主人が夏の間ウォーキングを休むとのこと、あまり無理強いもできないので、
7月半ばからは 「 一人ウォーキング 」 をしています
そして、ちょうど 「 一人ウォーキング 」 を始めた同時期に、
「 ラジオ体操 」 への誘いも受けました
私は以前から、大阪城公園などで行われている 「 ラジオ体操 」 が、
わが町でもあればいいのにと思っていたので、もちろん答えはOK!!即答です
「 ラジオ体操 」 は、7月1日に始まったばかりとのことで、
私は聞いた翌日から早速参加することにしました。
「 ラジオ体操 」 が始まる時間から逆算して 「 一人ウォーキング 」 に出発
今は 「 一人ウォーキング 」 なので、行き先は思うがまま私の気分次第です
この日は、公園のあるコースへ。
数人の方が同じようにウォーキングをしていました。
「 ラジオ体操 」 に間に合わせるため、ウォーキングも以前より早く出発。
早朝ということもあって、沢山のワンコにも出会います
今回はウォーキング中に出会った “ わんこ ” を特集にしました
やっぱり、どうしてもチワワには特に目がいきます。
触らせてもらい写真も撮らせて頂きました。
どのわんちゃんも可愛い
わんこ達と別れた後、公園内を見渡すと、サルスベリの花が綺麗に咲いていました
公園の休憩所では、一休みされてる方も見かけました。
公園を通り抜け、国道も通り抜けて、次は 「 ラジオ体操 」 の場所へ向かいます。
今風の洒落た家が立ち並ぶ住宅街も通り抜けて
すると間もなく 「 ラジオ体操 」 会場になっている神社に到着です。
定刻までには、まだ時間があるけれど沢山の方が来ていました。
「 ラジオ体操 」 が始まると、みんな一生懸命しています
第一・第二体操を終えて、10分ほど軽いストレッチし解散です。
「 ラジオ体操 」 は、お盆も日曜・祝日も休み無し
今のところは、用事があった日以外、皆勤です
私は運動神経があまりにも鈍いので、運動らしい運動は出来ませんが、
せめて私でも出来る運動があれば色々挑戦するつもりです
無理してまでしているつもりはありませんが、
出来る範囲で健康作りのための努力はしているつもりです。
苦と思わない限り、頑張ろう
「 ウォーキング 」 に出発して 「 ラジオ体操 」 も済ませ帰宅するとほぼ1時間。
やるべきことをした後の気分は爽快です
我が家の可愛いワンコも自分の大事なオモチャを傍に置いて、
私の帰りを待っていてくれました
この目の前のオモチャ触ろうとすると大変なんですよ
それにしても 「 ラジオ体操 」 の時、写真を写すのには苦労しました・・・
最新の画像[もっと見る]
-
あれから16年 1日前
-
ブルーインパルス 3週間前
-
2人のブロ友さん 2ヶ月前
-
2人のブロ友さん 2ヶ月前
-
関西万博へ行って来ました。 2ヶ月前
-
関西万博へ行って来ました。 2ヶ月前
-
関西万博へ行って来ました。 2ヶ月前
-
手芸仲間とバスツアー&ブロ友さんと再会 2ヶ月前
-
麻雀仲間と旅行 3ヶ月前
-
手芸仲間とバスツアー 6ヶ月前
いくら早朝とは言え1時間のウォーキング、体操を毎日続けられているなんて!
うちの老人会とか体育振興何ちゃら会とかでも早朝ウォーキング、小学校ではラジオ体操をやっています。
夫は時々参加していますが私はとても無理~(汗)
週1の体操教室(エアコンの効いた部屋で2時間弱)とテレビ観ながらの踏み台昇降専門です(笑)
阪神、巨人に3連敗って、何でこうなるの~?状態です~(>_<)
ワンちゃんでもおもちゃの好き嫌いって有るのね(^_^)
ご主人様はお休みとか。
こんな気温なので、無理は禁物ですね。
それにしてもlilyさん、若いです。
1時間の散歩ですか、私は比較的涼しい仙台に住んでても
暑さには弱いので、エアコンの効いた部屋で、有酸素運動に通っています。
30分位で、週2~3回、好きな時に行けるので、
楽しみながらやってます。
お手紙ありがとうございました。
今日届きました。
達筆で気持ちのこもった文に、感激いたしました。
妹さんが私と同じ名前とか、縁があるんですね。
これからも宜しくお願いいたします。
lilyさん偉いです。歩く事が一番ですもの。
自己管理がきちんとできる方尊敬します。
頑張って下さい。
偉いです。
私はこの暑さで心身共に疲れ気味で
やる気がないんです。
きょうも36度もう嫌ー
コメント有難うございました。
のん子さんのコメントで体育振興何ちゃら会の何ちゃら会には笑えました。
ご主人は時々参加されているんですね。
のん子さんは週1の体操教室(エアコンのきいた部屋で2時間弱)とテレビ観ながら踏み台の昇降専門、これだけあれば充分ですよ。
私はのん子さんが週1の体操教室に行かれているような体操に挫折しているので、私にでも出来る運動となるとウォーキング、ラジオ体操なんです。
これは続けたいと思っています。
阪神、もう終盤戦なのに心配かけるよね。
2,5開いてて喜んでいたら0なんだからショックでした。
今日はどうなっているんでしょうか?ね。
その暑い中、早朝の涼しい時間といっても、毎日続けるというのは凄い根性があるからですよ・・・
暑い時期のワンちゃんの散歩は、早朝ですね。
どのワンちゃんも可愛いけれど、後ろ姿のワンちゃんはハスキーですね。
我が家のラッシーがハスキーだったので、どうしても目がそこにいってしまいます
普通、歳取ったら朝早く目が覚めると言いますが、私の朝寝坊は直りません
コメント有難うございました。
ウォーキング以前友達と6年続いたのですがお互い気を使っていたのに、どちらからも止めようと言い出さず続いていたのですが、二人とも親の介護のため止めました。
そして数年して主人が定年退職して二人でウォーキング続いていたのに、今年の厳しい暑さに主人は夏の間休むと言い出し1度は引き止めたけれど2度言われた時は無理強いは止めようと思いました。
私は運動神経が悪すぎるので、せめて出来ることがウォーキングとラジオ体操(これは以前からしたかったのです)なんです。
さすがに両方終わって帰宅したら汗びっしょりです。
シャワーしてすぐエアコンつけて極楽生活になります。
ことらこそ素晴らしいプレゼント有難うございました。
奇遇でしょう。
妹とマーブルママさん、字も一緒なんですよ。
本当に縁を感じました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
コメント有難うございました。
私の趣味とか、出不精の性格のため閉じこもりがちなので、何か体育会系のことをと色んなことを一応は試みてみたのですが、本当に最高に運動神経鈍いみたいです。
だから自分に出来ることといったらウォーキングとラジオ体操みたいな軽い運動です。
自己管理できると言われるほど偉くないんだけど、母が認知症で苦労したものだから、絶対とは言い切れないけれど、努力で遠ざけれるならばの思いが強いことは確かです。
無理しない程度に頑張りますね。
応援宜しく。
コメント有難うございました。
やる気満々というほどじゃないんですけれど、わんこさんみたいに体育会系のことが出来たらいいんですが、本当に運動神経悪いみたいです。
だから私にでも出来ることがウォーキングにラジオ体操なんです。
確かに今年は異常な暑さなので、ずっとウォーキング続けていた主人も2度止めると言ったので引き止めることできませんでした。
わんこさんのこの暑さで心身ともに疲れ気味でやる気がないといわれるのも分ります。(笑)
今日も36度 もう嫌ー・・・この言葉わんこさんだから言えるんですよ。
日頃の運動、活発な行動力があるから、心配いらないんです。
私の場合はせめてこれくらいは最低必要です。
コメント有難うございました。
確かに今年の暑さは異常ですね。
だから主人が2度目に夏の間ウォーキング休むと言った時は、無理強いは止めようと思いました。
根性あると言って貰って嬉しいです。
又 やる気が湧いてきました。
早朝なので沢山のわんちゃんに会えるのも楽しみです。
うしろ姿のわんちゃんハスキーでしたが、写真写したかったのですが、ハスキー犬連れてられた方、大きい犬なので気を使ってかサッサと通り過ぎました。
ラッシーママさんがそちらに目がいくの分ります。
私はチワワがいるけれど今でもシーズーを見ると、もっと違った目で見ています。
ラッシーママさん、若いんだわ。
私は朝早くというより夜中に目が覚めて寝られず何やらしています。
歳は取りたくないものです。(笑)