先日の17日(木)18日(金)に麻雀教室で一緒のKさんからOさん、Hさん、私の3人が芦屋に
一泊旅行へのお声をかけて貰い行って来ました
私が真ん中でOさんが10歳上、Kさんが8歳下、Hさんは10歳下で年齢差はマチマチ。
趣味が同じなので年齢差は感じなかったです
17日正午過ぎ に最寄りの駅で待ち合わせしてJR芦屋まで行き、この日に泊まる
芦屋ベイコート倶楽部のシャトルバスでホテルまで行きました。
芦屋ベイコート倶楽部ホテル
ネットからお借りしました。
ホテルに着いてロビーに入った途端、見るからにゴージャスなのに圧倒されたのです。
今回お世話下さっているKさんが丁度3時にチエックイン
4人が泊まる部屋はツインが2部屋続いているのでとても広い感じです。
部屋からは所狭しとクルーザーがいっぱい見えます
私達麻雀教室での仲間なので早速に夕食まで麻雀タイムです
夕食は5時半から中華料理を頂きます
料理一つ一つをスタッフの方が説明してくれていました
どれも、とても美味しかったです 普段少食の私ですが完食でした
夕日が素晴らしかったです。
食後、少し休憩して夜遅くまで麻雀、麻雀尽くし
今までの友達との旅行は、たいていお喋りばかりでしたが今回は麻雀三昧で就寝時間は遅かったです。
寝た時間遅かったけれど朝食は朝7時半と早いので目覚ましかけて就寝
朝食時間に間に合うように4人共早く起きました
朝食は和食です
朝食もスタッフの方が一つ一つ説明してくれました。
何だか夕食も朝食も、とっても優雅なひと時を過ごした気分です
朝食後も、私達はチェックアウト迄お部屋で麻雀タイムでした。
ここまで麻雀で明け暮れた旅行、私は初めてでした
チェックアウト前にお部屋で4人記念写真です。
仲間で相談してチェックアウト後に昼食し、その後でお風呂に入りホテルを後にすると話が決まりました。
チェックアウト後に昼食です
昼食のサンドイッチも美味しかったです。
ゆっくりお風呂に入った後でロビーで写真を撮って貰いました。
麻雀タイム長かったけれど最初は今回の仲間とは初めての旅行だったので
私は写真を写すの遠慮がちでした。
麻雀していた時間が凄く長かったけれど写真はたったの1枚です
帰る頃になって今回誘ってくれたKさんが、何枚かの写真を写して貰おうと言ったので
4人で記念の写真が出来ました
Oさんは以前から今回泊まった芦屋ベイコート倶楽部ホテルで泊りたかったとのことで
「lilyさん、今回の旅行に誘って貰って良かったね。」とOさんは私に言っていました。
本当にそうだと思いました
Oさんからのライン
私からライン
久し振りの旅行が麻雀三昧の上に楽しく過ごせて大満足で帰路も軽やかでした