goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

息子の家で家族集合

2023年12月19日 | イベント

先週の土曜日(16日)は息子の家で家族集合しました。

 

今回、集まった名目は”息子家の新築祝い&クリスマス会”です

息子家は9月に新居に越していたけれど中々都合が合わずでいる間に12月になっていました

この際と言う事で二つの祝う会を開催することになりました。

 

私はSくんの運動会予定の日に新居を見せて貰っていたが娘達は初めてなので

各部屋を案内して貰っていました

私も娘達と共に付いて回り興味津々、新築の良さを堪能です。

今の家は収納部分を沢山取り入れ上手に配慮されているのに関心しまくり

息子の部屋           ダイニング      リビング

    

 

各部屋を案内して貰った後は例年通りばあさんが孫達にクリスマスプレゼントを渡しました

Kくん、大きくなったでしょう。続いてSくんに。最後はMちゃんだけど恥ずかしがっています。

       

娘家から息子家に新築祝いを渡しているのもパチリ

                 家族全員集合の写真も写しました。

           

 

ここで暫く休憩でお茶タイムです

間もなく息子夫婦が準備してくれたお料理がテーブルに並び”二つのお祝いのパーテイ”の開催です

息子夫婦の演出で食事中は♪クリスマスソング♪が流れていました

  

鶏の丸焼きも準備してくれていました

鶏の丸焼きを食べ易い状態にする為にお嫁ちゃんがダイニングに行くと、続いて息子が補助に

続いて子供達まで最終的には息子家族総出でキッチンに立っていたのです

   

鶏の丸焼きが食べやすい状態になってテーブルに運ばれてからは食べる事 飲むこと お喋りで

夢中になり写真写してなかったわ

お食事、とっても美味しく頂きお腹いっぱいになり満足、満足

 

食後は息子のところも新しい人生ゲームを買っていたので人生ゲームを皆で楽しみました。

 

何回か人生ゲームをしてからクリスマスケーキを頂くことに。大きなケーキに驚きです

 それぞれ好きな飲み物にケーキを美味しく食べました 

 →

Sくんのクリスマスプレゼントはワンピースのフィギュア。嬉しそうに眺めています

子供のことだからSくんもMちゃんもクリスマスプレゼントを開けていたけれど見とれて写真なし

 

ケーキを食べた後は、トランプでババ抜きと神経衰弱をしました。

Mちゃんも皆と対等にゲーム出来るようになっているのに孫の成長の早さを感じました。

     

楽しく和やかに過ごしお腹も気持ちも満足で”二つの祝い会”をお開きして息子達とバイバイしました

 

娘が私より先に帰宅したようで家族ラインに娘と息子のラインが入っていました

今年も家族揃ってクリスマス会にプラス息子家の新築祝いが開催することができて

本当に良い年末になりました

 

            

我が家のクリスマスの飾り

    

                                                        タベストリー(2000年の作品・64cm  X150cm) 

            

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年・我が家のクリスマス会

2022年12月24日 | イベント

       Merry    Christmas  

2022年、我が家のクリスマス会が10日(土曜日)に娘の家でありました。

   

孫達が未だ小さいので我が家は家族で集まる機会があって私は嬉しく思っています

息子家族は娘の家に着くと真っ先にワンちゃんに挨拶です。

Kくんが暗算で合格した賞状が飾られていました。 Kくんおめでとう

 

 

みんなでクリスマス会の始りです

揃っての写真は難しくなってきたので雰囲気だけを。

 

クリスマスソングは無しだけど美味しく食事をいただきました

 

食事が済んだらKくんと Sくん遊び出しました。 男の子は体力が余っている感じで大騒動です。

 

 

私はMちゃんと会った時は必ずMちゃんとの写真を撮りたいと思っているのだけど・・・

逃げられています

 

 

毎回クリスマスプレゼントを渡すのがバアさんの役割です

孫達も大きくなってきたので何時まで、こうしたことが続くのかな?

  

プレゼントを渡すと早速開けています。

 

Mちゃんは、お父さんの背中に乗って気取っています

            お嫁ちゃんとワンちゃん   娘とSくんとワンちゃん和やかなひと時です。

  

 

クリスマスケーキは、それぞれ好きなものを選びます   Sくんが一番に選んだものを指さしています。

ケーキとコーヒーも美味しかったわ。

 

Sくん大人しいと思っていたらワンちゃんの絵を描いていました。まぁ上手だこと

 

Mちゃんはレゴを上手に組み立てています。

            Kくんと Sくんが指相撲をし出しました。お嫁ちゃんの手も指相撲の格好です

 

  

Kくんと Sくんは良く一緒に遊んでいました。

 

家族でのクリスマス会、今年も楽しく過ごすことが出来て良かったです。

 

 

12月24日・今日はクリスマスイブの日です

息子からラインに息子ん家のクリスマス会の写真が送られて来ました。

頭に飾り物を付けて楽しそうです。

 

今日は早いもので息子夫婦の9回目の結婚記念日です。 おめでとう

 

 

札幌のお友達Cさんから今日、今年もクリスマスカードが送られて来ました

2009年から毎年欠かさずクリスマスイブの日にクリスマスカードを送ってくれているCさんに感謝でいっぱいです

11歳年下のCさん、この12月で古希を迎えたと手紙で知りました。

 来年はきっと会いましょうね。

 

 

独りでのクリスマスイブと思っていたところ「ケーキも買ったから夕方来れるかな?」と娘からラインです

嬉しくて「オッケーよ」とすぐ返信。

娘の家でのクリスマス会に私も仲間入りさせて貰いました

美味しい食事をいただいて少し休憩した後でクリスマスケーキが登場です

Kくんがローソクに火を点けている時に知らないうちに娘が写していました。

       

美味しい食事にケーキまでよばれてご機嫌で帰宅です。

2022年の私のクリスマスイブは幸せ満帆で過ごすことが出来ました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年の家族クリスマス会

2021年12月09日 | イベント

 

先週の4日(土)に全員の都合で早目の家族クリスマス会がありました

孫のSくんとMちゃんがワンちゃんに会いたいとの事で娘宅で開催です。

 

我が家は家族の節目の時に写真館で記念写真を撮るのが恒例になっています

今年は私が傘寿を迎えたので家族写真撮影を撮って貰う為に全員が写真館で集合しました。

   写真館の近くで大きなクリスマスツリーが飾られていました

未だ小さい孫もいる我が家、無事に記念写真を撮って貰うことが出来てホッとしています

 

 

写真館での撮影が済んで全員が娘の家へ直行です。

娘の家に着くとワンちゃんも孫達も久し振りの対面を喜び大騒動です

  

会う機会の少ない孫娘Mちゃんとバァさんは、会った時には必ずツーショットで写真を写して貰っています

 

孫達のクリスマスプレゼントは、それぞれが希望する物をプレゼントしています。

SくんとMちゃんの分は娘達と私で折半し、Kくんへは息子達と私が別々に本人が欲しがる物をプレゼントしました。

Mくん、早速プレゼントを開けて います       Mちゃんは、プレゼントのお人形の髪の毛を櫛で、といでいます                    

     

Kくんから、ばぁさん(私)へ要望のあったプレゼント  Kくんから、おじちゃん達(息子達)に要望したプレゼント

         

 

家族揃ってクリスマス会が始まりました。

メリークリスマスと全員で乾杯です                        ワンちゃんも食事タイム 

  

食べて飲んで久し振りの家族団らんにみんな上機嫌です

昼寝しそびれたMちゃんは、食事中にコックリ、コックリし出し寝入りました

食後のKくんとSくんは、今回はレゴの組み立てに夢中です。

二人とも出来上がった作品を私達に見せに来ていました 二人とも、とっても上手よ

                                               Kくん制作の鳥居に拍手です

   

 

息子とKくんは将棋をし始めた頃にMちゃんがお目覚めワンちゃんもお利口にMちゃんの傍で座っています。

 

暫くしてからケーキタイム それぞれが好きな物を選びました。

ケーキとコーヒーも美味しかったわ

ケーキも食べ終わり次はトランプでババ抜きをしました

ジョーカが子供達の手元に来ると顔に表情が出ているのを見て大人達はお腹を抱えて笑っていました。

コロナ禍で、極普通の日常が無かったので家族が集まって、こうして弾けた日を過ごせたことで凄く幸せを実感です

 

今回は娘ん家でクリスマス会を開催、準備などお世話かけた娘夫婦に感謝です

 

息子達と私とは帰る方向が反対なのに近いから言いと私は言っているのですが、

タクシーで帰る息子達は毎回、我が家まで私を送ってくれています

 

相変わらず忙しくしている私ですが家族と過ごせる時間が一番幸せを感じています

家族で会える時間を作ってくれた子供達に感謝です。ありがとう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族揃ってクリスマス会

2019年12月25日 | イベント

 

21日(土曜日)に家族揃ってのクリスマス会が息子の家で開催でした

 

息子の家へ行く前に、KくんとSくんに欲しいものを選ばす為にオモチャ屋で集合です。

 二人とも自分の欲しいものがあるところへ一目散です。

KくんはTVゲームを二カ所からと、サンタさんからのプレゼントもあるのに

両親にオネダリして別の気に入ったオモチャも買って貰っていました

Sくんは意外と決めるの早くて即 買うものが決まります。

     

 KくんとSくんのオモチャを買い終えて息子の家に行きました

息子の家に着くとお嫁ちゃんとMちゃんが私達を迎えてくれました。

久しぶりに見るMちゃんを抱っこしょうとしたら私を見て大号泣 すぐママのところへ。

人見知りの時期なのかな?  バァちゃんチョッピリ寂しく思ったわ

 

Mちゃんへのクリスマスプレゼントは息子達親が決めたのを娘達とバァさんが折半ですることにしました

     

 KくんとSくんがプレゼントを披露です。

   

 Sくんはプレゼントのハンドル(リモコン)で自動車を操作し出しました。

Mちゃんは母親が作った段ボールで遊んでいます

Mちゃん、少しバァさんに慣れてきて機嫌よく側に寄って来てくれました  嬉しかったわ。

    

 

 家族揃ってのクリスマス会が始まります。 メリークリスマス

   

  食べて飲んで楽しい時間を全員で過ごすことが出来ています

 

 食後は個々に自由時間

 Mちゃんはおネンネ       Sくんは父親の背中に乗って甘えています。

   

 Kくんと婿とがボール投げを。  娘とお嫁ちゃんは仲良くガールズトーク。

     

 ゆっくりと寛いだ後はティタイム   それぞれ好きなケーキを選んで美味しい飲み物をいただきました。

      

 息子の家には行く機会が少ないので、イベントの時に、こうして集まれるのは幸せな気分に浸れます

 夜も更けって来たので私達は帰ることに。 Sくん、Mちゃん達とバイバイ

 

 息子とお嫁ちゃん、クリスマス会の準備を有難う

お陰で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

24日イブの日は息子夫婦の結婚記念日です。おめでとう 早いものでもう6年経ちました。

これからも家族4人仲良くね。

 

                

 

 札幌の友達Nさんから今年も24日にクリスマスカードが送られてきました

毎年、欠かさずイブの日に送ってくれるNさんのクリスマスカードを私は心待ちしていています。

郵便受けを何回も覗きに行っているのですよ。

Nさん、クリスマスカードを有難う  本当に嬉しくて。

   

早速クリスマスカードのお礼をラインにしたらトナカイの姿のNさん、自撮りの写真が送られて来ました(笑)

Nさんが行っているカーブスはハロウインやクリスマスには仮装して楽しむイベントあるそうです

彼女の最初の仮装はアフロヘアーで中々評判だったらしいとのこと。

昨夜はNさんとのラインの行き交いが楽しかったです。

来年の4月に大阪に来られるとのこと、楽しみが出来ました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2019

2019年03月06日 | イベント

 3月3日 東京マラソン2019が雨の中開催され3万8000人が走りました

 

 その中の一人にマラソンを趣味とする息子も走っていました。

 東京マラソンは今回で2回目、1回目の2013年は東京マラソンに当選しての参加

 今回は一般応募じゃなくチャリテイーランナー枠で出場です

     ←チャリティーランナー(息子)

 Mちゃんの誕生予定日と東京マラソンの開催日が近かったので息子達はヒヤヒヤしていたみたいです。

 Mちゃんが親孝行にも父親の趣味のマラソンに間に合わせるように2月27日に誕生したのでセーフでした

  

 3月1日に東京へ出発

 夜に息子から東京マラソンに着用する服装の写真が送られてきました。

 上はMちゃん誕生記念のTシャツとハーフパンツは2年前大阪マラソンで着用したSくんタイプとの事で

 これで完璧やと準備完了で、ご機嫌の息子のラインです

    ←Mちゃん誕生記念のTシャツ

 「出産直後やのに気持ち良く出場許可してくれた妻(お嫁ちゃん)に感謝と

   Sくん、Mちゃんの家族パワーで東京マラソン楽しみます」と息子の言葉が続いていました

 

 3月2日の夜にSくんが父親を応援する写真と動画が送られて来ました。 

                              旗を振って応援の動画、一生懸命旗を振っています

     ピンボケだわ。

  明日に備えて寝ますとラインが・・・

 

 

 3月3日東京マラソン開催日

 朝8:23   私は息子に「落ち着いて頑張れ 応援してるよ」とラインを送りました。

  8:36   お嫁ちゃんからスマホのアプリをダウンロードしたら息子の記録が分るので

          私に中継報告してくれると連絡ありました。

 8:59   「寒い! 楽しみます」と息子からマラソンのスタート時の写真です。

   

 天気予報で東京は温度も低いとのこと、レインコートを着て走っているランナーも沢山です。

 天気だけは、どうしょうもないので悪天候の中、なので無事を願うばかりでした

 

9:20   お嫁ちゃんから最初の中継報告で、「無事にスタートしました。寒いと言ってましたよ」と入りました

  

10:39    順調に進んでいるみたいです。と次の報告です

12:52    Mちゃんにお乳あげに行っている間にゴール目前に来てました。と中継が入りました

 

13:38   「ゴールしましたよ。おめでとう」と報告がありました。

 息子の記録は4時間15分です。

13:55    お嫁ちゃんに中継報告を有難うとラインしました

14:01    「お疲れ様 お嫁ちゃんがマラソンの中継してくれて先ほどゴールしたと聞きました」と息子にラインしました。

 

14:09    「今まで出場した中で一番キツかったとしか言葉が出ない。ランニングは継続するけれど

         フルマラソンは引退を考えます。

        今日のは色んな意味でダメージでかいわ」と息子からのラインです。

 

14:12    「完走出来たんや。何もいう事ない。マラソン引退も良しやと思う。

        しんどかってんな  ご苦労様」と送りました。

息子から、こんな弱音を聞いた事が無い私は余程、しんどかったんだと思いました。

42,195kmあの長い距離に雨だったので完走しただけで充分と母は思っています。

 

翌日の(3/4)のワイドショーで前日の東京マラソンのこと放送されている時に

今回の東京マラソンは大波乱だと言っていました。

あのプロの高橋尚子さんが悪天候の中でのランニングはしんどいと言ってられました。

 

息子は自分自身のことしか分らないので今回は凄くダメージを感じたかもだけど

今回、同じように思った人達が多かったのではと思いました。

 

息子が第1回大阪マラソン(2011年)参加後に「マラソンに出会えて良かった」と言った言葉

第7回大阪マラソン(2017年)参加後に「自分が頑張れば報われる」と言った言葉は母は忘れないよ。

息子のマラソンのお陰で家族が一丸となって応援、楽しめましたよ。

 

息子よ 楽しさを有難う  本当にご苦労様

 

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする