いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

グランド・ゴルフへ入会

2019年04月20日 | 運動

 

 足の甲の骨折後は骨折前に申し込んでいた梅見以外は、家での閉じこもりの日が多かったです。

 以前のブログに載せた4年目にしてツボミを付けたデンドロビウムが今月始めに花が咲きました。

 花が咲いてから2週間以上経つのに綺麗な花のままです

 

 今月初めからカーブス再開しているので帰りに色んなお店に寄ったりしています

 その中の花屋さんでシンビジュームがあまりにも美しかったので、つい衝動買いをしてしまいました。

 デンドロビウムと共に綺麗に花が咲いているのでOKだと思っています。

   

 

 足の甲の骨折でカーブスなど休み、せっかく友達からの花見の誘いも申し訳ないと思いつつ今春は一切、お断りさせて貰う事に

 だけど麻雀教室だけは別。雪で1度行けなかった以外は欠かさず行っています

 

 麻雀教室で親しくなったOさんがグランド・ゴルフ入会を昨年から薦めてくれていました。

 今年の2月になったら行かせて貰うと言っていたのですが足の骨折でグランド・ゴルフは延期に、だったのですが

 足も大分良くなってきているので今月から行かせて貰うことにしました

 

 

 グランド・ゴルフは我が家近くの公園(木曜日)と小学校の校庭(日曜日)での週に2回あります。 

 これは公園の桜です。綺麗に咲いていました。

   

 4月7日に初めてOさんにグランド・ゴルフする場所へ連れて行って貰いました。

 20数人の男女半々位の方がいらしています。

 Oさんがグランド・ゴルフ仲間さん個々に私を紹介してくれていましたが

 グランド・ゴルフ始まる前にリーダーの方が私を皆の前で紹介してくれました。

 何歳になっても新入りで、みんなの前で挨拶するのは恥ずかしかったです

 

 運動神経の悪い私はグランド・ゴルフ出来るかどうか心配していたのですが、意外や意外

 まだ4回しか行っていないので、はっきりと言えないのですが

 思っていた以上に楽しくて私ハマりそうです

 と言う具合で早速入会しました。

 

 小冊子をいただきました。

 グランド・ゴルフは「いつでも」「どこでも」「だれでも」できるという

 楽しいゲームの特製がすべて備わっています。と書いてあります。

 

 色んな事が復活し、グランド・ゴルフも増えて又 忙しくなりそうだけど私なりに楽しみながら

 無理せず頑張っていきたいと思っています

 

 グランド・ゴルフ会員の写真です

 年に一度4月に写真を写すとのことです。  入会したての私もこの中に。

 (4月21日追記)

 

 

     おまけ 

 Kくんが小学校2年生になったのでピアニカとか入れる音楽用のバッグがいるとのことで

 縫物は、おばあちゃんの出番です。

 可愛い孫の為に作ったバッグ。   Kくん、気に入ってくれたようです   良かったわ。

             表面                      内側

  

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2018年12月07日 | 運動

  

 運動苦手な私ですがウォーキングは若い頃から続けていました。

 現在の地に越してきてからは、色んな事情もあって途切れていたのですが、整形外科の先生の一言で

 (カーブスもいいけれど太陽にあたることが大切)ウォーキングを再開するようになりました。

 移り住んだマンションで最初に声をかけてくれて知り合いになったOさんがSさんって方と

 ウォーキングされているところへ昨年10月から仲間に入れさせて貰いました

 

 激寒、激暑とかお盆、お正月などと悪天候の時だけが休みで用事が無い限り毎日ウォーキングがあります。

 お二人の年齢はOさんが私より1歳上、Sさんは2歳下と同世代でお二人とも、ご主人がいらっしゃいます。

 私は麻雀、手芸、カーブスの時も、お二人に合わせてウォーキングは行っていましたが体力的にきつく

 先月(11月)から麻雀と手芸の日、予定が入った日は不参加ということにして貰いました。

  それでも平均、週に3回はウォーキングしているので私は相変わらず忙しくしています

 

 ウォーキング、夏頃は午後4時に出発、今頃の季節は午後3時に出発です。

 コースは日によってマチマチで、その時の気分で右の方向へ行ったり左の方向だったり

 私は、ただお二人に付いていっている状態で未だに途中経路はあまり分かっていません。

 

 どの方向であっても私が住んでいる地域は池が多いみたいで、その内の2,3の池のところに必ず立ち寄ります。

  今週始めにはカメラ持参で写真をパチリ、パチリ

   

 同じマンションにお住いの男の人が毎日、バードウォッチングに行っています。

 その方のバードウォッチング仲間の人達と私達は知り合いになりました

 鳥のことを詳しく話してくれるのですが、私達3人とも中々覚えきれません

   

  ウォーキング仲間のお二人さん。              赤い錦鯉も時たま見かけます。

   

  一つ目の池で沢山のカモを見かけました。

 バードウォッチングしている人達に種類名を教えて貰ったけれど・・・はっきりと種類名は書くこと出来ません

          

  次の池で立って何かをしている鳥を見ました。

 どの鳥も立って跳ねている状態です。   何をしてるのかな

   

 バードウォッチングしている一人の方から写真をいただきました。

 本当にバードウォッチングが楽しくてと話されている皆さん魅力的です

       

  紅葉の美しい今の時期、外国の方が写真を撮っていました。    ステキな絵を描いてられる方もいらっしゃいました。(許可を得て)

      

  こんな並木道を通って、綺麗な紅葉の場所も通ってウォーキングの終盤です 

   

  池のところで20分位、バードウォッチングされている方達と話していたり、鳥を眺めていたりで

 毎回、ウォーキング時間は1時間半位です

 3人とも後期高齢者なのに、皆 「元気なのが有り難いね」と言いながらのウォーキング。

 長く続けられることを願って頑張りたいと思っています

 

 

            おまけ         

  ウォーキングして帰る途中、お嫁ちゃんからラインが入りました

 お嫁ちゃんのお父さんが趣味で家庭菜園されている野菜を我が家に届けてくれたとのことです

 家に届けてくれたのは初めてのことで留守していて申し訳なかったと思いました。

   

  40cmくらいある大きな大根、葉っぱもイキイキしていてチンゲン菜も美味しそう

 お嫁ちゃんの実家のご両親に感謝です

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブス再開

2017年04月22日 | 運動

 

 3月末、骨粗しょう症の定期検査の受診に整形外科へ行って来ました。

レントゲン・血液検査・尿検査があったのですが、その時に肋骨骨折のレントゲンも撮って貰いました。

レントゲンの結果は即日に分かり骨粗しょう症の方は現状維持とのことで今までと同じ薬が処方されました。

 

嬉しいことに肋骨骨折のレントゲンでの結果は経過が良くて自然治癒されているとのこと

2カ月休まなくてはと言われていたカーブス、1カ月で再開の許可が下りました。

 注意事項としてカーブスに行く時は暫くの間、胸にしていたベルトは必ずして行く様にとの指示付きです。

後日に分かった血液検査と尿検査の結果で骨密度ほんの少し上がっているとのことでした

 

運動不足の上に出不精の私はカーブス再開によって運動不足と出不精の二つが解決されます

カーブスに行って「4月から再開」の手続きをしてきました。

 早速4月1日(土)からカーブス再開です

 

カーブス再開して間もない5日、娘母子とお嫁ちゃん母子が一緒に遊びに行く約束をしているらしく

夜には息子も合流して夕食するとの事で

 「お母さんも良かったら来ない?」と娘、息子から同じような内容でメールが届きました

私は二人の孫に会えるので二つ返事でOKです

 

カーブスを終えて孫達が遊んでいるところに行くとKくんもSくんも機嫌よく遊んでいました

  Kくん                              Sくん

   

   

   

                                            二人の母親は子供達を見守っています

  

 KくんもSくんも遊びに堪能したころに会社帰りの息子が来たので

夕食をするのに「お好み焼き店」に行きました

Sくん、よほどお腹空いていたのか必死で食べだしました   そしておばあちゃんにサービスのチューです 

   

Kくんも美味しそうに食べていました   ビールを飲まないお嫁ちゃんの手は生中に添えられています。・・・何故

 

 美味しく食べて楽しくお喋りして現地解散って時にSくんはKくんに駆け寄ってハグです

優しいKくんが大好きなSくん、名残惜しんでいます。 

 

 又 会おうねと3組がバイバイ   この日も楽しく過ごしました。

 

15日はお友達のNさんが我が家に来てくれることに

カーブスの帰り昼前に待ち合わせ、お寿司を買って我が家で昼食を食べることにしました。

買ってきたお寿司以外に我が家にある有り合わせの食べ物を出そうとしたら始め「いらないよ」と

言っていたのに「何があるの?」のNさんの言葉に二人で大笑い

結局、鯛のアラだきを出すと美味しいと喜んでくれました。

又 自撮りしました                     いただいたお土産

   

 年齢も近く趣味も価値観も合うNさんと、おやつなどを食べながらお喋りと楽しい時間を過ごしました。

この日は夜に自治会の総会があるのでNさんは夕方に帰って行かれました。

15日の夜、自治会の総会で次期役員の方達に引継ぎを終えて今はホッとしています

 

カーブスは週に2,3回は行く様にしているので忙しくなってきました。 

カーブスが再開出来た事によって私の活動が色んな面で活発になり良かったと思っています 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もラジオ体操

2013年01月12日 | 運動

今年も私の1年の始まりはラジオ体操でした

何時ものように何時もの場所へ今年も通う予定です。

  

ラジオ体操始まって三度目のお正月を迎えることが出来ました

清々しい元旦のラジオ体操に気分は上々 

元旦と言えども三分の二くらいのラジオ体操仲間は参加されていました。

元旦の日は15日に「とんど」が行われる場所で焚き火が炊かれていて

木の切り株を椅子にしつらえて10数個置かれていました。

ラジオ体操を終えて「とんど」の場所を全員で囲み男性最高齢者の音頭で祝賀会の始まりです

 (とんどは正月15日、門松、竹、しめ縄を燃やす行事)

ぜんざいとお神酒をいただきながら普段話をしない人とも会話が弾みました

朝の7時半ごろの事、何方かが言われた “初日の出や” の一声で

参加者全員が“初日の出”を拝む事が出来ました

同じ日の出でも元旦の“初日の出”は何だか有り難さを感じるのはどうしてなんでしょう。 不思議です

ホロ酔い気分になったころ お守り をいただいて帰りました。

私は元旦の日、三回とも皆勤なのでお守りはもう3つです

    2011年(H23年)         2012年(H24年)          2013年(H25年)          

    

 どれも鈴が付いているので落としても気づき易いと思って、三つともキィーホルダーにつけています。

今年も新年早々にラジオ体操関連「よもやま便り」をいただきました。

その中で目に付いた記事です

ラジオ体操のリーダーの一人でもあり「よもやま便り」を発行して下さっている

Hさんに届いた年賀状の事が書かれていました。

☆今年も素晴らしい年賀が届きました。! Kさんからです。

    まれは大正15年         

          きぶんは いつもHAPPYに

       生もの お造り大好きで        

              きゅ~と一杯! カンチュウハイ

            げんきの源  笑うこと           

                ぅと 人生楽しまなくちゃ

                   (Kさんご自身の名前)〇〇 〇〇〇は

        今朝も元気にラジオ体操!

  ♪  しあわせは~歩いてこない だ~から ~~ ♪  と書かれていたそうです。

そしてHさんのお言葉です。

●  生き生きげんきなお人や。

●  生まれが大正15年やって、昭和15年とおもうてましたでぃ!

  〇〇ラジオ体操の発案者。

●  今年も皆に元気と勇気を与えてや! と。

私達の地域でラジオ体操発案してくれた人と、それを支えてくれる人達のお陰で

運動の苦手な私も、ここに参加出来ていることは幸せなことだと思います

 

前年末12月号の「よもやま便り」でも気に入った記事がありました。

健康十訓 という事が書かれていました。

1・ 肉を少なく野菜を多く

2・ 塩類を少なく酢を多く

3・ 砂糖を少なく果物多く

4・ 少なく食べてよく噛む

5・ なるべく薄着でよく風呂に入る

6・ おしゃべりを謹んで多くを実行する

7・ 欲望をひかえて施しを多く

8・ くよくよせずによく眠る

9・ 車に乗らずよく歩く

10・ あまり怒らずよく笑う

「なるほど」ですね

 

今月新年号の「よもやま便り」に書かれていたのですが

◎毎朝のラジオ体操への心意気!『目覚しの ベルはまだかと 起きて待つ』

まではいかなくても、私は今年もラジオ体操を出来る限り熱心に参加するつもりです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操仲間

2012年10月02日 | 運動

今回はラジオ体操仲間の話題を二つ記事にしたいと思います

まず一つ目は毎月発行されている「よもやま便り」にほぼ毎月投稿されているKさんの話です。

Kさんのことは私のブログで何度か登場していますが、85歳という年齢を感じさせない

我らラジオ体操仲間女性軍の憧れの人です

そのKさんが「よもやま便り9月号」に投稿されたのを掲載させて貰います。

 

    トワイライトエクスプレス

“ ずっと、ずっと心に温めたいた愉しみのコースが今回娘の一言で実現出来ましたー感謝!!

  やすらぎと 心満ちたる 北大地

        サッポロの  暑さに勝つ  夜景かな

  2時間で  飛んで大地の  天然湯 

           又買うと  娘に叱られ  ソッとおく

         楽しみの22時間  帰路につく

     サロンカー  微笑みあふる  社交場

  アリガトウ 娘に云えぬ ありがとう           

           大自然  心ほどける  旅の夢”

2泊3日の短い旅でしたが大自然のおもてなしに心地イイ

優雅な旅のひとときでした。

 

私は <アリガトウ 娘に云えぬ ありがとう > の箇所を読んでいて何故か涙が止まらなかったのです

Kさん、本当に嬉しかったのでしょうね。 気持ち良く判ります。

親は子供に面と向ってはテレがあって中々お礼の気持ち伝えられないんですよね

旅の土産話をされていらした時のKさん、目が輝いていましたよ

いい思い出が又 一つ増えましたね

編集人(「よもやま便り」発行者でラジオ体操のリーダー4人の中の一人のHさんのお言葉)

毎回ほのぼのしたお便りに癒されています。

いつも、お元気で!皆を引っ張ってラジオ体操の会を

続けられるようによろしくお願いしますと書かれていました。

 

                                   

   

二つ目はラジオ体操のリーダーのお一人であるTさんの話です。

Tさんは歌謡が趣味で歌謡教室に通われています。

先週の日曜日にその教室の 30周年記念歌謡同好会歌唱発表会 がありました     

ラジオ体操仲間で 歌唱発表会 を楽しませて貰うため会場に駆けつけました。

今回は30周年と言う事で他の教室からの応援もあって総勢40名の方々の出演でした。

          

歌の合い間には踊りもあって観ている私達を飽きさせることなく楽しませてくれました

             

                      

ラジオ体操リーダーのTさん。                      Tさん達の歌謡教室の先生。

    

皆さん、どの方もプロの歌手が歌っているような雰囲気、まるでコンサートに行っている気分です

エンディングには  歌謡夢舞台 と銘打って仮装されての歌の催しがありました。

             笑いあり、笑いあり で楽しかったです

私達のラジオ体操リーダーのTさんの仮装は詰襟の学生服姿  

“ おっかさん~!!”との台詞入りに拍手中々なりやまず。    ロビーでにっこり笑顔で挨拶してくれました

                   

とっても楽しく過ごす事が出来ました

このTさんは毎朝ご夫妻でラジオ体操に参加されています。

ラジオ体操で沢山の仲間に恵まれました。

今朝の空は雲一つない晴天、ラジオ体操後の気持ちはとっても爽やかです

いい出会いに感謝! この出会いを大切に、これからもラジオ体操頑張ろうっと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする