goo blog サービス終了のお知らせ 

ライオンミドリ la cantine du lionmidori

気の利いたつまみ、おいしいナチュラルワイン、ちょっと珍しいお酒、幸せなチーズ、明日も頑張れる気持ちになるデザート。

11年目の準備②、カーゼ・コリーニ、ヴィナイオータ2022 マグナム 那覇でナチュラルワイン

2025-05-24 00:52:23 | ワイン





ライオンミドリは、7月1日から11年目のスタートになりますので、6月と7月は10年間の感謝を込めてナカナカ買えないワインや著名な造り手のバックヴィンテージ等々を紹介していきますので
なるべくブログにもアップできるよう頑張ります。

今日はイタリア、ピエモンテのカーゼ・コリーニのワインの紹介です。
輸入元が、先日アップしたラディコンと同じヴィナイオータさんで、輸入元社長のごり押しから誕生したワインなので、キュヴェ名がヴィナイオータです。今ヴィンテージは樽熟成の期間を長くしてあるので、今飲んでも美味しく飲めるそうです。⇐本当に少量しか買えないワインなので、オイラも試飲できていませんが、マグナムボトル(2本分の用量)なのでより一層美味しいと思います。

+カーゼ・コリーニ、ヴィナイオータ2022 マグナム ¥15000

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年目の準備、ラディコンの1Lのピノノワールと新しいキュヴェ。 那覇でヴァンナチュール

2025-05-22 19:04:04 | ワイン


ライオンミドリは、7月1日から11年目のスタートになりますので、6月と7月は10年間の感謝を込めてナカナカ買えないワインや著名な造り手のバックヴィンテージ等々を紹介していきますので
なるべくブログにもアップできるよう頑張ります。

今日のは先日リリースされたラディコンのワイン(日本への入荷量が少なすぎてすでに幻のようなワイン)ですが、スロヴェニア側の畑で収穫されたブドウのワインです。イタリアとスロヴェニアの国籍を持つラディコン一族ですが畑も両国(両側)に持っていますが、ルーツはスロヴェニアにあるのでラディコン家の現当主サシャは将来的にはスロヴェニア側の畑も増やして、スロヴェニアにも小さな醸造所を造ってスロヴェニア産としてリリースしたいそうです。新しいキュヴェのポップビアンコはその夢の始まりのキュヴェだそうです。赤のモードリ2014年はピノネロの畑が少ないので、過去数回しかリリースされていないワインで、輸入元ヴィナイオータの太田社長が「日本でこのワインがリリースされるのをイチバン楽しみにしているのは僕です」と公言しているワインです。今回は1リットルボトルでのリリースなので値段もめちゃくちゃ高くなりましたが(ヴィナイオータの販売価格¥22000)オイラも大好きなワインなので、頑張って振り分けてもらいました。

+スロヴェニア産のリボッラ等で造った白ワイン ポップビアンコ ¥7990
+赤 モードリ2014 1リットル ¥25000

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイラが特別な時に飲むワイン 。 アニーゾス・レボルツィオーネ 2016

2025-04-24 00:18:37 | ワイン


イタリア、トレンティーノのローズィ・エウジェニオは、どうすれば最高のワインが造れるかを常に考えながらブドウの栽培、醸造をしている超職人気質な造り手です。ジャンルは違いますが、シカゴ・カブスの今永先生のイメージとダブります。

彼が造る白ワインの中で唯一リリースされているのが『アニーゾス』になりますが、2016年のアニーゾスは、天候に恵まれた最高のヴィンテージで、葡萄に貴腐菌が付いたこともあり、ほのかにアロマティックなニュアンスで生産者本人も認めるビッグヴィンテージとなったワインです。輸入元代表は「史上最高の飲み心地」と表現したり、著名な老舗ナチュラルワインショップの方は「個人的には過去に飲んだワインのベスト10に入れてもいい」と発言しちゃったり~と、とにかく物凄いワインだったのですが、やはり造った本人もお気に入りだったみたいで、さらにセラーで4年間で熟成させた物を、レボルツィオーネ=進化と名付けてリリースしました。価格的には気軽に飲める金額ではありませんが、それを越えた満足度を感じられると思います。

よくよく聞いたら国内入荷は120本だったらしいので、オイラはかなりの割合を買ってしまったみたいです。m(__)m

ローズィ・エウジェニオ アニーゾス・レボルツィオーネ 2016 ¥12800
(ノジオラ50%、ピノ・ビアンコ 40%、シャルドネ 10%)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇でナチュラルワイン = 山梨県ドメーヌ・ポンコツ

2025-03-31 21:57:11 | ワイン


やっぱり今年も全国のワインショップの店頭に並ぶ事無く完売してしまった、山梨県のドメーヌ・ポンコツのワインが届いてます。オレンジワインの「まどぎわ」と「ジャロピー」、ロゼの泡「おやすみなさい」の3種類ありますので、どうぞお試し下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス・ヴァン・サントの映画が好きな方におすすめ、オーヴェルニュの素敵なガメイ

2025-03-10 20:46:25 | ワイン


フランス・オーヴェルニュのワイナリー、ノー・コントロールの赤ワインです。
オイラが大好きな映画監督ガス・ヴァン・サントの映画の空気感が感じられる味わいのワインを造ってくれる希少な造り手です。

*ノー・コントロール アンサンディ・エ・ピヤージュ 2023 ¥9990
オーヴェルニュのガメイ 70% ピノノワール 30%

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする