goo blog サービス終了のお知らせ 

ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

満月の光に照らされて・・・♪

2011年08月14日 | 演奏のあとさき
今日は恵比寿の「アロマガーデン」さん主催の
「アロマと女神ライアーの夕べ」でした。

満月の優しい光に包まれて
そして、お客様のすてきな笑顔に包まれて
楽しくうれしく演奏させていただくことができました。

ご来場いただいた方々
そしてアロマガーデンさん、ありがとうございました。

いろいろな神話に登場する女神さまは・・・
優しいだけではなく
強さと勇気をかねそなえた存在。

女神・・・
つまり女性は
命を生み出す強さ
そしてその命を育むやさしさを持っているのですね。

優しさと強さ・・・
両方しっかりと持った女性になりたいものです♪

今日のお月さまは
本当に本当にきれいです☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お水をあげよう!

2011年08月12日 | 日々思うこと・・・
自分の中に生まれた
希望の種・夢の種・・・

その種にお水をあげ続ける
忘れないように・・・
忘れないように・・・

大切にお水をあげ続けていたら
必ず・・・いつか芽は出るはず。

だから、お水をやることを
忘れないように
忘れないように・・・

自分の中にせっかく宿った
希望の種・夢の種のことを
忘れないように・・・
忘れないように・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ギリシャ展

2011年08月09日 | おでかけ日記
上野の国立西洋美術館で開催されている
「古代ギリシャ展」に行ってきました。

よくあれだけたくさんの「お宝」を
はるばるイギリスの大英博物館から運び込んだもんだ・・・と。

ほれぼれする美しい彫刻たち
うっとりいつまでも眺めていたくなる壺
紀元前にこんなに素晴らしい文化があったなんて・・・

とにかく・・・
人間の身体の彫刻の美しさと言ったら!

古代ギリシャでは
内面と外見
つまり、
知性と身体の両方を鍛えることに重きを置いていたそうです。

自分の身体のことを・・・
もっともっと真剣に大切にしなければな~と思いましたわ。

それにしても・・・
本当に美しい彫刻たち。
美しいものには
ぜったいに「何か」崇高なものが宿っていますね・・・

古代ギリシャ展
夏休みのお出かけに是非どうぞ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なついろの・・・

2011年08月08日 | ことばの葉っぱに乗せて・・・
夏色の風ふきぬける・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン・ビリングさんふたたび・・・

2011年08月05日 | ライア-日記
5月半ば~日本滞在中のイギリス人のライアー奏者
ジョン・ビリングさん。

ビリング氏のHP
http://www.johnlyre.co.uk/index.html

おとといビリングさんのコンサートに再び行ってきました。
今年の来日以来コンサートに伺うのは3回目!
完全におっかけですね~♪

おとといのコンサートは
個人のお宅のリビングで行われ
とってもアットホームなコンサートでした。

今回の演奏は彼のオリジナルが大部分を占め
あとはアイリッシュ音楽(含 オカロラン)でした。

毎度のことながら
私の目はビリングさんの手元に釘付け!でありました。

ビリングさんは35年ライアーを弾いていらして
今回の日本や台湾ツアーで
ライアーの音色は
聴く人の心の中に直接入ってくる音色だな~ということを
改めて実感なさったそうです。

とってもハードスケジュールで
今頃は東北でチャリティーコンサートの真っ最中でしょう

あと1か月滞在して
東北・福岡・阿蘇で演奏会&ワークショップを行うそうです。

「日本のどこがお気に入りの場所でしたか~?」という私の問いに

「松江だよ~!!!」と即答。

「街並みもこじんまりしてていいし、海・山があってきれいだったよ~。
 ボクは海が好きだから・・・」

ビリングさんからは
本当にたくさんのことを学ばせていただきました。
とても技術的には程遠いのですが
少しずつ・・・少しずつ・・・目指していきたいあこがれであります♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルデガルトのコンサート♪

2011年08月04日 | ライア-演奏予定
今から900年前にドイツで活躍した一人の修道女がいました。
彼女の名前は
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン

今から約900年前に生まれた彼女は
修道女にして、医学・植物学・薬学・博物学に通じ、
はては宇宙論まで論じ、歌まで作詞作曲するという
当時のライン川流域のスーパースター的な存在でした。

彼女のことはあまりにも偉大すぎて、
一言ではとても語りつくせないんですよっ♪

日本ではあまり知られていない人物ですが
アロマテラピーや、フラワーエッセンスとか、植物療法などの分野を
勉強する方たちの中ではよく知られた存在です。

あとは・・・中世の古い音楽が好きな人には・・・

ドイツ滞在中になぜかこのヒルデガルトに興味を持ち
ゆかりの場所を訪れたり、
ヒルデガルト作詞作曲のCDを聞いたりしていました。
900年前の旋律はこんな感じの曲です・・・
http://www.youtube.com/watch?v=TIxggSUxFBA&feature=fvst

9月16日(金)の午後7時~
新宿のオペラシティ内にある「近江楽堂」にて
ソプラノ歌手の春原恵子さんが
ヒルデガルトの歌のコンサートを開きます。

春原さんは藤原歌劇団にも所属していて
本当に素晴らしい歌声なのです。

このたびご縁あって、
私もコンサートにライアーで出演することになりました~♪

なんていっても、あこがれの近江楽堂!!!
そしてあこがれのヒルデガルト!!! わくわくします♪

コンサートの詳細は・・・

日時:9月16日(金)19時開演(18時30分開場)
場所:近江楽堂(初台駅 東京オペラシティ内)
チケット:4,300円(全席自由)
メール予約 arigatou-io-t-amo@wm.pdx.ne.jp
FAX 予約 03-3440-0162

春原 恵子 ソプラノ
鹿島 豊子 アイリッシュ・ハープ
三野 友子 ライアー

残席わずかだそうです・・・
900年前のメロディーを是非聴きにいらしてくださいませ♪

(注:修道女の格好はいたしませんっ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちのリレー・・・

2011年08月02日 | 日々思うこと・・・

唐突ですが
人間の体の細胞は60兆個!だそうです。

その60兆個の細胞は
38億年前に
この地球上に最初の細胞ができてから
ずっと、ずっと
「生命」のリレーで受け継がれてきた命・・・

生きているものは
すべてのものが・・・
長い長い時を経て 片時もとぎれることなく
地球の「命」のリレーで受け継がれてきたもの

そう考えると
38億年も続いている命がありがたく
60兆個の細胞たちが
私の体の中で元気でそれぞれの役目を果たしてくれていることが
とてつもない奇跡にすら思えます。

生きているという「存在」そのものが奇跡なのですね・・・うるうる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうから8月です♪

2011年08月01日 | 日々思うこと・・・
あっという間に今年も8月になりました。
新しい月が始まるとなんだか気持が引き締まります!

今年の夏は去年を上回る猛暑かっ!!!と身構えていましたが
台風前後に涼しくなったり
今週末にはまた涼しかったりで
しのぎやすくて助かりますね~♪

心地よい、涼やかな風・・・
夏色の風を味わいながら
アイスを食べながら
ライアーを弾く日々が続いています♪

8月のHP更新いたしましたので
ご訪問お待ちいたしております☆☆
http://www14.ocn.ne.jp/~leier/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする