拡声器と肉声の区別はない」とのことである。

 さすがは菅氏である。生き残るためならば、法に抵触する恐れがあろうと敢然とタブーに切り込み、それを堂々とインターネット上で公表している。凡俗の身にはとてもまねができない。(政治部編集委員)

(2014.12.18 06:07)




▲大手人材派遣会社
竹中平蔵パソナグループ取締役会長 (写真)
http://www.nicozon.net/watch/sm23687729

★次世代票を共産票に誤集計
京都・伏見区

◆NHK NEWS web 12月15日 12時37分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141215/k10013977691000.html

京都市伏見区の選挙管理委員会が、衆議院選挙の比例代表で「次世代の党」に投じられた1500票を、「共産党」の票として誤って集計していたことが分かりました。

選挙管理委員会はいったん、開票作業を終えていましたが、京都府の選挙管理委員会から指摘を受け、集計をやり直したということです。

京都市の伏見区選挙管理委員会は衆議院選挙の比例代表で「次世代の党」の票を381票と集計し、京都市選挙管理委員会に報告しました。

これに対し、京都府の選挙管理委員会から「極端に少ないのではないか」という指摘が寄せられ、区の選挙管理委員会は開票作業を終えていたものの、職員や立会人などを再び集めて午前5時すぎから票の確認を行いました。

その結果、「次世代の党」に投じられた500票の束3つ、合わせて1500票が、誤って「共産党」の票として集計されていたことが分かり、集計し直した結果を改めて報告しました。

伏見区選挙管理委員会によりますと、集計ミスの原因は次世代の党と共産党の票の集計を同じ職員が担当していたため、混同したとみられるということで、内山修書記長は「多くの方々に迷惑をかけ申し訳ない」と話しています。


(NHK NEWS web 12月15日 12時37分)


求人情報サイトより…



パソナ仙台・・・




パソナ岡山・・・




パソナ石川・・・

選挙の利権にも食い込んでいるのか…。
日本を取り戻してください



左から、伊藤元重、浜田宏一、竹中平蔵パソナ取締役会長
(『恋するモウソウクッキー』作詞東田剛より)
http://www.nicozon.net/watch/sm23687729


#草莽崛起#詐欺のリフレ派#恋する妄想崛起#恋するモウソウクッキー#作詞東田剛#みことば

【果し得さえしたら】米、キューバと正常化交渉、中南米初の法王、 米・キューバを橋渡し

2014-12-19 02:51:05 | 今日の御言葉
しかし、わたしは自分の行程を
走り終え、主イエスから賜わった、
神のめぐみの福音をあかしする任務を
果し得さえしたら、

このいのちは自分にとって、
少しも惜しいとは思わない。

‭「使徒行伝‬」 ‭20‬章24節‬

(新約聖書 口語訳)




苦労の多い社会であるから

一日も早く平和にしてあげたいと思い

困難な道だからこそ
最も愛するものを遣わすのです。

悲しみと孤独の境地を通過する時
その気持ちを神様に帰しなさい。

涙を流しただけ
神様の心情を知ることができ
苦労する人の心の痛みを
理解できるのです。

あなたの歩んだ苦労の道は
いずれの日にかきっと
多くの人に希望と喜びを
与えることでしょう。





★中南米初の法王、
米・キューバを橋渡し - 産経ニュース


◆産経新聞2014年12月12日

http://www.sankei.com/smp/world/news/141218/wor1412180024-s.html

【ベルリン=宮下日出男】米国とキューバが国交正常化交渉を目指すという歴史的な転換には、カトリック教会の総本山であるバチカンが大きな貢献を果たした。キューバはカトリック教徒が大半を占める国だけに、初の中南米出身であるローマ法王フランシスコとしても、双方の橋渡しに積極的に動いたようだ。

バチカンのローマ法王庁は17日、オバマ米大統領が新たなキューバ政策を発表した直後に「歴史的決断を温かく祝福する」との声明を発表。「近年の歴史に刻まれた困難を克服するためのものだ」と称賛した。

声明では、法王が過去数カ月間、オバマ氏とキューバのラウル・カストロ国家評議会議長に対し、人道的問題の解決を促す書簡を送付していたと説明。10月にはバチカンを訪れた両国の代表団に「建設的な対話」の場を提供していたことも明らかにした。

ロイター通信によると、米側がここ数年、キューバに拘束されていた米国人アラン・グロス氏の解放のため、バチカンに協力を要請していた。オバマ氏が3月、バチカンで法王と会談した際もキューバ問題が議題となり、法王庁筋によると、法王もオバマ氏がキューバ政策の転換を検討していることを認識したという。



米民主党のダービン上院議員はグロス氏の解放にハバナ大司教オルテガ枢機卿が重要な役割を果たしたとも指摘。交渉は1年以上を要したとしている。

バチカンは1959年のキューバ革命後、同国と反目してきたが、冷戦崩壊後の90年代後半、キューバ国民の根強いカトリック信仰を踏まえて、当時のフィデル・カストロ国家評議会議長とローマ法王ヨハネ・パウロ2世が相互訪問で関係を改善。続くベネディクト16世も同国を訪れた。現法王は両国との良好な関係を生かし、双方の決断を後押しした形だ。

(産経新聞2014年12月12日)



▲カストロ国家評議会議長 (写真)


★ローマ法王が橋渡し 米キューバ首脳に書簡


◆産経新聞 2014年12月18日 07:35




▲ローマ法王フランシスコ
(ゲッティ=共同)

 ローマ法王庁(バチカン)は17日、声明を発表し、法王フランシスコがオバマ米大統領とキューバのラウル・カストロ国家評議会議長に両国関係を改善するよう促す書簡を送ったり、対話の場を提供したりするなど数カ月にわたり関係改善の「橋渡し」をしていたことを明らかにした。

 声明によると、法王は書簡で、新たな段階の関係を始めるため、人権問題などの解決を両首脳に呼び掛けた。これを受け、両国政府の代表団が10月にバチカンを訪問。バチカン側は対話の場を提供し、最終的に双方が容認できる結論に達したという。

 法王は、米国とキューバの「歴史的な決断」を祝福。バチカン側は、今後も両国関係の進展に向けて支援を続けていく方針を示した。(共同)

(2014.12.18 07:35)



【正義と公平】<OECDはきょう、トリクルダウンという考え方を捨て去った>

2014-12-18 03:26:57 | 今日の御言葉
▼『恋するフォーチュンクッキー』
AKB48 (指原莉乃 歌詞 秋元康)
http://m.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E



正義と公平を行うことは、
犠牲にもまさって主に喜ばれる。

「箴言」‬ ‭21‬章3‬節 (旧約聖書 口語訳)




グローバリズムは、
資本主義の衣をまとった
全体主義に他ならない。

共産主義とグローバリズムは
同根である。







法人税減税しても、
国民生活は豊かにならないよ。

トリクルダウン(=金持ち優遇)の
過ちを認めて、
ちゃんと財政出動(公共投資)やろうよ。


★コラム

トリクルダウンの誤り

◆東京新聞 2014年12月13日



 「金持ちの富を減らせば、貧しい人は、より貧しくなる」。英国の名宰相とうたわれたサッチャーさんが政治信条とした考え方だ

▼「金持ちをより豊かにすれば、貧しき人々も潤う」。サッチャーさんや米国のレーガン大統領は一九八〇年代、そういう考えで市場原理主義に沿った規制緩和や富裕層への減税などを進めた。いわゆる「トリクルダウン(したたりおちる)」効果を信じてのことだ


※こいつが諸悪の根源
(竹中平蔵パソナ取締役会長=写真)

▼その結果どうなったか。経済協力開発機構(OECD)は今週の火曜日、「多くの国で過去三十年間で所得格差が最大となった。格差拡大は各国の経済成長を損なっている」との最新の分析を発表した




▼推計によれば、格差拡大のために成長率はここ二十年間で米国で6%、日本で5・6%押し下げられた。つまり金持ちはより豊かになったはずなのに、貧しき人は貧しいままで、経済全体の活力もそがれてきたというのだ。欧米有力紙はこの分析を大きく伝え、英紙ガーディアンは一面トップでこう断じた。<OECDはきょう、トリクルダウンという考え方を捨て去った>

▼格差是正の鍵は教育だが、例えば米国では公立大学の授業料がここ二十年で一・六倍に上がり、貧困層の進学を妨げているそうだ。日本の国立大学はどうかといえば、平成になってからの二十年で一・五七倍

▼日米とも結局、したたり落ちているのは、若い世代の悔し涙なのか。




http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2014121302000130.html

(2014年12月13日)





▲『恋するモウソウクッキー』
(「恋する妄想崛起」 作詞 東田剛)
http://www.nicozon.net/watch/sm23687729
#草莽崛起#三橋貴明#詐欺のリフレ派




▲『世界を戦争に導くグローバリズム』
中野剛志 (写真)




【同じ舌】あの元側近が人事介入?  世界日報が報道  大統領府またも激怒 社長ら6人を告訴

2014-12-16 11:20:27 | 今日の御言葉
http://m.youtube.com/user/channeltakeda



わたしたちは、
この舌で父なる主をさんびし、
また、その同じ舌で、
神にかたどって造られた
人間をのろっている。

同じ口から、
さんびとのろいとが出て来る。

わたしの兄弟たちよ。
このような事は、あるべきでない。

「ヤコブの手紙」‬ ‭3‬章9-10‬節
(新約聖書 口語訳)



困った時には手を差し伸べ
苦しい時には励まし
嬉しい時には
互いに手をとり合って喜ぶ
そういう人間関係を築きなさい。

あなた方が互いに
愛し合う、高め合う時
そこに神の国が造られるのです。






★児童性的虐待に「独身制」の影響も、豪カトリック教会が報告書

◆AFPBB 2014年12月12日 18:08
(シドニー/オーストラリア)

http://www.afpbb.com/articles/-/3034188?act=all

【12月12日 AFP】オーストラリアのローマ・カトリック教会が12日、聖職者の独身制が児童性的虐待の一因となっている可能性があるとして、聖職者に「性心理」の訓練を施すべきだとの報告書を発表した。

 児童性的虐待問題に取り組むオーストラリアの「真実・正義・治癒評議会(Truth, Justice and Healing Council)」は同報告書の中で、一部の教会やその指導者らが長年にわたって児童性的虐待の実態に見て見ぬふりをしてきたと指摘した。

 オーストラリアは昨年、宗教団体や学校、国立機関などにおける児童性的虐待疑惑を調査するため、「児童性的虐待への機関の対応を調査する王立委員会(Royal Commission into Institutional Responses to Child Sexual Abuse)」を設置した。報告書を発表した評議会は、同委員会への対応でカトリック教会に協力している。

 オーストラリアのカトリック教会は現在、長年にわたって教義の変えられない一部になっている独身制すらも再検討するよう圧力をかけられている。

 評議会のフランシス・サリバン(Francis Sullivan)代表は、独身制を含む教会の最も神聖な伝統すらも議論の俎上(そじょう)に載せなければならないと語った上で、禁欲の誓いについて変更を提言しているのではないとし、聖職者に対する教育で対策をとるべきだと述べた。

(c)AFP/Martin PARRY

(AFPBB 2014/12/12 18:08)



http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/201208/article_76.html

▲江利川安栄 女史 (写真左側3人目)
元日本統一教会会長(第7代)

※2012年8月15日のお盆に
韓国の日本大使館前を始めとして、
韓国全土で「いわゆる」従軍慰安婦への
謝罪デモを先導した。

左翼の宣伝に騙され
日韓関係を分断して混乱させた
罪は重い。

国民の前でしっかり謝罪して欲しい。


★編集局 2014/12/15
コラム [ウィーン発コンフィデンシャル]

◆世界日報2014年12月15日


慰安婦問題と福島第1原発問題の報道で歴史的な間違いと意図的な偏向報道をしてきた朝日新聞は目下、国内のメディアばかりか政府、国民まで、あらゆる層からバッシングを受けている。自身が撒いた種だから、その結果を刈り取るのは当然で、本来、誰も同情しないだろう。

ところで、誰にも友達が必要だ。独りで歩む人生は淋しいからだ。苦難を理解してくれる真の友達を探しているのが偽りのない人生だろう。「天下の朝日」と自負してきた朝日新聞も現在、新しい友達を必死に探しているところだろう。

世の中には、水に落ちた人を徹底的に叩き、岸に這い上がれないようにする人と、溺れている人がいれば、その信条や過去の罪状とは関係なく、救いの手を差し出そうとする人がいるものだ。

朝日新聞が連日、政府関係者、同業者の仲間から殴打されている姿をみて、手を差し出そうとする後者の人が出てきても不思議ではない。ある意味で、バッシングが激しさを増せば、それを救おうと手を差し伸べる人が出てきてもおかしくはない。



私たちが生きている社会は論理や事実だけで動かされているのではなく、人情が幅を利かす世の中だ。狡猾な「天下の朝日」はそのことを十分知っているはずだ。自身に手を差し出そうとする人が出てくるのを首を長くして待っているはずだ。

それでは、「溺れようとする朝日」に手を差し出そうとする人(グループ、機関)はどのような人だろうか。慰安婦問題や原発問題で朝日をこれまで支援し、朝日新聞の記事を武器に戦ってきた反政府活動家、反原発関係者たちはここ暫くは朝日を擁護できないだろう。自身の主張や見解の信頼性を自ら破壊することになるからだ。事態の推移を静かに見守りながら、朝日バッシングが終わる日を待つだろう。

いずれにしても、朝日にとって、彼らは旧友だが、今緊急に必要としている新しい友達ではない。「困った時の友こそ真の友」(friend in need is a friend indeed)という諺があるが、彼らは朝日の真の友ではない。

それでは誰が「天下の朝日」の新しい友達になれるだろうか。朝日と同じように頻繁に誤報を繰り返してきたメディア機関だろうか。朝日が犯した誤報は恣意的であり、その影響は国家の名誉にも及ぶものだった。そのようなメガ級誤報は日本では朝日しかできない。だから、他のメディア機関も唖然とするだけで、あえて同情することはできない。とすれば、同業者から朝日の新しい友達になるメディアやジャーナリストが現れる可能性は少ない。


※ウソつき。

唯一、考えられるのは、海外メディアが朝日を擁護することだ。彼らの多くは日本の歴史やその動向に精通していない。特に、米国メディアは上からの視点が多いから、些細な点も諭すような論調で批判する傾向がある。ニューヨーク・タイムズなど米メディアは朝日誤報事件が明らかになった後もまだ事態の深刻さに気がついていない。

もちろん、政府主導の反日報道を繰り返してきた中国や韓国のメディアはこれまで自身の反日攻撃の材料を提供してくれた「天下の朝日」がこのまま沈没すれば困る。しかし、誰の目にも誤報と分かる慰安婦問題や福島第1原発関係の朝日報道を表立って擁護できないから、事態の好転を待つ以外にない。

すなわち、「天下の朝日」が近い将来、新しい友達を見つけ出す可能性は少ない。現実的なシナリオは、ここ暫くは旧友の励まし以外は期待できない。

ここまで書いて、「天下の朝日」とローマ・カトリック教会の総本山バチカンが酷似していることに気が付いた。聖職者の未成年者への性的虐待事件が多発したバチカンと、誤報で国家と民族の名誉を傷つけた「天下の朝日」の現状は、信頼性を一度失うとそれを回復することが如何に難しいかを端的に物語っている。

(ウィーン在住)

(2014年12月15日)



▲産経前ソウル支局長 在宅起訴問題

韓国の朴槿恵大統領に関するコラムをめぐる問題で、ソウル中央地検は産経新聞の加藤達也前ソウル支局長を名誉毀損で在宅起訴 外国の記者に同法を適用しての起訴は異例


★あの元側近が人事介入? 
世界日報が報道 
大統領府またも激怒 社長ら6人を告訴

◆産経新聞 2014年11月29日 05:30



▲朴槿恵大統領(聯合=共同)

【ソウル=藤本欣也】韓国紙、世界日報は28日、朴槿恵(パク・クネ)大統領の元側近で、旅客船セウォル号の沈没事故当日、大統領と会っていたとの噂があった鄭(チョン)ユンフェ氏が、朴政権の高官人事に介入していたとの疑惑を報じた。

 大統領府の総務秘書官ら8人は同日、報道は事実無根として、同紙社長と編集局長、社会部長、記者ら6人を名誉毀損(きそん)容疑で告訴した。

 鄭氏は朴大統領の国会議員時代の秘書室長。朴大統領の弟らと「マンマンフェ」という組織を作り、大統領府に影響力を保持し、人事などに介入していると野党勢力が批判している。

 産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が、ウェブのコラムで取り上げたのも鄭氏。加藤前支局長はコラムで、沈没事故当日、朴大統領が鄭氏と会っていたとのうわさの存在を取り上げたところ、ソウル中央地検の取り調べを受け、10月、情報通信網法における名誉毀損で在宅起訴された。

 世界日報によると、大統領府の「公職紀綱秘書官室」が監察に基づき今年1月に作成した文書を入手したとされる。


▲朝日新聞 2014.12.9 (資料画像)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGD83HS7GD8UHBI00C.html


 文書には、大統領府で朴氏の最側近グループと目される3人を含めた10人の高官が定期的に鄭氏と会って政権の情報を伝え、同氏から人事に関する意見を聞いていることが記されている。

 昨年末の会合では鄭氏が、政権ナンバー2とされる金淇春(キム・ギチュン)秘書室長を辞任に追い込む空気をつくるため、証券業界の情報誌関係者に金氏の早期交代説を流したことを同席者に話したと書かれているという。

 大統領府報道官は文書の存在を認めながら、監察の報告ではなく「根拠のない風説を集めたものだ」と主張した。また、文書の流出や報道に関わった者は「強力な法的措置」の対象になると警告した。

 文書の作成に関与した警察出身の職員とその上司は次々と大統領府を離れている。

http://www.sankei.com/world/news/141129/wor1411290004-n1.html?view=pc


(産経新聞 2014年11月29日 05:30)


【神に来る者】高山右近を来年「福者」認定か  バチカン高官ら示唆

2014-12-15 23:59:19 | 今日の御言葉
Photo 生田斗真
(NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』で
高山右近役)



信仰がなくては、
神に喜ばれることはできない。

なぜなら、神に来る者は、
神のいますことと、ご自身を求める者に
報いて下さることとを、
必ず信じるはずだからである。

「ヘブル人への手紙‬」 ‭11章‭6節
(新約聖書 口語訳)‬





http://m.blogs.yahoo.co.jp/kakimasu55/35077040.html

▲辻元清美(大阪10区=高槻市、三島郡)
と北原みのり氏

※自民と維新、
ちゃんと選挙協力しようよ。
共倒れで再び当選しちまったじゃないか!


★女性器かたどった「作品」陳列で
逮捕された作家、北原みのり 
異色の経歴

◆産経新聞2014年12月4日

http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20141204/dms1412041541010-s.htm


▲北原みのり
(本名・渡辺みのり)容疑者

 女性器をかたどった「作品」を陳列したとして、警視庁保安課が3日、わいせつ物公然陳列の疑いで、作家でアダルトショップ経営、北原みのり(本名・渡辺みのり)容疑者(44)を逮捕した。北原容疑者はジェンダーの問題を中心にエッセーなどを多く出版している“有名人”。警視庁の捜査に波紋が広がっている。



▲靖国神社での全裸パフォーマンスを
する北原氏

 北原容疑者は、漫画家のろくでなし子(本名・五十嵐恵)容疑者(42)と共謀し、昨年10月から今年7月、北原容疑者の経営する東京都文京区のアダルトショップで、ろくでなし子容疑者が作った女性器の石膏型を展示した疑い。ろくでなし子容疑者は7月にも女性器の3Dデータの送信容疑で逮捕(後に処分保留で釈放)され、今回は2回目。


▲ろくでなし子(本名・五十嵐恵)
容疑者 ※現在も拘留中

 北原容疑者は異色の経歴の持ち主だ。津田塾大を卒業後、日本女子大大学院を中退し、女性向けのアダルトショップを開店。靖国神社での全裸パフォーマンスなど過激な活動で知られる。『奥さまは愛国』『毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記』など著書も多い。警視庁の調べに対し黙秘しており、今後の捜査の行方が注目される。

(2014.12.04)




▲大阪府高槻市のカトリック高槻教会に
立つ高山右近像


★高山右近を来年「福者」認定か 
バチカン高官ら示唆

◆朝日新聞2014年11月9日5時31分
バチカン=石田博士



 戦国キリシタン大名の高山右近が、没後400年となる2015年に、カトリックで「聖人」に次ぐ崇敬の対象である「福者(ふくしゃ)」に認定される公算が大きくなっている。バチカン(ローマ法王庁)の高官が、日本の巡礼団に前向きな見通しを語った。バチカンで申請の代理人を務める神父も、来年中に認定される可能性が高いとの見方を示した。

 右近の福者認定を祈願する巡礼団は10月21日、バチカンで聖人や福者を認定する際の調査を担当する列聖省のアマート長官と面会した。日本カトリック司教協議会の列聖推進委員長で、巡礼団に参加した大塚喜直・京都司教や、同席したバチカン関係者によると、長官は「手続きには、何の問題もない。来年中にはすべての手続きが終了する」と述べたという。



 バチカンで日本側の申請代理人を務めるビットベル神父(66)は、約600ページの申請書を7月に完成。製本を終え、9月に列聖省に提出した。

 福者になるには、殉教者であるか、
「病気を治した」などの奇跡の証明が必要だ。福者は、聖人に次ぐ称号で、マザー・テレサもその一人だ。日本側は右近を殉教者として申請している。

 ビットベル神父によると、12月に歴史学、年明けに神学の専門委員による審査を経た上で、来年前半には枢機卿による会議が福者認定を決め、フランシスコ法王によって承認される見通しだという。

 大塚司教は「右近は、出世や富と、信仰のどちらかを選ぶよう迫られた時、常に信仰を選んだ。右近の『競争から降りる勇気』は、競争重視の現代社会で生きる誰もが学ぶ点がある」と語る。

 またビットベル神父は「右近は日本文化と信仰を両立し、神の教えがどんな文化とも融和できることを示した。その生きざまは、信者以外の人々にも関心を持ってもらえるだろう」と話す。

 日本の聖人や福者はこれまで、1597年に長崎で処刑された26人の殉教者である「日本26聖人」など、いずれも集団での認定だという。右近が認定されれば単独では国内初になる。

 来年2月には、右近の殉教400年記念ミサが神戸である。右近が亡くなったマニラから枢機卿が訪日する。正式に福者とする「列福式」の日取りは、福者認定の後に検討される。日本側は、来年中の法王の訪日を招請している。

カトリック教会の意向とかみあう

 高山右近が「福者」に認定される公算が大きくなっているのは、「欧州偏重」を脱しようとするカトリック教会の意向と、巡礼団を送るなどの日本側の熱意がうまくかみあうためだ。

 右近は、信仰を守って領地没収や国外追放を受け入れ、最後は追放先のマニラで亡くなった。日本側の代理人として申請書を作成したビットベル神父は「右近は処刑されたわけではないが、故郷を離れ、冬の海の長旅で病を得た。殉教者とみなされる」と話した。

 福者や聖人の申請は、世界中から寄せられている。ビットベル神父が申請書を提出した時点で、400~500の申請書が未審査の状態だったという。にもかかわらず右近の審査が優先されるのは、福者などが欧州に比べて少ないアジアやアフリカの認定を優先したいアマート・バチカン列聖省長官の意向があるという。また殉教者のため、「奇跡」の実証という時間のかかる手続きを踏まなくてよい。巡礼団をバチカンに送るなど、福者認定を求める日本側の熱意も伝わっているという。



 大塚喜直・京都司教は「右近は、出世や富と、信仰のどちらかを選ぶよう迫られた時、常に信仰を選んだ。右近の『競争から降りる勇気』は、競争重視の現代社会で生きる誰もが学ぶ点がある」と語る。

 またビットベル神父は「右近は日本文化と信仰を両立し、神の教えがどんな文化とも融和できることを示した。その生きざまは、信者以外の人々にも関心を持ってもらえるだろう」と話した。
 フランシスコ法王は8月に韓国を訪問した際、アジアでの布教について「この広大な大陸は非常に多様な文化の生まれた地。教会はここでは、変化に対して柔軟で、創造的であるよう求められる」と述べていた。

 来年は、日本のカトリックにとって節目の年だ。

 右近の殉教400年であるとともに、幕末期に潜伏キリシタンが外国人宣教師と再会した「信徒発見」から150年でもある。また伊達政宗が派遣した慶長遣欧使節の支倉常長が、ローマ法王パウロ5世と面会して400年だ。(バチカン=石田博士)
     ◇
 〈高山右近〉 1552年、今の大阪府豊能町高山に生まれ、少年時代に洗礼を受けた。洗礼名はユスト。戦国武将として、織田信長や豊臣秀吉に仕えた。茶人で千利休の弟子でもあった。キリシタンとして、黒田官兵衛らを教えに導いた。秀吉のバテレン追放令でも信仰を捨てず、領地と財産を失って加賀藩の前田利家に保護される。徳川家康による1614年の禁教令で国外追放。翌15年に、マニラで病気で亡くなった。




(朝日新聞2014年11月9日5時31分)



▲2005年10月7日付東京スポーツ
(辻元清美バイブ事件)

※フェミニストの会合の主催者で
アダルトグッズ・ショップのオーナー
(北原みのり)と一緒に出席して、
催しの中のオークションに出品された
バイブレーターに直筆サインをした。

確信【日本のロシア正教の神学校の生徒がスパイに】

2014-12-14 08:22:43 | 今日の御言葉
わたしたちが神に対して
いだいている確信は、こうである。

すなわち、わたしたちが何事でも
神の御旨に従って願い求めるなら、
神はそれを聞きいれて下さる
ということである。

そして、わたしたちが
願い求めることは、
なんでも聞きいれて下さるとわかれば、
神に願い求めたことは
すでにかなえられたことを、
知るのである。


「ヨハネの第一の手紙」‬ ‭5‬章14-15‬節
(新約聖書 口語訳)




私たちのすることは大海のたった
一滴の水にすぎないかもしれません。

でもその一滴の水があつまって
大海となるのです。


マザーテレサ
(『愛のことば』より)


http://portirland.blogspot.jp/2012/12/edano-yukio-rakusenn-net-kousaku.html?m=1

▲革マル派から支援を受けていた
枝野幸男(民主党)


★「革マル派」は今…
安倍首相VS枝野氏で注目 
近年は党派色出さず組織拡大狙う

◆ZAKZAK 2014年11月4日

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141104/plt1411041542004-n1.htm?view=pc


▲革マル派の機関紙を発行する「解放社」本社。神戸市の児童連続殺傷事件の検事調書などが流出した事件に関連し、警視庁公安部から捜索を受けた=1998年4月15日、東京都新宿区



 安倍晋三首相と、民主党の枝野幸男幹事長のバトルが激化している。「革マル派」が浸透している団体から枝野氏に対する献金問題をめぐる、衆院予算委員会(10月30日)での応酬が“場外乱闘”に発展したのだ。にわかに注目を浴びた極左暴力集団の「血塗られた党史」と、現在の巧妙な組織拡大手法とは-。

 先週末以降、安倍首相のフェイスブック(FB)には「革マル派」に関する言及が相次いでいる。これに対し、枝野氏は2日、北海道内で記者団に「何ら批判される筋合いはない。これこそ誹謗中傷そのものではないか」と反論した。

 革マル派の正式名称は「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」で、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)、革労協(革命的労働者協会)とともに「3大セクト」といわれる。

 戦後、武装闘争路線の否定に転じた日本共産党指導部に不満を抱く元党員らが発足させた日本トロツキスト連盟(1957年結成)が源流で、同連盟の流れをくむ革共同(革命的共産主義者同盟)が63年に革マル、中核両派へと分かれた。

 革マル派は70年代以降、他のセクト、とりわけ中核派との壮絶な「内ゲバ」を繰り広げ、中核派書記長殺害(75年)、全学連幹部殺害(86年)といった凶悪犯罪を引き起こす。

 冷戦後は、かつてのような陰惨な内ゲバは影を潜めたが、革マル派締め出しを進めた早大当局者への盗聴(97年)などの事件を繰り返している。活動家の数は全盛期の8000人以上から5000人程度に減少しているとされる。



 近年では、党派色を表に出さずに、「反原発運動」や「賃下げ反対運動」に乗じて、組織拡大を狙っているようだ。

 警察白書(2013年版)は「革マル派は、福島第1原子力発電所事故以降の反原発運動の盛り上がりを組織拡大の好機と捉え、『原発・核開発阻止』を主張した独自の取組を行うとともに、市民団体主催の取組に介入する形態で反原発運動に取り組んだ」とある。

 公安調査庁の「内外情勢の回顧と展望」(14年版)では「賃下げ反対などをスローガンに掲げて開催した『労働者怒りの総決起集会』では、『賃下げに屈した労組指導部を許さない』と連合加盟労組の執行部を批判した」とある。

(2014.11.04)





★日本のロシア正教の神学校の生徒が
スパイに

■ボイス オブ ロシア 2014年6月21日
14:58

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_06_21/273783260/




▲© Flickr.com/ocularinvasion



なぜ日本で青年時代を過ごし、教育を受けた人々は、日本に対するスパイ活動を始めるのだろうか?ロシアの東洋学者アレクサンドル・クラノフ氏の著書「昇る太陽の陰で」を読むと、このような問いが浮かんでくる。

最近ロシアの出版社「ヴェーチェ」から刊行された同書籍の銘句には、日出づる国、日本でロシア正教の教えを広めたニコライ・イポンスキー大主教の「私たちがより深く日本を知っていたならば、我々の日本との不幸な戦争はなかったであろう」という言葉が引用されている。

知識は確かに、時おり、不幸をもたらす行動をおさえる助けとなる。これは、ニコライ大主教の人生経験が明確に物語っている。日本ハリストス正教会の最初の信者となった日本人は、ニコライ神父を殺害するために同氏のもとを訪れた、神道の祭司で元「サムライ」の沢辺琢磨氏。沢辺氏は、1968年に洗礼を受けて、日本ハリストス正教会の初の信者となった。沢辺氏は、ハリスト正教会は日本を占領するために他の国が利用しているものだと考えた。ニコライ神父は、そのことを知らずして判断を下してはならないと指摘し、沢辺氏は思いとどまった。そしてその後、ニコライ神父は自分の力の許す限り、正教やロシアに関する日本人の知識、そして日本に関するロシア人の知識を広めるために努力した。そしてその為に、ロシア正教会の神学校を東京に開校した。この学校の卒業生たちが、書籍「昇る太陽の陰で」の主人公だ。

そのうちの数人は、ずいぶん前からロシアで知られている。例えば、ロシアの格闘技「サンボ」の創始者のワシリー・オシェプコフがいる。オシェプコフは、武道の頂点への道を、新学校の同級生トロフィモフ・ユルケヴィチと一緒に日本で歩み始めた。だが彼らには、新学校の卒業生ウラジーミル・プレシャコフやイシドル・ネズナイコなどと同じように、ある共通点があった。彼らは1920年代にソ連の情報機関の職員となり、全員が日本を対象とする諜報活動を行ったのだ。

日本語や日本の文化に興味を抱いている現代の多くの人々は、「日本に住みながら日本に愛着を抱かないなんて不可能だ!なぜ彼らは、日本を対象とする諜報活動なんかを請け負うができたのだろうか?」と、神学校の元生徒達の人生における転換に当惑するだろう。

だが、その問いに対する答えは単純だ。20世紀前半、日本はいま私たちが知っているような快適で平和な国とはほど遠かった。ロシア人神学生の大部分が日本へ渡った1906年以降、日本はロシアの政治的パートナーとなったが、多くの日本人の意識の中でロシア帝国は敵であり、敗戦国であるととらえられていた。日本社会では、ロシアは日露戦争でいかなる賠償金も支払わなかったため、日本が勝利に対して得たものはあまりにも少ないという認識が広がっていた。この状況に対する不満と苛立ちは、ロシアと講和条約に調印した日本の外交官、そして恐らく、当時日本に滞在していたロシア人にもふりかかったであろう。

1917年の革命後、ボリシェヴィキ政権が日本とのパートナー関係を解消し、日本は臆面もなくロシア極東に対する武力介入への参加を決めた。米国の派遣部隊としての日本の行動は、赤軍パルチザンに対する戦闘行為だけでなく、一般市民に対する懲罰も伴った。そのため、1920年代初めまでに、軍事、および(あるいは)、東洋学的な教育を受けることができた上記の元神学生たちの多くが、ソ連の情報機関から日本を対象とした諜報活動を依頼され、ほとんど迷うことなく受け入れたのは、驚くに値しない。

(6月21日 2014年 14:58)



▲ソ連のスパイに騙された近衞文麿首相
(写真)


★諜報の裏側
(ボイス オブ ロシア日本語版より)

http://japanese.ruvr.ru/declassified_intelligence/



リヒャルト・ゾルゲ(ソ連)
コードネーム「ラムゼイ」


生没 1895-1944
言葉:「赤軍万歳!ソ連邦万歳」

絞首刑前、

彼は最後にこのように
日本語で言ったと伝えられている。

 リヒャルト・ゾルゲは、世界史の中で
最も伝説的なスパイの1人として
語り継がれている。

日本における諜報活動の中心的人物で、
1941年モスクワに、
ヒトラーが承認した
「バルバロッサ」計画と
ドイツ国防軍の師団数を伝えた。

そして同年秋には、日本がソ連を
攻撃する意思のない事を打電した。

この情報により、ソ連指導部は、
極東から首都モスクワ防衛のため、
およそ40師団を移動する事が出来た。

しかしゾルゲは41年10月、
日本の警視庁特高一課と
同外事課により逮捕され、

翌42年、
治安維持法違反などにより起訴、
44年11月7日東京巣鴨拘置所で
絞首刑に処せられた。



▲ゾルゲ事件の首謀者であり、
コミンテルンの一員であった
元朝日新聞記者の尾崎秀実(ほつみ)と
ソ連スパイのゾルゲ(写真)



【道を備える】ロシア正教会、 「サウロンの目」再現計画に警告

2014-12-12 11:19:27 | 今日の御言葉



見よ、わたしはわが使者をつかわす。
彼はわたしの前に道を備える。
またあなたがたが求める所の主は、
たちまちその宮に来る。

見よ、あなたがたの喜ぶ契約の使者が
来ると、万軍の主が言われる。


マラキ書‬ ‭3‬章‭1‬節 (旧約聖書 口語訳)



しかしどのような代に生まれるかは、
決められないことじゃ。

わしらが決めるべきことは、
与えられた時代に
どう対処するかにある。

『指輪物語』(ガンダルフの言葉)
http://nihonshiki.sakura.ne.jp/witticism/Tolkien.html








★【こぼれ話】ロシア正教会、
「サウロンの目」再現計画に警告


◆時事ドットコム2014年12月10日



【モスクワAFP=時事】

ロシア正教会は9日、J・R・R・トールキンのファンタジー小説に登場する全てを見とおす悪の目をかたどったライトアップを、モスクワの高層ビルで行う計画について、実施すれば災いが起きる恐れがあると警告した。(写真はモスクワの街並み)

このイベントは、トールキン作の小説「ホビットの冒険」をピーター・ジャクソン監督が映画化した3部作の最終章『ホビット決戦のゆくえ』の公開を記念し、地元不動産業者が計画しているもの。巨大な光る目が今週、21階建ての高層ビルの上に出現する予定だ。

原作小説の「ホビットの冒険」とその続編に当たる「指輪物語」3部作では、力の指輪をつける者を見つけるために「冥王」のサウロンが使う「サウロンの目」と呼ばれる巨大な炎の目が登場する。

計画を進める不動産会社ハルズ・デベロップメントの広報担当によると、モスクワでのイベントは、21階建てのビルの上に直径10メートルの球体を置き、背後から光をあてて立体的な視覚効果を作り出す予定。

だが、ロシア正教会にとって、この邪悪な目はフィクションの世界の物ではない。同教会の広報責任者、フセボロド・チャプリン大司教はガバリート・モスクバラジオに対し「これは悪魔のシンボル(象徴)だ」と語った。

「街の上にこのような悪の勝利のシンボルが置かれ、市内で一番高所にある物体同然となる。それは善か、悪か。おそらく悪だろう。後になってこの街に悪いことが起きても、驚くべきではない」
ハルズ社によると、「目」は11日夜に点灯され、7時間にわたり続く予定。映画の宣伝が目的ではなく、シリーズのファンであるデザイナー集団が持ち込んできた企画だという。

【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
(2014/12/10-14:25)





★史上初、ロシア正教会に中国人聖職者が誕生 - News - 社会・歴史

◆The Voice of Russia 2014年12月10日

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_10/281121879/

アナトーリー・クン輔祭はこれから香港になる聖使徒ペテロ、パウロ教会に勤務する。同教会は中国自治正教会に属する。香港および中国大陸の中国人に対する宣教活動を行うことも輔祭としての課題のひとつ。

アナトーリー・クン輔祭は記者団に対し、ロシアで学び、ロシアで正教の信仰を持つに至ったと説明し、正教会はロシアに存在するだけでなく、「世界に暮らす一人ひとりのためにある」と語っている。

中国における正教徒の数は現在、1万5千人。

vostok@ruvr.ru


【父は皆一つ】ローマ法王ら、宗教の枠超え 「現代の奴隷」反対

2014-12-09 00:59:39 | 今日の御言葉




われわれの父は皆一つではないか。

われわれを造った神は一つではないか。

なにゆえ、われわれは先祖たちの契約を
破って、おのおのその兄弟に
偽りを行うのか。


「マラキ書」 2章10節 (旧約聖書 口語訳)




貧困をつくるのは神ではなく
わたしたち人間です。

わたしたちが
分かちあわないからです。


マザーテレサ
(マザーテレサ『愛のことば』より)




▲『21世紀の資本』トマ・ピケティ
(みすず書房)

※今年アメリカで発売されて、
アマゾンランキングで
『アナと雪の女王』を超えた話題の本
http://youtu.be/2UmlMplndPE


★ローマ法王ら、宗教の枠超え
「現代の奴隷」反対

ローマ=石田博士


◆朝日新聞 2014年12月4日19時33分



 2020年までに売春や人身売買の撲滅を――。ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王ら主要な宗教の指導者らでつくる「世界自由ネットワーク」がバチカンで会議を開き、2日に「現代の奴隷制」を無くすよう求める共同宣言に署名した。

 同ネットワークはバチカンが人権団体とともに設立。人身売買、強制労働や売春、臓器密売などを「現代の奴隷制」とみなしたうえで、「奴隷」とされる人口は世界で3500万人以上だとしている。

 宣言では、こうした「奴隷」の被害について、「平等、自由、尊厳という基本的な信念を尊重していない」として、「人道に対する罪」だと批判した。

 そして「奴隷」にされた人々の自由のために、各宗教の信者に協力を求めた。

 AP通信によると、会議では、性産業に就く人について「人身売買の被害者」であり、自らの選択ではないと強調するため、宣言に盛り込む言葉として「強制された売春」が検討されたが、見送られた。フランシスコ法王は「誰も自ら売春しない」と述べたという。

 会議には、ヒンドゥー教、仏教、イスラム教、ユダヤ教、キリスト教の代表が参加。キリスト教はカトリック教会のほか、東方正教会、聖公会が参加した。

(ローマ=石田博士)



★貴族出身で看護師、そして王妃に…
ベルギーのファビオラ元王妃が死去
86歳 - 産経ニュース

◆産経新聞 2014.12.6 16:47更新




▲ベルギーのファビオラ元王妃
=2009年5月撮影(ロイター)


ファビオラ元王妃(ベルギー元国王の故ボードワン1世の妃)同国王室によると5日、ブリュッセルの宮殿で死去、86歳。死因は明らかにされていない。

1928年、スペインの貴族の家に生まれる。看護師となり、マドリードの病院に務めた後、60年にボードワン1世(93年死去)と結婚。敬虔なカトリック教徒として知られ、福祉活動を積極的に行った。

(共同)


http://youtu.be/zuEPwNPc4xs


資本収益率が
産出と所得の成長率を
上回るとき、

資本主義は自動的に、

恣意的で持続不可能な格差を生み出す。


(トマ・ピケティ 本書より)