いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

歳の差友達と。

2012年05月31日 | 友人

先日、久し振りに歳の差・友達とお食事会へ行ってきました。

何度か私のブログに登場している 歳の差・友達 

私より年上のお二人と年下のお二人の歳の差15歳です。

私が丁度真ん中、年齢の差が大きいので、この方達を私は歳の差・友達と称しています。

年齢の差はあっても誰もが歳を意識することなく付き合えています

今回お会いするのは新年会以来で「花見の時期に会おうね」と約束していたけれど

お互い都合が合わずやっと実現しました

場所は京阪シティーモール(天満橋)8階にある 八かく庵 です。

ここのお店お豆腐料理がメインで雰囲気も良く横に流れる大川を眺めることができます。

ここから見える大川(旧淀川)で日本三大祭の一つ 天神祭り の際は、船渡御が行われ奉納花火が

あるのが良く見える好立地&絶景の場所にあります

まずは出来たての「おぼろどうふ」が出てきました。

お替り自由で、天然のお塩・だし醤油・ベースがごまに梅をまぶしたもの何れかをかけて頂きます。

まもなく、この日に注文したメインのお料理が運ばれてきました

  

食事の前に全員で記念写真を

たかが豆ふ されど豆ふ 当店自慢の豆富づくしお楽しみ下さい といわれるだけに

とっても優しい味で5人とも大満足でした

4ヶ月振りに会った5人、年齢の差こそあれ話が盛り上がり喋るしゃべる食べるたべるで

年上も年下も関係ありません。

美味しい食事を頂いた後は広々した館内をうろちょろしウインドウショッピングしたりして暫く過ごしました。

  

今度は同じ館内で雰囲気のいいお店を探しお茶しました

そしてやっと館内を出て大川の横を散策です。

  

天気にも恵まれ楽しい時間を過ごす事ができました

秋には有馬温泉に旅行をとの話がとんとん拍子に進み約束をして現地で解散しました

この年齢になるともっぱらの話題の中心は必ず 健康第一という一言に尽きます。

私達、年々老いて行くけれどこの先もみんなが元気でいられるように願うばかりです

健康に気をつけて次は 有馬温泉で歳のこと忘れて 弾けたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日の出来事

2012年05月22日 | 日記

先週の水曜日、二人のお友達から野菜を頂きました。

一人の友達からは、えんどう豆と空豆を。

早速えんどう豆の皮をむいていた時に、ふとブログのネタに

しようと思いつき皮むきは一旦そこでストップ。

デジカメを持って来て写真撮影(大袈裟ですねぇ)

そしてえんどう豆は全部皮をむいて冷凍保存にしました。

空豆は天ぷらにすると美味しいと聞いたのでその日の夕食の一品に作りました。

確かに美味しかったです

    すでにむき終わったえんどう豆                        残りのえんどう豆と空豆

   

天ぷらにした空豆。天つゆで食べました               3袋に別け保存

     

偶然にも同じ日の夕方に別の友達が玉葱を持ってきてくれました。

おお~ラッキーと今度はすぐに写真撮りです。(笑)

新玉葱はスライスして(水にさらさなくてもいいらしい)かつお節をかけてポン酢で食べると

美味しいと教えてくれたのですがまだ作っていません

でも近々作る予定にしています。

お二人さん、新鮮な野菜を有難う

 

                    

 今月の歌体操が先週の金曜日にありました。

月に1度の「歌体操」、私はこの日をとっても楽しみにしています

運動神経の悪い私でも音楽に合わせながら楽しんで体操出来ています

それに脳トレや童謡、懐メロを歌ってボランティアの方の指導のもと、

「失敗したら笑って済ませましょう」の言葉通り笑い声が絶えません

そして5月の歌体操のもう一つの楽しみは歌体操終了後に

毎年フラワーアレンジメントの講習があります。

お花の先生の指導を受けながら今年も楽しんでフラワーアレンジメントを作りました。

出来は如何でしょう?か。

 

                              

5月21日は見逃せない天体ショー「金環日食」の話題で早くから世間では大騒ぎ

5月20日の読売新聞朝刊の編集手帳で興味ある記事が載っていました。

“とにかく太陽と月の見かけの大きさがほぼ同じというのは、文字通り天の配剤である。

もし両者の差が大きかったら物事を陰陽でえる思想も違った趣で形成されたかもしれない。~~

日本で25年ぶりに「金環日食」が見られる。

ちょっと控えめな月がちょっと大きい太陽をリング状に際立てたせるのは、

ちょっといいな・・・と思います。” と。

大阪はAM7:28~AM7:31の間が金環となる時間と予想されていました。

私は日食メガネを欲しいと思いつつ買い忘れていたのを21日間際に思い出し

メガネ店に買いに行くと売り切れとのことで残念。

ショックを受けて、そのことを友人に話すとラジオで「コンビニにあるらしいと聞いたでぇ」

と友の言葉に早速コンビニへ行きました。

「お菓子を2個買ったらオマケに日食メガネ1個付いてるのだったらあるよ」とのことで

主人と私の分、日食メガネ2個ほしいのでお菓子を4個買うことに。

そのオマケの日食メガネは残り5個だけだったので間に合ってラッキー

     お菓子とオマケの日食メガネ                  オマケの日食メガネを開いてみました。

  

後は21日の天候のみが気になるところです

そして21日当日、昨日のことです。

早朝の天気予報では曇り空だけどたぶん見られるとの話

ラジオ体操が7時から始まり普段終わるのが7時20分位なので

一応日食メガネ持参でラジオ体操に行きました。

みんなラジオ体操していても上の空で気持ちは「金環日食」の方へ行っています

ラジオ体操第一・第二が終わった時、リーダーの人が「今日はこれで終わり!」の言葉に

皆さん笑い声とともにホッとした様子でした

帰る道中、7時10分の時点で日食メガネで太陽の方を見ると最初は真っ黒で

何も見えなかったけれど、叉 見直すと斜め左下に三日月の形をした

赤っぽい太陽がくっきりと見えました

「わぁ~見えたわ~」と口々に大興奮。

日食メガネを持参していた私含め数人のメガネを順に廻して一通り見終わった後、

それぞれが家路に急いで帰りました

私が家に着いた頃は大阪で金環になる時間と予想されている時間内の7時28分にセーフ

その頃、少し雲が多くなったものの、わずかに太陽は見え隠れしていました。

主人を呼んで二人で日食メガネで太陽の方に向けて見たけれど、

叉 真っ黒で何も見えないのです。

その状態が続いたので一度は諦めかけました。

でもどうしても諦めきれずもう1度日食メガネをかけて曇り空を見たら

雲間にはっきりと「金環日食」見ることが出来ました。

急いで主人を呼んで二人で再度日食メガネで見るとまん丸のリングが出来てる

「金環日食」を二人とも見れたのです。 良かった~

携帯の時間を見たら7時31分でした

丸いのが当たり前と思っている太陽が突然欠ける「日食」は太陽の前を

月が横切って隠すために起きる現象である。

月が太陽よりわずかに小さい時は、月の周りから太陽がはみ出してリング状に見える。

これが今回の金環日食だ。と  21日の読売新聞夕刊 お天気博士引用

この目で「金環日食」見れたことは感動そのものでした

 

そんなこんなのここ数日の出来事でした。

 ~   ~   ~   ~   ~

今朝(23日)ラジオ体操仲間の方から「金環日食」を撮影された写真を頂いてきました。

今回のブログにしたいと思いデジカメに取り込みました。

   

撮影場所は私達がラジオ体操している神社の境内からだそうです。

コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 「お食い初め」&母の日

2012年05月15日 | 祝い事

5月13日は孫Kくんが誕生して100日目の祝「お食い初め」の日でした

娘の産後の手伝いに行っていた時に

初節句は娘宅、「お食い初め」を我が家で迎えようと娘夫婦と話していました。

そして5月13日が我が家へKくんのデビューの日にしようと。

その時は5月13日が母の日と言う事は思いもしなかったのです。

そんな折4月の半ばに息子から早めだけどと母の日のプレゼントにと大阪城ホールで開催される

 “母に感謝のコンサート” のチケット2枚がメッセージも添えて送られてきました。

息子は毎年 母の日 には趣向を凝らしてプレゼントをしてくれています。

今年はラジオでこのコンサートのことを知り「これだ!」と思ったと後で聞きました。

メッセージには

母の日のプレゼントです

いつも美味しい手料理ありがとう。  これからも宜しく  〇〇 と書かれていました。

携帯メールでお礼を伝えると親父と楽しんで来てとの事。

とっても嬉しい母冥利につくプレゼントです。有難うね

 

だけどこの13日が孫Kくんの「お食い初め」の日とは息子に話せないまま来てしまいました。

今日のブログで知ることになるでしょう。

息子よ ごめんなさい。この事、母はどうしてもあなたに話すことが出来なかったのです

そして娘夫婦と相談し急きょ4月28日を孫Kくんが我が家にデビューする日とし、

「お食い初め」初節句に続いて娘宅で行うことにしました。

大阪城ホールへの片道の時間が娘宅からも我が家からも同じ1時間位で行けるのと

コンサートは午後3時開場・午後4時開演なので娘宅を午後2時過ぎに出ればいいので

その間に「お食い初め」の祝いをすることにしました。

私達はコンサートに行く日なので「お食い初め」の準備は娘夫婦がするので

来てくれればいいと言ってくれたのでそうすることにしました。

当日(13日)娘宅には昼前に着く様に出かけました。

娘宅に着くと娘が頑張って作った手料理が並んでいました

めでたい めでたい孫kくんの 「お食い初め」 をすることに

生れてきた赤ちゃんが食べることに困らないという願いをこめた食を中心にした儀式で

家族が集まり赤ちゃんへ食べる真似をさせてお祝いする、あくまで食べさせる真似をするだけとのこと

親族中で一番の長老者、男児であれば男性がその役割をするのが通常に決まりらしいです。

で、我が家の場合は主人が出番です。

Kくん用「お食い初め」メニューです。

kくんを主人がひざに抱いて儀式のはじまりです。

1・ごはん 2・汁  3・ごはん 4・魚  5・ごはん 6・汁を3回ずつ食べさす真似をする。

歯固めの儀式として箸の先を歯固め石にちょんちょんつついて、

その箸をKくんの歯茎にそっとつけるなどなど・・・

とのことで娘が父親(主人)に口伝えし、主人はそれに従っていました。

最初は抱っこすら慣れないので大変でした             おじぃちゃん次々と食べ物を食べさす真似をし頑張っています

   

孫のKくんはされるがままですが、わりとやり易く「お食い初め」の儀式の済んだ後は私達もお祝いの食事をしました

どれも味付け良く美味しかったわ

私達食事中、Kくん自分の手を見たりしてお利口にしていました。     全員で記念写真を、我が家族すぐ手はピースサインになります

        

コンサート会場である大阪城ホールに行くため予定通り午後2時過ぎに娘宅を出発しました。

娘夫婦が最寄の駅まで送ってくれることに。

主人がベビーカーを押しています。

最寄の駅まで送ってもらい娘ファミリーとここでバイバイ

次はコンサート会場の大阪城ホールに向って移動です。

大阪城ホールに近づいてくると人、人、人でした。

  

大阪城ホールに到着。

   

館内です。撮影禁止なので開演前に写しました。 すごい人です

  

パンフレットです。 出場者・森山良子・南こうせつ・由紀さおり・安田祥子・中村美津子・秋川雅史・麻衣他

      

  

どの人も素晴らしい歌声で生トークも楽しませてくれました    

パンフレットに載っている他とは誰のことだろうと思っていました

南こうせつが歌い終わりのころにシークレット・ゲストが登場したのです

さだ まさしでした。

私はさだ まさしファンなので嬉しくて大興奮です

主人は時々笑ったりしていますが後は大人しく見入っていました。

“母に感謝のコンサート” ということで出演者の歌手の方々が

ご自身のお母さんの話をされていました。

とっても楽しいコンサートで堪能させてもらい改めて息子に感謝です

午後4時開演だったのが終わったのは午後7時半近くでした。

外はもう暗闇でした

13日は孫のKくんの 「お食い初め」 と コンサートと二つのことがあったけれど

どちらも嬉しい楽しいことなので気分爽快で帰宅しました

娘夫婦から 母の日 のプレゼントは二人が結婚してからずっと食事会に招待が恒例になっていました。

今年は孫のKくんの誕生で母の日 の頃、予定が詰まっているので食事会はないけれどと

先日、服をプレゼントしてくれると言う事で梅田のデパートで待ち合わせ

スリーシーズンは着れるというジャケットを買って貰いました。

娘夫婦よ 有難う

デパートの店員さん 母の日 のプレゼントということで綺麗に包装してくれました

             

ブログを始めて3度目の母の日を迎えました。

2010年は こちら 2011年は こちら と全く違った母の日を 過ごしています。

悲喜こもごもの母の日ですが3回とも幸せに母の日を迎えています。

娘夫婦、息子3人の子供達に感謝、感謝です。

あ・り・が・と・う 

娘も今年はKくんの誕生で初めての母の日を迎えることが出来たね。

お・め・で・と・う 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫オンリー♪

2012年05月07日 | 祝い事

娘婿が9連休に入った初日(4月28日)、孫のKくんが我が家にデビューしました

我が家に来るまでの道中にKくんのおばぁちゃん(私)がラジオ体操している神社へ寄り道することに。

      

そして我が家に到着です

まずはワンコと対面です。

ワンコは見知らぬKくんを見て吠えまくり、検査しまくりだったけれど無事何とかクリア

                   

 夕方には娘ファミリーとワンコで散歩に行きました。

みんなで夕食です                       

   

息子は来ていなかったけれどKくんが我が家に加わったことで家庭内の雰囲気はころっと変り

飲んでいても食べていても、Kくんの顔見ているだけでみんなニンマリ

 

我が家に着いてからKくん、夕食後までわりとやり易いと思っていたのに

環境が違っているのを感じてか急にギャン泣きです 

私たち、おじぃちゃん、おばぁちゃんはオロオロしてもうお手上げなのに

娘夫婦は落ち着いて穏やかにわが子に接しているのには感心しました。

そのうちやっと寝入ってヤレヤレ

 翌朝、婿が私たちと一緒にウォーキングをするとのことで3人でウォーキングです

                 

 鯉のぼりが沢山泳いでいるのでとウォーキングコースをもう一度娘ファミリーと私とで又行きました。

                                  

            

まだ首の座ってないKくん、どこまで顔を持ち上げること出来るか試して見ました。

ヨイショ、コラショ頑張っています        2ヶ月と3週間のKくんスゴイよ

   

翌日のKくんとワンコ、とても仲良くおさまっています。

孫のKくん、我が家へのデビューも済ませ娘ファミリーは帰宅の途につきました

又 遊びにきてね

 

                    

 

5月5日のこどもの日は孫Kくんの 初節句 です。

五月晴れに恵まれたこの良き日に初孫の初節句を迎えることが出来てとても嬉しく思います。

この日は娘夫婦から招待を受けて息子と共に娘宅へ行きました

リビングには婿が選んだ兜のセットが飾られていました

まずは記念の写真撮りです

兜の後ろの大魚旗は気仙沼に在住の婿のお友達からプレゼントに頂いたKくんの名前入りです

      有り難いことです

↓は息子が折って作ったチラシの兜です。           この大きな折り紙の兜をかぶったKくん、頭がスッポリ入りそう

 

  

     全員揃ってはい オッケー

 

そして主役のKくんの晴れ姿・ 初節句 の記念写真です。               

日の丸鉢巻をきりりと巻いてカッコーいいよ(祖母バカです)           おじぃちゃん、おばぁちゃんもピースです

     

主人の祝いの言葉でKくんの 初節句祝い の食事のはじまり~はじまり~

                                         おじちゃんに抱っこされてお利口です。

  

午後4時過ぎお開きに

娘達も駅まで送ってくれるとのことで近くに公園があるのでと少し遠回りして話ながら最寄の駅まで送って貰いました。

      娘ファミリー                         ベビーカー押すのも板についた婿と息子が仲良く話しています。

  

たくさんの家族連れが楽しんでいます。               とってもステキなわんこに出会いました

  

最寄の駅まで送ってもらって娘達とはバイバイしました

1週間前は我が家へデビュー、そして一昨日の初節句と孫に続けて会えています。

会う回数が増える毎に愛おしさがつのります 

まだおばぁさん歴3ヶ月少しの私、今はおばぁさん歴先輩の言葉がわかる様になってきつつあります。

楽しい日々を過ごす事ができて幸せをかみしめています

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

                         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする