goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

娘ん家のワンちゃん

2023年11月10日 | ワンコ

今回は娘ん家のワンちゃん(トイプードル・女の子・3歳3カ月)が主役の話です

 

ワンちゃんの一日は婿が出勤する前の朝6時頃から娘夫婦と散歩することから始まります。

散歩の道中の殆どの日に、おばあちゃん(私)の家に寄るのがワンちゃんの日課になっています

私が撫で撫ですると納得して帰って行きます。

 

時には今、帰ったと思ったら又チャィムが鳴る時もあるのですよ。

娘たちの話に寄ると又ばあさん家に行きたいと言わんばかりに動かないらしい

私からすると「まぁ~、何て可愛のでしょう」と思います

 

週に3回近況に住んでいる娘の家へ、ここを通って行きます。

木々は秋色に染まっています

ワンちゃんしかいない娘の家に着くと

おばあちゃんと分ると必ずお腹を出して私がお腹を撫でるのを待っているのです

      

撫でるのが済むと直ぐ寝入ります。

 

大好きなお兄ちゃんのKくんが帰って来ると暫く側にいます。

   

こんな姿を見ていると一人っ子のKくんには、ワンちゃんがいてくれて良かったとおばぁちゃんは思っています

 Kくんがサッカーに行く前も二人は(?)は寄り添ってます

 

ワンちゃん、たまにベランダの方を見て吠えている時があります

    暇やなぁ~って顔している時も

 

テーブルの下で寝ていたので覗いたら、おばあちゃんの膝の上に乗って来ました。

 

 

娘が帰って来て少しすると待ちに待った夕食の時間です

娘が餌を持ってくると一気に寄って行きます。

  

最近は娘の「お座り」の言葉に「お座り」をちゃんとして食事タイム。                                 

   喜んで食べています。

私は娘ん家で夕食後に婿が東京へ出張土産の”東京ばなな”を貰って帰りました

久し振りにワンちゃんが主役と言う事でカメラ持参しワンちゃんを観察、Kくんに気づかれぬ様に写真を撮りました

ちなみに娘曰く孫の中で一番おばぁちゃん好きなのはワンちゃんとのこと。そうかもね

 

                                

散歩中のワンちゃん(11月28日)  可愛いな

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃんに会いたくて

2020年10月16日 | ワンコ

娘ん家にワンちゃんが家族になったと聞いて息子家族はワンちゃんに会いたいと娘に打診。

話は纏まり先週の土曜日に息子家族と私は娘の家へ行く事が決まりました

 

私が娘の家に着いた時は息子家族は到着したばかりとの事でワンちゃんのハウスを囲んでいました

ワンちゃんはハウスに入れたままです。

   

 

間もなくKくん父子は将棋をし出したので息子父子もその場へ仲間入り

子供の頃に将棋教室へ行っていた息子はKくんと対戦です。

食事までの時間は男軍団は将棋、女子軍はトークショーでした。

  

朝早く起きて昼寝をしていなかったMちゃんは母親に持たれ寝入りました

寝姿の可愛いこと

  

 

ワンちゃんに興味津々のMちゃんは、目が覚めると直ぐにワンちゃんの側へ行っています。

Mちゃん今ではバアさんが抱っこしても泣きません。 嬉しいわ。

  

全員で早目の夕食タイム

娘夫婦が食料を手配してくれて和気あいあいと話しながらの食事時間、何時もながら楽しみました。

                                          食後はKくんとSくんは暫くゲームです。

 

 

食事も済んでKくんとSくんのゲームでの遊びも済んだ頃に娘がワンちゃんを部屋に放し飼いを実行

ワンちゃんも喜び、SくんとMちゃんも大喜び

二人のチビ連はワンちゃんと遊びまくりました。

    

二人はワンちゃんを怖がりもせず大ハシャギ

    

     

ワンちゃんとの触れ合いを目いっぱいさせて貰いSくんとMちゃんは堪能したみたいです。

 

 

ワンちゃんとの遊びを大満足した二人は次はピアノをポロン、ポロンと弾いていました。

Kくんは父親と二人で何か運動をしていました

  

そんな様子を見ていた私は目を細めて幸せを実感するひと時でした

バァさんの立場の私からすれば3人の孫もワンちゃんも、みんな可愛いくて。

ワンちゃんと思い切り遊んだ息子家族は満足して帰って行きました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘ん家に新しい家族が仲間入り

2020年09月30日 | ワンコ

先週の火曜日(22日)・ラインに娘から可愛いワンコの写真が送られて来ました

 私は手芸教室中だったので「可愛いね」と簡単な返信をしました。

見るからに可愛いワンコを直感か ひょっとして娘ん家の家族になるのではとヒラメイテいたのです

 

その日の夕方、家族ラインに「な な なんと家族が増えました~」と娘からのラインが入りました。

   

続いて息子からのラインに入った写真は「敬老の日」バァさんに送ってくれた写真の中のペットショップでの写真でした。

   この写真を見た時、二人のチビちゃん達はワンコを飼いたいだろうなぁと思っていたのです。

 

22日の家族ラインは新しい家族のワンちゃんのことでラインのやり取りは続きました。

  

娘家族で話し合い3軒のペットショップを渡り歩いて、このトイ・プードルに決まったそうです。

 

 新しい家族ワンコの呼称を”ワンちゃん”と呼ばせて貰います

 

私は直ぐにでもワンちゃんに会いに行きたかったけれど木曜日まで我慢していました。

最近は週に1度の婿のテレワークが木曜日が多くて私の出番は無い時が多いです。

でも今回は婿がテレワークの日であっても娘の家に行こうと思っていました

 

木曜日(24日)娘からラインで婿は会社なので宜しくと連絡がありました

「未だ赤ちゃんやから寝てたらそっとしといてな」と注意が添えられていました。

娘ん家に着いてワンちゃんのところへ直行。  見た途端わぁ~かわいいと独り言です

ワンちゃん寝ていたのですが起きてきて出たがっていたのですが娘の言葉に従いました。

そのうちにKくんが帰って来ました。

帰るなりKくんは一番にワンちゃんの傍に行って、空になったワンちゃんの食器を洗ったり

便を片づけたりしているのには感心しました

  

娘が帰宅して私に「母はワンちゃんに、あまり関心ないんかな?ラインの返信が素っ気なかったから」と言っているのです

「とんでもないわ。早く見たくてだったけれど我慢していたのよ」と話しました。

 

ワンちゃんが食事あまり食べないので心配してペットショップに電話して尋ねたら

ハウスから外に出して遊んだのでは?と言われたそうです。

それで注意を受けて「未だ赤ちゃんなので外で遊ぶことを覚えたら、その方が楽しいので食事を食べなくなるらしく

遊ばす時間の制限に気をつけてとのことです。

ワンちゃんはトイ・プードルで体長20センチ位で体重700gです。

     

息子からのラインにKくんのワンちゃんの世話振りを見ていた私の返信です。

 

我が家に新しい家族の一員になった娘ん家のワンちゃん。

我が家のアイドルになること間違いなし

これから時々登場すると思いますので皆さま、どうぞ宜しくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコのこと

2017年09月07日 | ワンコ

 

 今回はワンコのことを話したいと思います

我が家には家族同然のワンコ(チワワ)がいたのですが2年前に越してきた転居先はワンコを飼うことが出来ず

娘のマンションでは飼えたので引っ越しと同時にワンコは娘家族に託しました。

飼い主の都合で離すことになったワンコに申し訳ない気持ちになったのですが止むを得ずでのこと

新しい行先は娘のところ大事に育ててくれることは確かなので、その点良かったと思っています

 

ワンコのことブログでは触れずにいたのですが

実は主人との別れがあって2カ月もたたない昨年の12月1日に

ワンコが13歳4カ月で旅立ってしまいました

主人はワンコを凄く可愛がっていたので主人がワンコを呼んだのか、

ワンコが主人の後を追ったのか旅立ってしまいました。

ヤンチャで気が強く私を振り回していたワンコが何の前触れもなく  迷惑かけず  突然にです(号泣)

 

 孫のKくんが寝入った後でのことだったので娘は朝起きた時にKくんに、しっかりと言い聞かせたら

小さいなりに納得したした様子でワンコに「有難う」と言っていたらしい。

それが又いじらしく今度はオイオイ声をあげて泣き虫の私は泣きました

 

娘夫婦が引っ越し後、何もかもワンコのことを世話してくれたので本当に感謝しています

息子からも娘に感謝のメールがあったと聞きました

 

 

転居後に子供達から新しいパソコンをプレゼントして貰ったのですが、どうしてもリンクが出来ません。

リンクは出来ないけれど過去のワンコのことを書いたブログは

カテゴリーの中の「ワンコ」のところをクリックしていただくとワンコに関して書いたブログ見れますので

もし宜しかったら読んでいただけると有り難いと思っています

 

   元気な頃のワンコです。

    

この写真はカテゴリーの中のワンコ のところでも載せているのですが

我が家は何か記念の時は写真館で写真を撮って貰っています。

ワンコと家族の記念写真です

   

私は今でも、やはり寂しさが襲う時が多くあります。

友達に言わせれば主人を亡くしワンコまでが・・・に私を、まだ淋しい気持ちにさせているのだと。

ワンコの別れを今までブログに書かなかったのは辛すぎてだったのです。

 

 ブロ友のマーブルママさん家の「愛犬が虹の橋を渡りました」のブログを拝見してコメント入れさせて貰いました。

そこで我が家のワンコは14歳でと書いたのですが誤りでした。

マーブルママさん、ごめんなさい

ワンコのこと触れずにいたけれど、やっとブログに書く決心しました。

 

 

私のブログのこと知ってくれている人は驚かれると思います

大切な家族を続けて失くしてしまった私ですが前を向いています。 他事ながら安心して下さい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 我が家のアイドル ☆

2011年02月18日 | ワンコ
今年に入ってから運動以外は何もせずボッと過ごしていたので、趣味などの作品ゼロ

今回は過去の作品で今も活用している2点のパッチワークと

我が家のアイドル “ ワンコ ” を載せることにしました

1点目のキルトは10年前の作品で、冬季になると私の部屋のベッドカバーとして数年前から活用しています。
(250cm X 250cm)



もう1点のキルトは、私がまだ新米だった15年前に教室で見たパッチワークの本に掲載されていた

山口百恵さんの作品を真似て先生の指導で作った作品です。(130cm X 115cm)

今はワンコの寒さ対策用にハウスのカバーとして活用。



ペット用のヒーターを敷いていますがそれだけでは寒いので、このキルトが役立っているようです。

ハウスの中からワンコが顔を出しています。



ワンコのベッドの傍には大切なおもちゃが数個あるので、

長く覘いていると、それを取られるのではと思ってか怖い顔をします



ハウスの中にいる時と主人が食事で台所にいる時には、私に偉そうな顔をして吠えまくります

ワンコと言えども私は頭にきますが、主人は「何で怒るねん!」と言いながら顔は笑っています。

ある日、何時ものように主人の膝の上でワンコご機嫌にしていたところ、主人が目ヤニをふき取ろうとすると

噛み付いてきたらしく、口にはちぎったティシュが付いています。



本当に気の強い子です

でも可愛いんですよね

主人が自分の部屋に行った後はワンコは寝るまで私の部屋でウロチョロしています。



             

                          

             



私と二人きりだと膝に乗ってきたりして、その時のワンコは従順そのものです。

つい先日、ワンコを散歩にと思って外へ出ると、今年2回目の雪が降っていました

一面の雪景色、とっても綺麗





雪が珍しいので、ワンコには迷惑だけどチョコッと散歩に連れ出しました。

               

               ワンコの足跡 か・わ・い・い

               

雪の中での散歩・・・ ♪ 犬は喜び 庭かけ回り~~♪ とはいかなかったです

垣根のサザンカにも雪が積もっていました。



ワンコは、私が寝るまで傍にいます。

私が電気を消しベッドにもぐると、ワンコも自分のハウスに入って寝ます

勝手気ままで気の強いところのあるワンコですが、我が家のアイドルで癒しになっています















コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする