いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

今年もラジオ体操

2013年01月12日 | 運動

今年も私の1年の始まりはラジオ体操でした

何時ものように何時もの場所へ今年も通う予定です。

  

ラジオ体操始まって三度目のお正月を迎えることが出来ました

清々しい元旦のラジオ体操に気分は上々 

元旦と言えども三分の二くらいのラジオ体操仲間は参加されていました。

元旦の日は15日に「とんど」が行われる場所で焚き火が炊かれていて

木の切り株を椅子にしつらえて10数個置かれていました。

ラジオ体操を終えて「とんど」の場所を全員で囲み男性最高齢者の音頭で祝賀会の始まりです

 (とんどは正月15日、門松、竹、しめ縄を燃やす行事)

ぜんざいとお神酒をいただきながら普段話をしない人とも会話が弾みました

朝の7時半ごろの事、何方かが言われた “初日の出や” の一声で

参加者全員が“初日の出”を拝む事が出来ました

同じ日の出でも元旦の“初日の出”は何だか有り難さを感じるのはどうしてなんでしょう。 不思議です

ホロ酔い気分になったころ お守り をいただいて帰りました。

私は元旦の日、三回とも皆勤なのでお守りはもう3つです

    2011年(H23年)         2012年(H24年)          2013年(H25年)          

    

 どれも鈴が付いているので落としても気づき易いと思って、三つともキィーホルダーにつけています。

今年も新年早々にラジオ体操関連「よもやま便り」をいただきました。

その中で目に付いた記事です

ラジオ体操のリーダーの一人でもあり「よもやま便り」を発行して下さっている

Hさんに届いた年賀状の事が書かれていました。

☆今年も素晴らしい年賀が届きました。! Kさんからです。

    まれは大正15年         

          きぶんは いつもHAPPYに

       生もの お造り大好きで        

              きゅ~と一杯! カンチュウハイ

            げんきの源  笑うこと           

                ぅと 人生楽しまなくちゃ

                   (Kさんご自身の名前)〇〇 〇〇〇は

        今朝も元気にラジオ体操!

  ♪  しあわせは~歩いてこない だ~から ~~ ♪  と書かれていたそうです。

そしてHさんのお言葉です。

●  生き生きげんきなお人や。

●  生まれが大正15年やって、昭和15年とおもうてましたでぃ!

  〇〇ラジオ体操の発案者。

●  今年も皆に元気と勇気を与えてや! と。

私達の地域でラジオ体操発案してくれた人と、それを支えてくれる人達のお陰で

運動の苦手な私も、ここに参加出来ていることは幸せなことだと思います

 

前年末12月号の「よもやま便り」でも気に入った記事がありました。

健康十訓 という事が書かれていました。

1・ 肉を少なく野菜を多く

2・ 塩類を少なく酢を多く

3・ 砂糖を少なく果物多く

4・ 少なく食べてよく噛む

5・ なるべく薄着でよく風呂に入る

6・ おしゃべりを謹んで多くを実行する

7・ 欲望をひかえて施しを多く

8・ くよくよせずによく眠る

9・ 車に乗らずよく歩く

10・ あまり怒らずよく笑う

「なるほど」ですね

 

今月新年号の「よもやま便り」に書かれていたのですが

◎毎朝のラジオ体操への心意気!『目覚しの ベルはまだかと 起きて待つ』

まではいかなくても、私は今年もラジオ体操を出来る限り熱心に参加するつもりです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も宜しくお願いします。 | トップ | 先週のこと »
最新の画像もっと見る

運動」カテゴリの最新記事